TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:日々の出来事

昨日の夜は眠れなかった。

寝たのは23時半。全く眠気が来なくて、1時間くらい経ってからチーズを一個食べ、ホットミルクを飲んだ。もう一度布団に潜り込んだが、それでも眠気は来ず。結局眠れたのは何時頃だろう。夜中ずっと寝たり起きたりを繰り返していた。風の音がすごかった。うちの団地は隙間風かなんかのせいで、風が強いと扉とかあちこちガタガタうるさい。

朝は9時半に起きたがいつも通りしんどく、朝食を食べてからしばらくしてまた寝てしまう。13時頃起きて簡単な昼食を食べてまた寝てしまう。寝ると言っても眠っているのではなく、ただ横になっているだけだが、それでもしんどい。

15時半ごろにケーブルテレビ局のJ:COMの人がやってきた。この辺りは難視聴地域で、テレビの電波はケーブル経由で来ているらしい。ケーブルで来ても電波というのかどうかはさておき、数年おきにその信号レベルが落ちてないか点検するとのことで、やってきて検査して、光ファイバーの宣伝とかして帰っていった。起きて立ち会っていたら、ますますしんどくなった。

今日も外に出られず。いつになったら出られるのだろう。3日後はメンタルクリニックだから、無理やりにでも出ないといけない。無理やり出たら、その後どうなることか。

今日も朝からしんどい。朝食を食べた後、PCに向かって頑張って起きていた。正直疲れた。素直に横になっていたほうがいいのだろうか。何回も何年も前から同じことを書いている。

午後になってから、生協の宅配で来週届けてもらうものをカタログから選ぶ作業をやっていたが、これがけっこう大変。なんだか疲れるのだ。多分情報量が多すぎるのだと思う。60ページ以上のカタログから、自分たちに必要なものだけをピックアップして付箋をつけていく。とは言えだいたい頼むものは決まっていて、ミネラルウォーター、牛乳、それと冷凍食品を3つか4つ程度。その他にストックしておくレトルト食品やらお米やらを頼むこともある。

今週はカップ麺12個入りを頼むことにした。カップヌードルならぬ「コープヌードル」。シーフード味を頼んだが、これはけっこういける。「日清食品と生協が共同開発したカップラーメン」なのだ。値段は税込1,020円。12個入りなのでまあまあ安い。うちの定番商品である。

パッケージはそこはかとなくオリジナルを彷彿とさせるデザイン。

コープヌードル

今日はまあまあ調子が良かったので、昼から横浜へ行ってきた。ちなみにこのブログで「横浜へ」と書かれている場合、それは「横浜駅界隈へ」という意味である。

横浜駅には「馬の背」と呼ばれる場所がある。JRや東急、みなとみらい線、京急の改札がある中央連絡通路を抜けて、一度地上までの階段を上がり、そしてすぐに階段を降りてジョイナス(旧ザ・ダイアモンド)へ抜ける通路である。上がってすぐ下ることから「馬の背」と呼ばれているのだが、めんどくさいからぶち抜いて直接行けるようにしてくれないかなあ、と前から思っていた。

つい最近、それがようやく実現した。「横浜のサグラダ・ファミリア」と言われる永遠に工事が終わらない横浜駅。その工事の一環として馬の背解消があり、仮通路ではあるがいったん上がって下りて、という必要がなくなった。中央通路とジョイナスでは高低差があるのでさすがに途中に階段はあったが、ずいぶんと行き来が楽になった。

横浜駅の工事はいつしか終わるのだろうか。延々と工事を続けている横浜駅を舞台にした「横浜駅SF」という小説を先日見つけて読んでみたら、とてもおもしろかった。横浜駅が自己増殖を始めて本州がほとんど横浜駅になってしまうという話。この辺りの土地勘がある人もない人も楽しめる作品だと思う。コミック化もされているらしい。

横浜駅SF
https://kakuyomu.jp/works/4852201425154905871

今日は起きたのが11時半になってしまった。ずっと寝てたわけではない。8時過ぎにトイレに起きたのだが、しんどくてまた寝た。それから9時をまわった頃からうつらうつらしていたのだが、目が覚めるたびに「あかん、しんどい」という状態が続き、ずっと起き上がることができなかった。こんなに遅く起きたのは久しぶりだ。

14時に妻と家を出て皮膚科へ。15分くらいで着いて、診察券を出したら超混んでいた。待合室にいる人は少なかったが、他の人はみんな診察の時間まで外出している。16時半くらいになりそう、と言われたので我々も外出し、近くの某福祉施設で時間を潰した後、郵便局まで行ってから皮膚科に戻る。

ちょっと早めに戻ったため、そこからえらく待たされた。急患が入ったのでお知らせした時間より30分くらい遅れます、とのアナウンス。それはまあしかたがない。結局17時過ぎに呼ばれ、会計を済ませて調剤薬局でお薬をもらったら18時。待ち時間は長いが、非常に丁寧に診てくださる先生なので致し方ない。わざわざ遠くから通ってる人もいると聞く。そう言えば皮膚科ってあんまりないなあ。ここの皮膚科がなくなってしまったら、どこへ行けばいいんだろ。

今日も9時過ぎに起きたのだが、10時半から13時くらいまでまた寝てしまった。なんともしんどい。

近頃お気に入りのカレー屋があって、毎週日曜日の夜に来週の週替りのお勧めメニューをTwitterで発表するのだが、今週はかなり惹かれるメニューだったので、ぜひ食べに行ってみようと思っていた。今日はいい天気なので、かなりしんどいがチャレンジと思って行ってみた。できるだけ外に出るのだ。

いざ歩いてみると、今日はやっぱりしんどい。しんどいが負けてたまるか、となんとか30分弱歩いてお店まで。お目当ての品は、おそらくこれまでで最大のボリュームのどでかいチキンカツカレー。チキンカツの大きさが半端ない。ご飯の量も多いし、山盛りキャベツにお味噌汁もついている。いつもならちょうどいい量なのに、今日はお腹が苦しい。ベルトの穴を2つ半緩めて凌ぐ。

帰ってくるのもしんどいが、なんとか歩いて帰ってきた。いい散歩になったが、明らかに摂取したカロリーの方が多い。(それはそんなもんだ)今日はちょっと体重計に乗るのが怖いぞ。

明日からまた減量に励まなくては。