TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:日々の出来事

昨日は21時半に寝た。よく眠れたのだが、朝起きたらまた動けない。今日は11時に整形外科だ。10時半に出ればいい。そう思って寝ていた。しかし、その時間が近づいても動けない。もうしんどいからなんとか着替えるだけ着替えてタクシーで行くか?いや、その元気もない。結局またキャンセルの連絡をしたのであった。いつ動けるかわからないので、とりあえず次の予約は取らなかった。しょぼーん。足が痛くないのがまだ救いなのだが。

そして今日はずっと寝ていた。眠ってはいないと思う(でもいびきをかいてたと言われることがある)が、本当に何もやる気力がなくて、どうしようもなく横たわっていた。

生活が崩壊しつつある。

昨日は21時半に寝た。寝つきはよかったと思う。夜中もよく眠れた。今日は仕事前に整形外科に通院の予定で、6時半に目覚ましをかけていた。が、朝になっても全く動けない。やばい、このままでは8時半の予約に間に合わない。やばいやばいと思いつつ、しんどくて動けない。8時半を過ぎ、9時を過ぎてしまった。

ぜんぜん動けないが、まず職場に連絡しないといけないので必死にスマホで欠勤連絡のメールを打つ。朝食も食べられないで寝ていたら、妻がinゼリーを持ってきてくれた。その後、なんとか起きあがって病院に電話。体調を崩してしまいまして、連絡もできずにすっぽかしてしまいましたと謝り、予約を取りなおした。明日の11時になった。10時半には家を出ないといけないが、今の体調で行けるだろうか。この病院は整形は午前中しかやってないのだ。

その後えんえんと寝ていた。えんえんと、えんえんと。う~、この不調はどこまで続くのだろうか。とりあえず明日、整形に行けないと困るのだが。多少なりとも体が動くなら、なんとか着替えてタクシーで行ってしまえばいいが、その元気もなかったら、いったいどうしたら?

昨日は19時半から21時まで横になって、それから眠剤を飲むというお決まりのパターン。しかし眠れずに1時間経ってから起きてきて、バタピーをポリポリと食べてまた寝た。

朝起きたが、しんどい。なんとか頑張って起きて、キッチンへ行って食前の漢方薬を飲んで、その後朝食を食べるのだが、そこから先が動けない。はあ動けないったら動けない。どうしようもないからまた横になり、そして今日もまた「すんまそん、動けないので様子を見ます。また連絡しやす」とメールを打つ。そしてまた休む。

しばらく経って「やはり出勤は無理だ。連絡しなければ。スマホはどこだ?」と思ったが、目が開かない。なんとか頑張って目を開いても少ししか開かない。その前で手を振ってみるが、何も映らない。そうだ、これは夢なのだ。夢なら、覚めなければ、現実に戻らなければ、そう思って奮闘していた。しかし目が開かないしスマホも取れない。これまた自分が求めた現実を模倣しつつ、それに一歩及ばない夢を見るのであった。

妻に「お昼ご飯おそばでいい?」と話しかけられてやっと目が覚めた。「何時?」と聞くと「12時」と。もうそんなに時間が経っていたのか。そこでやっとメールで連絡できた。

その後もしんどくて夕方まで横になって過ごす。はあ、人生つまらんなあ。明日は動けるだろうか。そう言えば朝8時半に病院の予約だ。と言うことはいつもより1時間早く6時半に起きなければならない。これを予約した1か月ちょい前は、まだまだ調子よかったのになあ。急降下してしまった。明日病院に行けるかなあ。

このまま梅雨モードに入るのだろうか。

昨日は19時半から21時まで横になっていて、それから眠剤を飲んで寝た。寝つきはかなり早かったんじゃないだろうか。夜中も目が覚めずにぐっすり寝ていた。左手がなんだか痺れる、と思って目が覚めたのだが、それは痺れではなくスマートウォッチが振動していたのだった。毎日7時半に目覚ましをかけるとともにスマートウォッチがブーーーーーーーっと振動するようにしているのだが、目覚ましはかけ忘れたらしい。

起きたはいいが、しんどい。こんなに眠れてるのになんでしんどい、と思いつつ、眠さに抗えずにまた寝た。また起きた。また寝た。を繰り返して、なんとか8時過ぎに起きた。体が重い。いつもより30分遅いスタートなので急いで支度をする。

なんとか出勤して、なんとか仕事をしていた。この前買ったタイマーが大活躍である。胸ポケットに差していて、20分おきにブブブブーーーンと振動してくれる。ブーン、ブーンではなくてブーーーーーーーっと振動しっぱなしで、慌てて胸ポケットから取り出して停止ボタンを押す。というワンアクションが入ることで、そのまま休憩することができる。今までは20分おきに画面に「休憩しなせえ」と出していたが、そんなもの一瞬で×を押してなかったことにしていた。

去年作成したあるものに不具合が見つかったのでその修正をした後、今日も昨日の続きでお勉強をしていた。ふむふむ、新しいことを教わるというのは楽しい。いろいろいじっていたら定時になったので、今日は頑張って歩いて帰ってきた。疲れたなり。

あと2日、こんなぎりぎりの状態で仕事に行けるのだろうか。

昨日は21時半に寝た。しかし眠れず、22時40分頃に起きてきてポリポリとバタピーを食べて、23時ごろに寝た。朝起きたらまた動けなかった。しかたがないから職場に連絡して、ずっと寝てたが、9時頃になって動けたので、若干しんどいながらも動いてみた。動けそうなので着替えて職場に「出勤できそうです」と送った。送ったらなんだかしんどくなってきた。Why?

1時間遅れでなんとか出勤。しんどい。しんどい。しんどいでござるが、せっかく来たので仕事をする。途中から仕事なのかなんなのかわからない。勉強?いや、とあるものの解説をえんえん読んでいた。係長からお願いされる予定の仕事で必要なものである。まあ勉強である。それも仕事のうちである。

16時半になったのでぼろぼろの燃えカスになったまま職場を後にし、迷わずGOでタクシーを呼んで帰ってきた。はあしんどいよう。まだ低調なまま無理やり職場に行っている。上がってくれないかなあ。