TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:日々の出来事

昨日はもうめちゃくちゃだ。ダウンタウンDXを観てしまい、終わったら23時半。それから「ちょっと」のつもりでゲームをしたら、いつの間にか3時。あああ、まただよ、だめだよ自分、と思いつつ寝て起きたら10時過ぎ。

そして今日は、いや今日もダメダメな一日。寝てるかゲームしているかどちらか。調子はあまりよくない。新しく横浜駅の東口にできた横浜ベイクォーターに行こうか、と彼女と行っていたのに外に出ることもできず。ほんと、だめだめな一日。でもこれから女子バレーの試合を観るのだ。

冥王星が太陽系の惑星から外されてしまった。自分が戦力外通告をされたような気分がする。それにしても、ニュースとか観てると、そんなに世の中の人はみんな冥王星に愛着を持っていたのかいな?と思ってしまう。普段は全く思い出しもしないけど、いざなくなるとなったら急に惜しくなる、そういう存在なのかな。「様々な方面に影響が出ています」とニュースでいろいろな人にインタビューしていたが、占い師にインタビューしていたのにはちょっと笑えた。占い師は大まじめに「冥王星人の人はもともと…」と説明していた。教科書だけでなく、占いの本とかもがらっと変わるのかなあ。

昨日も22時半頃に寝ようとしたが、案の定眠れず。起きてPCに向かって追加眠剤を飲んだりしてなんだかんだして寝室に戻ったけど、暑くてまた戻ってきてクーラーをつけて、そんなことをやっているうちに1時頃に眠れた。そのまま熟睡して7時40分に起床。

しかし、最近にしてはせっかく早めに起きたのに、その後吸い込まれるようにまた寝てしまう。起きるともう12時だった。なぜこんなに寝てしまうのだろうか。毎日同じことばかり書いているが、本当にどうにかしたいがどうにもならない。

その後、昼食を食べてから何をしていたっけ?そうそう寝ていた。やっぱり寝ていたのだ。今日もバイトが休みの彼女が、少しでもいいから外へ出た方がいい、と言う。それはそうなのだ。しかし眠いのだ。なんとかがんばって外へ出た。バスに乗ってホームセンターでもぶらぶらして、帰りに最近2人ではまっているミスドにでも行って帰ってこようとした。

しかし、バスから降りた時点でふらふら。ホームセンターはパスしてそのままミスドに行った。最近2人してはまっているのが「ポンデライオン」のシリーズ。中でもポンデダブルショコラがお気に入り。あのもちもちっとした食感はどうやって編みだしているのだろうか。

その後、ちょっと復活したから近くのSATYに入って店内をうろちょろする。ああ、うちの近くにもこんな大きなスーパーがあればいいのに、と思いながらウィンドウショッピング。ぐるっと一周してからバスに乗ってうちに帰った。タイミングよく雨に降られずにすんだ。台風接近で今日も雨が降っていたが、明日はもっと降ることだろう。外へ出られる日に外へ出ておかないと。台風が来ると調子が悪くなることも多い。気を付けなければ。

昨日は22時半頃寝たが、眠れず。0時前くらいに起きて追加眠剤を飲んで、PCに向かった。しばらくして、多分2時頃寝た。その後は熟睡してしまい、朝も起きれずに10時まで寝てしまった。あまり調子はよくない。

そして夕方まで寝たり起きたり。起きて本を読もうとするのだが、頭に入らずにいつの間にか寝てしまう。勉強しようとしてもできない。どうしたらいいんだろう。どうしようものないのか、調子が悪いときには。サンプルソースを追いかけていると、まるで呪文にかかったように眠ってしまう。

ぜんぜん外に出てなかったが、なんとか夕方外に出て、わざわざマックへ行くためにバスに乗った。なんでもいいから外へ行く理由を作って外に出るのだ。バスなら我々は無料で乗れるので利用しまくっている。

バス停へ行く手前の交差点で直前に交通事故があったようで、小さめの自動車の前後がぐしゃっと潰れた状態で交差点の真ん中に止まっていた。後部はそれほどでもないが、前部はかなり大破していた。辺りには破片が散乱していた。交差点のど真ん中である。居眠りかよそ見運転などで前の車に思い切り衝突し、後ろのトラックも急ブレーキを踏んだが追突したみたいである。事故車の後ろには前部がへこんだトラックが止まっていたが、それ以外に車は止まってない。この事故車が衝突した相手の車はどこへ行ったのだ?交差点の真ん中で車は前部が大破した状態で止まっている。他の車にぶつかったとしか思えないのだが。

運転していたと思われる女性が歩道に寝かされていて、その側で娘だと思われる女の子が泣いていた。目の前の花屋さんが携帯で電話しているようで、それからまもなく救急車が来た。幸いなことに消防署までほんの100メートル、いやもっと近くだろう。信号1つ分なのだ。そして大きな病院もそこからすぐ、車なら5分くらいのところにある。我々はそのままバスに乗ってその場を後にしたが、あの女性は助かったのだろうか。なんせ車の前方はかなりぺしゃんこだったのだ。相当な衝撃だったに違いない。その後どうなったか、どこの誰とも知らないが、ちょっと気になる。

昨日も22時半頃就寝。しかしなかなか寝つけない。23時半頃にいったん起きて追加眠剤を飲んだ。その後PCをいじっていたが、0時過ぎに眠たくなってきたので寝た。寝てしまえば夜中は目を覚ますことなく、8時半まで寝てしまった。なぜか知らないが全身が疲れている。

今日はなんだかしんどい。しかし、家にいたらまた寝てしまいそうなので、彼女がホームセンターに行くというのでついて行った。この前は外に出てしまえば眠気もどこかへ行ってしまったが、今日は眠くはないもののしんどさは変わらない。しんどいが、ちょっとがんばって歩いていた。

ホームセンターの帰り、近くのSATYに寄ってみたら紳士もののビッグサイズのコーナーがあった。おお、ダイエーしか知らなかったビッグサイズコーナーがこんなところに。ズボンとかもけっこうあったので、今度ここで買ってみることにしよう。

その後は帰ってからずっとLinuxと格闘。昨日やっと音が出るようになったので、今度はmp3ファイルを鳴らしてみることを試みる。xmmsというソフトをインストールしたのだが、mp3はライセンスか何かの理由でデフォルトではサポートされていない。そしてここからが四苦八苦。xmmsと言ってもおおもとのソースからコンパイルしたり、Fedora Core 5用のパッケージからインストールしたり、日本語化されたものをコンパイルしたり、いろいろインストール方法やモジュールの違いがあった。

そしてxmmsでmp3ファイルを再生するためのプラグインもいくつかあった。そして、xmms本体とプラグインの相性が悪く、なかなかmp3が再生できない。いろいろインストールやアンインストールを試した結果、結局fc5用のパッケージと、あるサイトからダウンロードしたxmms-mp3というプラグインでようやく再生できるようになった。

これでまた夜遅くまで時間を費してしまった。Linuxを別にデスクトップ環境にするわけではないので、mp3なんて再生できる必要はないのだが、おもちゃがあるといじりたくなるというのが人の心というものだ。そうなのか?

昨日も22時半頃就寝。割と早く寝つけた。朝6時半頃目が覚め、その後は断続的な眠りに変わったが、7時を過ぎても布団が恋しくてなかなか起きれず。今日はプラのゴミの日だ、早く出さなくては、と思って何とか7時50分くらいに起きてゴミを出した。起きてしまえば布団が恋しいことはない。

朝からLinuxをいじる。昨日つまづいたphpMyAdminのページが「403 Forbidden」になるのはあっさり解決し、解説本に書いてあるがままに設定をして、XOOPSをインストールして設定した。しかし、ここまでは単に解説本に書いてあることをやっただけ。私の目的はXOOPSとか「知識が乏しくてもCMSを使って簡単にWebサイトを作る」ことではないのだ。自分でPHPとかMySQLを使って、オリジナルなWebアプリを作ってみることである。何のために、と言うと自分の勉強のためなので、具体的にどういうものを作るか今の段階ではノーアイデアである。ま、とりあえずPHPとMySQLの本でも買ってくるかなあ。Perlも忘れているので、普通にPerlを使ったCGIもいろいろ作ってみようか。

なんだかんだ午前中はLinuxをいじっているうちに過ぎた。昼食を食べてしばらくしてから、バスに乗って横浜へ。ヨドバシの書籍売り場へ行っていろいろ参考書を物色。PHP、MySQLの本を拾い読みして、適当なものを2冊買った。Perlの本も買おうと思ったが、とりあえずやめておいた。Perlの本はかなり初期のO’reilyのやつを持っていたが、引っ越すときにその手の本は全部まとめて実家に送ってしまったので、手元に何もない。すっかり忘れているというのに。それにしても部屋が狭いから引越前に本を処分したのに、また買ってきてしまった結果、置き場所に困っている。なんとか捻出しよう。

しかしながらヨドバシでいろいろな本を拾い読みしているうちに気がついたのだが、ApacheもPHPもMySQLも、もちろんPerlも全部Windowsで動くから、私がやろうとしていることは別にLinuxをインストールしなくてもとっくにできたことなのだ。だったら、なんで今までやらなかったと言うと、特別な理由はない。私はUNIXを忘れないためにLinuxを入れたのだが、ただ入れただけだと何に使うというわけでもないから、それでWebアプリでも作ってみようか、と思っただけである。とは言え、グローバルな固定IPがあるわけでもないし、外部にサーバを公開するつもりはない。あくまでも目的はスキルの維持と向上である。

今日はよく晴れて暑かった。しかし体調もよかったし、健康のためにバスを3つ前の停留所で降りて歩いて帰ってきた。途中から上り坂なのでちょうどいい運動になる。できるだけ歩くことにしよう。