TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:日々の出来事

昨日は22時過ぎに就寝。起きたら5時半。ぐっすり眠れたかな、と思ったらなんだか寒気がする。首が異常な凝り方をしている。喉が痛い。おいおいマジかよ。明らかに風邪の初期症状だ。寝るときは少し暑かったのに、朝は少し寒い。この気温差にやられたのか。勘弁してくれよなあ。7時ごろまで起きてたが、つらくてまた寝てしまった。8時半にまた起きる。鼻水がじゅるじゅるで、寒気はまだしている。朝食を食べて風邪薬を飲む。ちょっと様子を見て、行けそうだったら午後からデイケアに行こう。

どうやらましになったので11時頃家を出てデイケアに行く。病院には12時半くらいについて、午後からのゲームに参加した。鼻水は止まったがまだ喉が痛い。午後のプログラムが終わったらさっさと帰ろうと思ったが、途中で彼女と連絡を取って横浜で落ちあい、買い物をする。父親から送ってもらった布団が大きいうえに硬いので、窓から出して干すのも無理そうなのだ。だから布団乾燥機を買おうと先日から話していた。

ボーカルアンサンブルAの仲間にジョイントコンサートのCD2枚組みをCD-Rに焼くためにCD-Rを買い込む必要があり、ヨドバシに寄ろうと思い立ったので、ついでに彼女と一緒に布団乾燥機も選んで買ってしまおうと思ったのだ。高いのは衣類の乾燥もできる、という優れものだったがうちには普通の乾燥機があるからそんな機能はいらない。割と安いやつを買ったら、ヨドバシのポイントがけっこうたまっていたのでポイントだけで買えてしまった。

家に帰ってきてから一息ついて、今度は焼肉を食べに行った。先週の日曜日に焼肉に行こうと言っていたのだが、私が疲れ果てて一日中寝ていたのでお流れになった。今日は風邪をひいて、なんかスタミナつくものが食べたいぞ〜、そうだ焼肉くいて〜、そういう気分になったので今日の夕食は急遽焼肉になった。ずいぶんと久しぶりだが、以前よりも食べる量が減った。ダイエットをしていたし、今もあまりたくさんは食べてないので胃が縮んだのだろうか。

焼肉のパワーか風邪薬の効果か、夜になっても風邪の症状は悪化しない、というかよくなっている。調子が悪いときは夜になって発熱したり、症状が悪化することが多いのだが、いい傾向だ。今のうちに食い止めるのだ。そして今週はあと1日、金曜日を乗り切ろう。

昨日寝たのは23時頃だったか。5時頃に目が覚め、しばらく起きていたが、6時半頃にまた寝た。最近のパターンだ。今日は彼女もバイトが休みで、2人で10時頃まで寝ていた。少々だるいが昨日の疲れは取れたようだ。

11時頃、彼女と一緒にお出かけ。彼女の実家にちょっと寄った後、彼女のお父さんのお墓参りに行く。今日は少し暑いが、風は涼しかった。お墓は歩いて10分足らずという近いところにある。彼女のお父さんのお墓参りに行くのははじめてだった。外を歩いていると、ちょっとまだ疲れが残っているような気がした。今日は無理をしないでおこう。

スーパーに寄って買い物をして帰り、お昼ご飯にする。その後ソファで1時間半ほど寝てしまった。いかん、やっぱ疲れている。布団を敷いて寝ることにする。そして18時まで寝てしまった。やばい。この疲れ方はやばい。何もしていないのに、なぜこんなに疲れているのか。今までの経験から考えると、鬱から来ている疲れのようだ。あるいはそのまま鬱に移行してしまう類の疲れのようだ。現に今少し鬱を感じている。やばい。明日は大丈夫だろうか。

昨日は22時半ころ、さらに眠剤を1つ抜いて寝てみた。1番効き目の長いダルメートを抜いてみたのだが、夜中何時ごろかわからないが目が覚め、それからずっと浅い眠りで夢を見つつ何度も目を覚ましてしまった。結局6時半に起きたが、あんまり寝た気がしない。こいつを抜くのはまだ早かったようだ。

今日は人間ドックの日。7時20分頃に家を出てタクシーを拾い、検診を受ける病院まで行く。検診は8時スタートで、10時過ぎには終わった。去年は今より15キロくらい太っていて結果がめちゃくちゃだったが、今年はスリムになったので結果は去年よりかはいいだろう。なんせ去年は「高度脂肪肝」という結果だったのだ。でも内臓の脂肪はなかなか取れないらしいから、まだ「脂肪肝」かもしれない。

人間ドックの後、彼女と横浜で落ち合う。今日は映画「トゥームレイダー2」を観に行く予定だったが、思ったよりも早く人間ドックが終わったので、2人でポルタの足裏マッサージへ行った。私は以前はけっこう行っていたが、最近はお金を節約するためにしばらく行ってなかった。彼女ははじめてだそうだ。たまにはぜいたくもいいだろう、ということで2人でマッサージを受ける。彼女にやり方を覚えてもらってうちでやってもらおう。その後昼食を食べ、三越のユニクロへ行ってお買い物。彼女はズボンを、私はズボンとカーディガンを買った。

ちょうどいい時間になったので映画館に行って映画を観る。時間は2時間くらいでそんなに長くなかったが、見終わった後、ものすごく疲れてしまった。観ている最中は感じなかったのだが、けっこうおもしろくて飽きなかったのがかえって悪かったのか。体が自然のうちに緊張状態になっていたような気がする。

それから字幕を追っかけるというのも神経を使うので疲れる要因だったかもしれない。昨晩あんまり熟睡できなかったのも関係しているかもしれない。人間ドックはそんなに疲れるものではないので、映画で相当消耗したようだ。終わった後にハンズで買い物したが、疲れていて休憩したかったのでハンズの中の喫茶でお茶をする。そこで休んだあと、マツキヨでお買い物。安売りをまだしているからVAAMを買いだめしたのだ。そしてまたユニクロに戻り、裾直しを頼んでいたズボンを受け取って家に帰ったら18時前。この時点でもかなりの疲労を感じていた。う〜む、いかんなあ。まだまだ本調子ではない。こんなんで職場復帰できるのか。結局家に帰ってからもしばらく疲れは取れなかった。

明日は復活できるかなあ。明日はまたもやボーカルアンサンブルの練習と合唱団Pの練習のダブルヘッダーだが、Pの方は演奏会も終わったし、明日の練習は休むつもりだ。やはり結婚すると毎週土曜の夜に夫が妻をほっといて練習に行く、というのは無理な話である。今月は演奏会があるので、ということで承知してもらっていたので、これからは少し嫁さんサービスをしなくては。

デイケアキャンプ2日目。前日の晩は寝付くのにちょっと時間がかかったようだった。何度か朝目が覚めたが、まあいいや朝食ができるまで寝ていよう、と思って8時くらいまで寝ていた。宿泊施設は研修生が利用するちゃんとした個室で、ちょっとしたビジネスホテル並みできれいなところなのでゆっくり寝ることができた。

起きて下に下りていくとちょうど朝食ができあがるところで、みんなもう起きていた。早朝組は朝6時から釣りに行ったそうだ。もし魚がつれたら朝食に、ということだったのだが誰も期待していなかった。が、13匹も釣れたそうだ。朝食では釣れたてのきすが出た。うまかった。

その後はみんなで片付けして掃除して集合写真を撮って解散。だらだらやっていたので、全部終わったのは12時前であった。

家に帰ってきてのんびりする。けっこう寝たので疲れはあまり残ってなかった。行く前はちょっと心配だったが、無事乗り切れてよかった。しかし、今日はもう一つ大きなイベントが残っている。夜からうちで、うちの家族と彼女の家族とが集まってお食事会をするのだ。来るのはうちの両親と東京で働いている兄、そして彼女のお母さんとお姉さんと姪、そして仕事の都合でわからないがお兄さんも来れるかも、という話だった。

父親は祖母の家に泊まるが、母親はうちに泊まることになっていた。うちには来客用の布団がないから、と言っていたら結婚祝いにプレゼントするから、ということで昨日布団を送ってきた。

それはいいのだが、それが普通の布団でなくて、父親が商売で売っている「健康にすごくいい布団」らしいのだ。めんたまが飛び出るほど高いらしい。17時頃に両親がうちに来たが、挨拶もそこそこに父親はその布団についての解説を始める。

と言うか、その前にさんざんそれを説明するための実験みたいなものをやらされた。「Oリング」というテストなのだが、利き手の親指と人差し指でわっかを作って力を入れ、それを人が外してみる。それが簡単に外れるかなかなか外れないかでその人にどれくらい力があるか、それはすなわち健康の具合を表すらしい。

それで、電磁波がどうだとかこの布を当てるとどうだ、とかでいろんなテストをやらされて、そしてこの布団の上でやるとどうだ、とか、要するにの布団が本当に健康にいいことを説明しようとしているのだ。私はこういう「健康にいい」とか言うものをうさんくさいものが多いので、今までできるだけ耳を貸さないようにしていたのだが、今日はついにつかまってしまった。いったい何をしに来たんだ、そう思ってしまった。まあ布団はくれるというのでもらっておこう。

18時半に兄がやってきて、19時頃に彼女の家族もやって来た。デリバリーのおいしい中華料理があって、ときどきうちでは頼むのだが、それのセットを頼んだ。ここの中華はとてもうまくて私も彼女もファンなので、それを大量に注文できるのはずっと楽しみだった。ちょっと遅れて料理が届き、みんなでお食事会。

みんなすぐに打ち解けてくれて、それはいいのだが父も兄もあんまり酒は飲まないと思ったらけっこう飲んで、父は酔っ払って大丈夫かな?という感じになってしまった。夜遅くなってから彼女のお兄さんも来てくれた。結婚式もなにもしてなかったので、両家の家族がこうして顔を合わせるのは初めてだったし、今後もなかなかこういう機会はないだろうが、やってみてよかった。

終わったらすっかり遅くなっていた。母親に泊まってもらうために、送ってもらった布団を敷いて順番に風呂に入り、寝たのは0時過ぎだった。最近にしてはちょっと夜更かしだ。さすがにちょいと疲れた。

昨日寝たのは0時頃だったか。昨晩は割りと早く寝つけたような気がする。そして夜中も目が覚めず、起きたら8時前。もうちょい早く自然に目が覚めてくれてもいいが、なかなかうまくいってくれない。早朝覚醒がなくなっている。これはいいのか悪いのか。それはともかく調子はいいようだ。ゆっくり休んだ効果が出ている。

朝一番にオークションの落札者にザックを送るためにYahoo!ゆうパックの手続きをネットでしてから、ブツをファミリーマートへ持っていく。ダンスダンスレボリューションの落札者からはまだ連絡が来ない。朝から暑い。この残暑はいつまで続くのか。

彼女は10時前に起きてきた。午前中は何をしていたっけな。だらだらと過ごして、12時頃お昼ご飯を食べた。彼女は12時45分頃バイトに出かけていった。その後ソファに寝転がって有線でラジオを聴いていたら、いつの間にか眠ってしまった。15時頃目が覚めた。でも特にやることはない。先週買ったスキャナについてきたソフトでOCR機能などを試してみてはおもしろがっていた。なかなか精度がよいが、ところどころ誤字があるのでおもしろい。

液晶表示が薄くなっていたGPSの電源を入れてみた。液晶表示が前より濃くなって見やすくなっており「RAM電圧低下」のエラーメッセージも消えた。お、これは復活したか?液晶表示の濃さを調整したらしっかりと見えるようになったので、喜び勇んでさっそく写真を撮り、オークションに出品した。定価は59,000円のこの品。20,000円で出品したが、いったいいくらで売れるだろうか。このカテゴリーには他にもGPSがたくさん出品されており、入札もされているのでそこそこ需要はあるとみた。

暇なのでオークションの出品者のヘルプなんぞをつらつら読んでみる。読んでみて、落札手数料として落札額の3%が請求される、と書いてあって「あっ、そうだった」と思い出した。これは知っていたが自分が出品するなんてついこの間までなかったことなのですっかり忘れていた。いっぱい出品してけっこうお金が入ったのだが、3%は持っていかれるのだった。なんだかくやしい。

ヘルプを読み進んでいくと、禁止行為や禁止出品物などの説明がある。だいたいは常識的に考えて「そりゃあかんやろ」と思うものばかりだが、改めて読んでみると「人体、臓器、細胞、血液等」「使用済みの下着、ブルマ、スクール水着など 」など恐ろしかったりおもしろかったりする。「たばこ」というのもある。たばこは勝手に売ってはいかんそうだ。「レーザーポインタ」なんてのもある。これはよくプレゼンなどで使用される、指示棒の代わりにレーザーの赤い光でスライドを差したりする道具だ。これは販売に制限がかけられているらしく、注意しないと普通に出品してしまってもおかしくないなあ。まだ暇なので他のヘルプも読んでみる。「登録情報の変更」で「変更可能なもの」に「性別」が含まれている。これはある方面に非常に理解があるのか、それともネカマが悔い改めてちゃんと変更できるようにしているのか。

彼女がバイトから帰ってきて、今日は外で食事をするために2人で家を出る。昨日の夜に彼女が「ステーキが食べたい」と言ったので、横浜のポルタに吉野家のようなスタイルのカウンター式の安いステーキ屋ができたから行ってみよう、ということにしていたのだ。

途中で横浜シァルの「3COINS」という300円ショップによってお買い物。彼女は雑貨を入れるかごを、私はリビング用のマガジンラックを買った。100円ショップと違って300円ショップでは、安物には見えないけど安くていいものが手に入る。私が買ったマガジンラックもワイヤーフレームのメッシュでできたシンプルなやつだが、このリビングにはちょうどいい。

ステーキ屋は安くてうまかった。またときどき来ることにしよう。その後はまたシァルに戻って5階の「カフェ・ドゥ・モンド」という喫茶でお茶をする。彼女のお気に入りのお店なのだが、ここの「ベニエ」というお菓子がおいしいのだ。揚げパンのようなちょっと違うような感じのお菓子で、それにカスタードチームのクリームをつけるとうまいのだ。2人で外でお茶するのは久しぶりかもしれない。

家に帰ってきてオークションをチェック。おお、すでにGPSに入札が入っている。いいぞいいぞ。夜遅くに質問のメールが来たので答える。いつ頃購入して今までどのような使い方をしたものか、という質問なので、正直に3年前に嬉しがって購入したが一度も使ってない、と答える。ものは古いが新品同様なのだ。

さて、明日で連休はおしまいだ。十分に体力を回復して体調を整えられたと思う。明日は合唱団Pの練習が16時から19時まで入っていて、家に帰ってくると多分20時半くらいだろう。無理をしないように気をつけよう。