TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

相変わらずあがってこない。1年で最も寒いこの時期、体調を崩す人は多いと医者は言っていた。私もだいたい同じようなパターンで、夏は元気で冬病気。そんな毎年で、その冬をどう乗り切るかが課題だったが、とりあえずは病気に理解のある職場、上司に恵まれて、体調が悪いときは無理しなくていいよ、という言葉に甘えさせてもらっている。とりあえず今日会社に電話して、ずっと調子が悪いのでとりあえず今週いっぱい休ませてもらうように上司の許可を取った。私が元気になったあかつきには、このお礼はたっぷりさせてもらうよ諸君。(なぜか悪役っぽい)

とにかく今は我慢。回復したらまた会社に行けばいいのだが、現実問題として休んだ分の給料はない。毎日家計簿をつけていて、貯金が減っていくのを目の当たりにしてため息をつく。ため息つけば〜それで〜すむ〜うしろ〜だけは〜み〜ちゃ〜だめと〜っと。

まあ、なるようになるさ。今の自分の状態が吉と出るか凶と出るか、そんなのわからない。この病気のせいで、たくさんの苦労をしてきたけど、たくさんのありがとうももらってきたような気がする。普通の人では経験できないようなことも多々あった。

そう言えば今日のネプリーグで問題で出てきた「人間万事塞翁が馬」。「じんかんばんじさいおうがうま」と読むのに、アナウンサーも「にんげんばんじ…」と言っていたような気がする。とにかく、何が幸で何が不幸を呼ぶか、人生はわからないのだ。私が精神科に入院しなかったら、妻とは出会えてなかったのだ。縁は異なもの味なもの。

エアコンが壊れたので寒い寒い。今日大家さんに相談したら、アパート備え付けのエアコンなので当然修理代は大家さんの方でもってくれることになり、メーカーのサービスセンターに電話。なんと明日修理に来てくれることになった。いや〜ありがたい。まだまだ寒さは続きそうなのだ。ところで狭い我が家ではエアコンの下にでかいタンスが鎮座ましている。明日はこっちの部屋のものを一時的に隣の部屋へ避難させ、スペースを作ってタンスを移動させないといけないだろう。はあ、やれやれ。

今日も会社はお休み。って、日曜日だからもともとお休みじゃあ〜りませんか。

9時半頃妻に起こされて朝食を食べて薬を飲んだものの、そのまま昼までまた寝てしまった。どうも調子があがらない。

午後は寝ることはなかったが、ただぼ〜っとDSでゲームをしていたりするだけ。頭には白いもやがかかっている。

今日は寒い。うちの6畳間の暖房はアパート備え付けのエアコン。そのエアコンがいつの間にか止まってしまった。夕方になって寒いからつけたのだが、それから切った覚えはないのにいつの間にか止まっていた。インジケータのランプも点灯していない。リモコンで何回もスイッチを入れようとするもうんともすんとも言わない。リモコン側の問題かもしれないと思ってリモコンの電池を交換してもだめ。直接エアコンを操作してもだめ。

うう、まだまだ寒いのにこれは酷だよう。そろそろ大家さんに家賃を払いに行かないといけないので、明日にも相談しよう。

今日も会社はお休み。って、土曜日だからもともとお休みじゃあ〜りませんか。

9時頃妻に起こされて薬を飲む。そしてまた寝たのかな?あまり今日一日の記憶がない。一応起きて、DSでゲームばかりやっていたような気がする。合唱団Tの練習は休んだ。とてもそんな気力はない。夕方に2時間くらい寝てしまい、起きたとき、自分がどこにいるのか、なぜこんなところにいるのか一瞬わからなかった。夢を見ていたのだが、多分その夢の影響だろう。内容は忘れてしまったが。

まだまだ我慢の日は続きそうだ。

今日もしんどかった。ほとんど一日中寝ていた。しかしいつまでも寝ているわけにはいかなかった。今日は通院日、18時からの予約だったのだ。

夕方ぎりぎりまで寝て、なんとか這いつくばって起き、タクシーを拾って病院へ。凄まじいほど混んでいた。私は具合が悪いので、処置室のベッドで寝かせてもらった。診察券を出してからおよそ2時間、ようやく私の名前が呼ばれた。その頃にはだいぶ回復していた。

診察で改めて「物忘れがひどい」ことを相談する。やはり鬱の症状の1つの「仮性痴呆」だと言われた。これは鬱が治らない限りどうしようもない。逆に少しずつ鬱がよくなっていけば、痴呆の症状も改善される(だから「仮性」)とのこと。

はあ、こいつのせいで仕事中みんなに迷惑かけてばっかりだけど、私の病気とつきあってもらうしかない。自分でもできるだけのことをしよう。何でもないことでも細かくメモを取ったりして、何とか仕事に支障をきたさないようにしなければ。

調子が悪い。上がってこない。

昨日も今日も会社を休んだ。明日も多分だめだろう。

調子が悪くなると毎回書いているが、ここは我慢だ。上がってくるまで我慢だ。この季節は特に我慢だ。無理はいけない。

早く春が来ないものか。暖かくなると、躁転というリスクははらむものの、安定した期間も長く続くようになるのだが。