TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

今日はタイマーでセットしておいたファンヒーターが作動する音で目が覚めた。6時過ぎだった。6時半の目覚ましは止めてそのまま寝て、7時の目覚ましが鳴る前、7時ちょっと前に起きた。鬱ではない。よし!いけるぞ。

それにしても朝の冷え込みが厳しい。ファンヒーターは今年初めてつけたのだが、タイマーをセットしておいてよかった。「寒くて布団から出られない」というのも、これから強敵になってくるから。買ったばかりのセーターを着て、衣替えで出したばかりのマフラーを巻き、ハーフコートを着てこれから会社に行くのだ!(ただ今7時半)

今日は9時過ぎに起きた。はあ、また早く起きれなかったか、と思ってとりあえず起きて朝食のパンを食べていた。そして気がついた。

鬱じゃない!!!

これが平日だったら、遅刻にはなるが会社にはじゅうぶん行ける状態だ。

もうちょっとか。もうちょっとの辛抱か。

しかし、完全ではない。毎週の日課(?)になっている、薬の仕分けをやっているうちに、ちょっと疲れてしまった。鬱という感覚ではないが、ちょっと気力がなく、布団に横になってしまった。積極的に何かをする気が起きない。まだまだ油断はできない。

ここが大事だ。明日は慎重に無理のない範囲で、行けそうだったら会社に行こう。

はあ。

鬱が抜けない。

一日中寝ていた。夜になってやっと復活した。

明けない夜はない。明日を信じるのみ。

今日も鬱。ついに一週間会社を休んでしまった。夕方頃には鬱は落ち着いてくるようになったが、まだまだだ。がまんのしどころである。

今日は通院日だったので、重い腰を上げて病院へ。診察で鬱が続いていることを告げると、主治医は難しい顔。「波があるからね〜」とのこと。そう、それは私自身よくわかっている。薬も目一杯飲んでおり、これ以上増やしたくないし、増やしようもないところだ。「今は上がってくるまでがまんだと自分では思っています」そう言うと、「そうだね、それしかないだろうね」とのこと。

今はがまんである。なんとか来週からは出社できるように、土日の回復を祈ろう。

今日も鬱。しかし、昨日までより少しずつましになっているような気はする。しかし焦ってはいけない。ここはがまんだ。