TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

休みの間に妻の実家におじゃました時の話。

未だにサンタクロースを信じている姪が、「サンタさんにもらったの」と、ガラスではないけどきれいで透明な、なんかRPGにでも出てきそうなかっちょいトナカイの人形を見せてくれた。それを見ているときに姪に聞かれた。

までいんちなってなあに?」

え、何それ?何の呪文?と聞き返すと、馬のおなか、ちょうど背中と反対側(当たり前か)のところにシールが貼ってあって、こうかいてあった。

「Made in China:」

…………………。

どうやらこの娘、ローマ字は読めるようだ。サンタさん、よく見てからプレゼントはあげようね

今年も残すところあと364日となった。月日の経つのは早いものだ。

27日から休みの私は健康状態とても良好。なんで元気なときに仕事ができない=稼げないのやら。昨日の大晦日まで何をやってたかなあ。

・掃除
・ゲーム
・テレビを観る
・ショッピング

そんなところである。これから初詣にでも行くとするか。

昨日は5時半に起床。前日は4時だったので、躁は少し治まったか。ゲーム「チーム・バチスタの栄光」の第2エピソードをプレイ開始、クリアしたのは8時頃だったか。

9時頃、前日注文したプリンタとWiiが届いた。注文してから届くまで、24時間ちょい。う〜む恐るべし速さだヨドバシ。こんなに早く着くとは思わなかった。とりあえずプリンタの交換作業を行って、それからはせっせと焼いたDVD-Rの盤面の印刷をせっせと行うのであった。

午後からはWiiで遊ぶ。Wii Musicはおもしろい。いろいろ楽器をやってみたかった私に、本当の楽器ではないけど、ある程度のリアリズムをもって、あたかも本当に自分が演奏しているかのごとく錯覚を覚える。いや〜楽しい。

「チーム・バチスタの栄光」の第3エピソードを開始。23時頃にクリアして寝た。なんだか昨日は一日が長かった。一日を長いと感じるのは、まだ躁が抜けきってない証拠だ。気をつけなければ。

今朝は4時起き。3時半に眼が覚めたが、それから眠れなくなって、我慢できずに起きてしまった。この年末年始は家に引きこもってテレビ観てゲームやって過ごそうと考えていたので、とりああえずHDDレコーダーの空き領域を確保せねばならぬ。ドラマ5本の1クール分と妻が観ていた昼ドラ(65話くらいあっただろうか)をひたすらDVD-Rに焼いていた。ここまで読むと、ああまた躁に入っているな、と気がつくところだが、本人、つまり私は全くそんな意識はなかった。今日は調子いいぜ、いえい、という感じだった。

それだけで済めばよかったが、また躁状態の悪い側面が出た。盤面がプリンタブルなDVD-Rにいつもプリンタで印刷するのだが、CD/DVDのトレイがどうしてもプリンタに入っていかない。所定の位置にセットしても突っ返されるのだ。う〜ん、ちょっとどこかおかしくなった。普通なら、とりあえずサポートセンターにでも電話するところなのだ。

が、

私はいきなりヨドバシのオンラインショップで今使っているプリンタの後継機を注文してしまったのだ。それだけではない。前からほしかったけどずっと我慢していたゲーム機「Wii」及びゲームソフト「Wii Music」まで注文してしまったのだ。ああ、またやっちまったよ、と思ったのは夜になってから。妻の実家でお茶していた15時過ぎには「発送いたしました」メールが来ていた。躁状態になると金銭感覚がおかしくなってしまう。今までも、いきなりPCを衝動買いしたり携帯を機種変したり、そんなことがあった。貯金を食いつぶしていて、財布のひもをできるだけ締めようと思っているのに。

まあ、これから妻に監視してもらって危険な行動は避けることにしよう。鬱は自覚できても躁は自覚できない。できれば他の人に迷惑がかからないように今度の躁も落ち着いてくれればいいのだがなあ。

昨日は朝7時に爽やかに目覚めた。支度をして会社に行って仕事して、夕方からお茶会モードになって、定時になったので退社。今年の仕事はこれでおしまい。なんだかんだ言って、波はあって休むことが多いが、振り返ってみると以前は2週間とか3週間とか、それくらい休んだこともあったが、最近では1週間そこらで済んでいる。病気は徐々に回復しているのか?病気に対する上司の理解もあって、こんなに勤怠の悪い落ちこぼれでも雇ってもらっているので、なんとか今の職を続けたいものである。最近の派遣切りのニュースにおびえていたりしているのだが。

会社から病院へ直行。今年最後の診察で、この2週間の経緯を話し、いったん落ちてから昨日回復して7時まで気持ちよく眠れました、と話すと、7時まで眠れれば躁転したわけでもなく、安定していそうですね、との話。躁転したときは極端に睡眠時間が短くなり、夜中に目が覚めて眠れなくなり、布団の中にいるのが我慢できなくて4時とか5時とかに起きてしまうのだ。

が、

今日は3時半頃目が覚めて、4時に我慢ができなくなって起きてきてしまった。ああ、やっぱり躁転したのか自分?躁状態は自覚できないから怖い。普通のことだと思ってやっていることが、後になってから非常識だったりするので怖いのだ。妻に監視してもらわなければ。