TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

昨日もよく眠れて、朝目覚めたら8時。そのまままた寝て目が覚めたら、9時50分。ひょえ~寝すぎ寝すぎ寝すぎ~。久々に10時くらいまで寝てしまった。今日はあまりしんどさを感じない。

しかし、午前中PCに向かっていたら、だんだんしんどさを感じてきた。昼間1時間くらいテレビを見たが、しんどさは抜けない。しんどかったら休んだほうがいいのか、それとも頑張って起きていたほうがいいのか、いつもわからなくなる。14時前くらいだっただろうか、たまらず布団に横になったら2時間くらい寝てしまった。朝10時まで寝てたのによく眠れるもんだ。起きてからも頭がぼ~っとしている。これからどうしよう。

妻が買い物に行くというので、自分もノロノロと準備をしてついていった。商店街まで行って激安衣料品店、スーパー、また別のスーパー、ドラッグストアに行って帰ってきた。荷物持ちにちょうど良かった。なんとか体は動いたが、なんとなく全体的にスローモーだ。

同窓会は1ヶ月後なのになあ。こんな調子で大丈夫なのだろうか。いや、まだ1ヶ月もあるのだ。まだまだなんとかなる。調子の波に一喜一憂してはいかん。日々ベストを尽くすのみ。

昨日もよく眠れて、朝目覚めたら7時前。もう一度寝て、目が覚めた。9時くらいかなと思ったら8時前。そのまま起きる・・・ことはできず、また寝たら次は9時。もういい加減起きないと、と思ったが全身がだるい。精神的にしんどい、のではなく肉体疲労っぽい。昨日あちこち歩き回ったからか?と言うほど歩いたわけではないのだが。結局9時半を過ぎたところでやっと起床。

今日は生協を待つ。14時15分に到着し、次に頼むものをカタログから選び、さてどうしよう。今日はそんなに暑くない。家の中も冷房を入れてないくらいだ。どこかに行こうか。しかし、朝からのだるさは続いている。昨日、一昨日と同じく「鬱の芽」が顔を覗かしているのだろうか。しばし悩む。どこかへ行くべきか。ここで頑張るのは、「無理をする」ことなのか。

夕方くらいに気分が上がってくれば散歩でも行こう、そう思っていた。しかし、16時を過ぎてもなんだかやる気がしない。体のだるさが抜けない。今外に出るのは「無理をする」の第一歩のような気がした。

郵便受けを見に4階から1階へ階段を降りて行った。階段を降りて団地を出た目の前にあるベンチに座ってしばらく目を閉じていた。吹き抜けていく風が涼しくて心地良い。そうやってると、想像以上に自分が疲れていることに気づく。今日はここまで出たからいい。歩いてないけど、外には出た。それでいい。そういうことにしよう。

よく眠れた。8時50分に妻がカーテンを開けて外を覗いたので眼が覚めた。起きよう、と思ったがまた寝てしまった。9時半になんとか起きた。ちょっとしんどくて体がだるい。昨日の「鬱の芽」はまだ残っている。大丈夫だろうか。

昼食後、朝の薬を飲み忘れていたのに気がついた。私の薬は、食前に漢方薬、食後に散剤、ピルケース1の薬、ピルケース2の薬の計4つに分かれている。ピルケースが2つあるのは、薬が多すぎて1つには入りきらないからだ。今朝は漢方薬と散剤は飲んだが、ピルケースの薬を飲み忘れていた。実は昨日の昼も同じことをやってしまった。今まで薬を飲み忘れるということはほとんどなかったのに、昨日からうつ気味でどっか頭のネジがゆるんでしまってるのだろうか。

ぼんやりと曇った頭でずっとPCに向かっている。何もしてないに等しい。昨日は外に出なかった。今日はどうしよう。

迷った末、16時頃に外へ出た。しんどかったら帰ってきたらいい。そう思ってバスに乗り、ヨドバシへ。福祉特別乗車券を入れているパスケースがズボンのポケットから落ちないようにするクリップストラップを買った後、食べログで評価が高いので前から行ってみたいと思っていたラーメン屋へ。ちょっと期待外れで、自分的には「普通」てな感じ。リピートはないかな。

いつの間にか元気になっていて、そのままその周辺でIngress。あまり行かない場所だったので、久しぶりに新しいエリアを開拓。でもこれをやり出したら、知らないうちに疲れていたり、水分補給を忘れていたり、目の前を見ずに歩いたりしているから危ない。気をつけなければ。

バスに乗って帰ってきた。特に疲れは感じていない。今日はでかけて正解だった。のかな?

朝5時半に目が覚めた。なぜかやたら暑い。最近は冷房を入れっぱなしにしているのに。我慢してもう一度寝たが、6時20分にまた目が覚めた。扇風機をつけたところ、妻も目が覚めたようで「暑いね」と言うのでエアコンの温度を1℃下げる。そのときトイレに行ったのだが、ふらふらだった。眠剤が効いている時に歩くのは危険だ。結局その後は9時半まで寝てしまった。

今日はなんだかやる気がしない。買いたい物があるのでヨドバシに行くつもりだったが、動く気がしない。できるだけ用事を作って外に出ることにしているのに、今日は気が乗らない。頭にもやがかかっている。体もなんだかだるい。そして少しだけ眠い。ずっと調子良かったのに。

なんとなくやる気が出ない、なんてのは誰でもあることだろうが、自分の場合はそれが「鬱の芽」なのかどうなのか、判断が難しい。そして、そういう状態になったとき、頑張って外に出るべきか、おとなしく家で休んでだ方がいいのか、いつもわからなくなる。吉と出るか凶と出るか、ケースバイケースなのだ。

結局録画しておいたドラマを昼間に1本観ただけ。夕食前に30分くらい横になったら、疲れがじんわりと滲み出てきた。日中横になったのは久しぶりだ。今日一日で済めばいいが。

とりあえず休もう。

昨日の睡眠も良好だった。朝は一瞬8時に目が覚めたが、結局起きたのは9時。最近ずっとこのパターンのような気がする。

今日は午前中から区役所へ。午前中から動けるというのは、比較的調子が良い証拠。自立支援制度やその他の福祉サービスを利用していたり、県営住宅に住んでいたりすると、1年に何度も区役所へ行かないといけない。まだ徒歩10分のところに住んでて良かった。

横浜市ではがん検診が安価で受けられるが、市県民税非課税世帯は区役所で手続きしたら無料で受けられる。今日はその手続きに行ってきた。まず健康福祉課で申請用紙に記入して職員に渡す。そうすると税務課に行って「市県民税課税(非課税)証明書」をもらってきてください、と言われたので税務課に行ってまた申請用紙を書いて発行してもらう。それを持って健康福祉課に戻り、手続きをして「検診受診者負担免除対象者確認書」という舌をかみそうな名前の書類をもらって終了。他の課でわざわざ書類を出してもらってそれを持っていくというのはなんだか無駄のような気がする。同じ役所内なんだから、その場でオンラインで確認できないものか。

今日は商店街で縁日。今年はあと2回だが、今までは空振りが多く、まだステーキ串を1本食べただけだ。今日はどうかなあと思って行ったみたら、お店もまあまあ出ていて、お盆だからか人もかなりたくさんいた。ようやく念願の「とり皮焼き」と「ホルモン焼き」を食べ、さらに欲張ってもう一度「とり皮焼き」を食べてしまった。他にもいろんな露店が出ていたのだが、つい好物には何度でも手が出てしまう。おかげでお腹が苦しくなった。世は満足じゃ。もう次は行かなくていいや。