TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

昨日は21時半に寝た。よく眠れた。最近ずっと寝つきがいい。前は1時間くらい経っても眠れずにいったん起きて牛乳を飲んだりしたが、記録を見るとそれは3月29日が最後だ。あとはずっと寝つきがいい。夜中は何回か目が覚めて、時計を見るたびに「まだこんな時間か」と思ったのを繰り返した。最近の傾向だ。7時になるのを待って起床。

今日はちゃんと痛み止めを飲んで、9時前に家を出る。薬は飲んだが、ちょっと足は痛む。が、我慢できないほどではない。なんとか歩いて勤務先に着いた。

足の痛みはともかく、今日は仕事をしていると猛烈に眠気が襲ってきた。なんでこんなに眠い。夜中もちゃんと眠れたのに。寝不足というより薬を飲まされて「吸い込まれるように眠い」という感じで、PCに向かっていてもこっくりこっくりという状態。なぜ?痛み止めのせい?でもずっと前から飲んでるけどなあ。

あまりに眠たくて舟を漕ぎだした。これでは仕事にならない。こんなことで帰るのは悔しいが、仕事にならないので11時で早退した。この時はなぜか足がめちゃくちゃ痛かったので、またしてもGOでタクシーを呼んでしまった。ああ、お金が減る減る。

家に着いたら足の痛みはかなりましになっていた。なぜに?これくらいだったら、徒歩はきつくともバスで帰れた。いや、これはちょっと距離を歩くと急に痛くなるに違いない。座っていると平気。そこから立ち上がって少し歩くとまだ平気。しかしもうちょっと歩くと急に痛くなるという傾向があることがわかった。

帰ってちょっと経ってからお昼ご飯を食べてから、横になった。吸い込まれるように寝ることはなかったが、なんだか疲れている。痛いのを我慢しているだけで疲れるのだ。

15時前になったので起きて着替えて、今度は痛い足を引きずってバスに乗り、循環器内科へ。忙しい体だ。前回の診察からほとんど自覚症状がなく、今回の検査でも異常がなかったため、なんと次は3ヶ月後の7月となった。手術から1年で、それで経過観察は終わり。万歳、これで少し通院負荷が少し減るのだ。

帰ってきてゆっくり。妻が実家からケーキをもらってきた。義姉がレストランで働いているのだが、時々そこのケーキをくれるのだ。うまし。

チョコレートケーキ

昨日は21時半に寝た。目が覚めたら30分しか経ってなかった。また寝て、また目が覚めたら30分しか経ってなかった。そんな感じで夜中に何回か目を覚まし、そのたびに「まだこんな時間か」と思った。数日前と同じ状態。気がつくとトトノエライトが光っていて、7時10分に起きた。まあまあ爽やかな朝だが、昨日も起きた時はそうだったのにすぐに疲れが出た。今日は大丈夫か、と不安になる。

足は相変わらず痛いが、一昨日の昼以降痛み止めは飲んでない。今のところなんとか我慢できている。今日も飲まずに凌いでみようかと思っていたが、ひげをそるのに突っ立っていたら、痛みが増してきた。仕事なのに痛みを我慢してよけいなストレスをためても仕方がないし、おとなしく薬を飲んだ。

家を出て通勤。少し歩いたところで足が痛くてたまらなくなった。どうする?今からバス停まで戻る?中途半端に距離があるし、間に合わなくなる。そう思ったところにタクシーが来たので乗ってしまった。近距離だからそんなに高いわけではなかったが、もっと早く痛み止めを飲めばよかった。出勤したら足の痛みは我慢できる程度になった。

今年度から私の業務の幅が広がった。去年までは自分の担当業務にピンポイントで深く入るということが多かったが、それはそれで継続しつつ、もっと広い範囲でアドバイザー的に入ってほしいと先々週のミーティングの後に係長から話があった。昨年度までは業者さんとの打ち合わせにはほとんど入ってなくて、秘密兵器だった自分だが、今年度からはいろんな打ち合わせに入ってほしいとのこと。

と言われていたので、今日はさっそく午前と午後と2つの打ち合わせに出た。正直眠い。今まで担当していなかったところなので、あまり詳しい話はわからんが、まあおいおいだな。リモートでこっちは1台のPCで画面はプロジェクターに投影し、向こうは1人ずつだったが、こっちも向こうもビデオはオフにしていたので気楽だった。異動になって明日までの職員がいたので、彼が最後に挨拶したら、業者さんの方もみんな顔を出して挨拶してくれたのだが、見事にみんなリモートだった。

帰りは足の痛みは比較的ましだったので、頑張って歩いて帰ってきた。明日は歩いて行けるだろうか。おとなしく朝に痛み止めを飲もう。ロキソニンってずっと飲んでると効きにくくなるとかあるのかな。あると嫌だな。

昨日は21時半に寝た。早く寝つけたと思う。最近ずっと睡眠がいい。夜中もよく眠れている。いいことである。ちょっと前は足が痛くて寝返りを打つたびに目を覚ますとか、アトピーがひどくて目が覚めたら痒くしかたがないとか、そういうことがあった。ぶちぶち眠りが途切れるのはよろしくない。朝は6時くらいに一度目覚めてトイレに行ったが、まだ眠いのでまた寝た。7時半に起床。日曜日にしては花丸である。

午前中はテレビを見たりしていたのだが、昼くらいに疲れを感じて横になったら、1時間くらい寝てしまった。やれやれ、寝てしまったかと思って昼食のカップ麺を食べたら、また寝てしまった。起きたら14時を過ぎていた。なんでこんなに眠いのか。いや、眠いというか疲れが溜まっている。起きた後もテレビを見ていた。昨日の続きでナゾトレを見ていたが、頭は曇っているのになぜか答えはわかった。なぜに?

夕方になってもなんだかしんどいよ。明日から1週間大丈夫かなあ。火曜日は2ヶ月ぶりの循環器内科。平日に夜遅くなるとけっこうきついんだよなあ。でもこの医師は火曜日の午後しか来ないので、残念。去年の7月に2回目の手術をしてから9か月なので、経過観察の1年までもう少しだ。それが終わればここへの通院は終わる。入れ替わりに整形が入ってきたけど。こっちはちょっとヘビーだ。この足というか腰は治るのだろうか。

昨日は21時半に寝た。寝つきはよかったと思う。夜中に変な夢をいくつも見た記憶がある。具体的なことは忘れたが、「変な夢」と思ったということはよく覚えている。

朝は5時くらいに目を覚ました後また寝て、8時に起床。足は・・・痛いが、あまり昨日と変わらない。実は昨日は痛み止めを朝と昼しか飲んでない。夜は家でゆっくりするだけだからあえて飲まなかった。あまり薬を飲みたくないのもあるが、薬をケチる作戦でもある。なので昨日の昼以来痛み止めは飲んでないのだが、その割には痛みは強くない。これくらいだったら我慢しようと思ったが、やはり歩くと痛むので今朝は飲んだ。

今日は内科通院と昨日の日記に書いたが、ちょっと勘違いしていて、実は来週だった。なので午前中はカリンバの録音機材を持ち出していろいろやっていた。録音するとノイズが入ってしまうので、原因を突き止めてなんとかしようと思って格闘していた。が、どうしてもノイズが入る。どうもこの安いオーディオインタフェースのせいかもしれない、と思って諦めた。ネットの評判は悪くないんだけどなあ。

カリンバ動画をYouTubeに載せている人が、機材についても動画で解説していたので、それを参考にしていろいろ買ったのだが、その人は3万円を超えるようなオーディオインタフェースを使っていた。ネットで調べるとオーディオ機器はピンキリで、そんなに出さなくても1万6千円くらいのものもあるが、私は6千円くらいの一番安いのを買った。当たりはずれがあるのかもしれないが、安物買いのなんとやらだろうか。残念だが、これ以上こいつにお金はかけられないから、録音してもノイズ入りで我慢しよう。

午後は溜まったテレビ番組を見ていた。「今夜はナゾトレ」が1年分くらい溜まっているので、片っ端から再生して「東大ナゾトレ」まで飛ばし、問題がとけたら解答の解説まで飛ばして、終わったら削除して、を繰り返して10回分ずつくらい見たか。今日は頭が冴えてて、1問以外全部正解した。しかも早い段階での正解が多かったが、いつもこれくらい頭が回転していたらいいのになあ。

昨日は21時半に寝た。寝付くのにちょっと時間がかかったが、無事眠れた。0時ごろ目が覚めて、なぜか朦朧としながらコーンフレークを食べてまた寝た。あれはなんだったんだろう。朝は7時に起床。最近目覚ましより早く起きることが多い。

起きて歩いたら愕然。足が痛くなっている。え?おととい注射打ちましたけど?1回目の注射は痛みがぶり返すまで9日はもった。今回はまだ2日しか経ってないのに。もうちょっと歩いてみる。背中を反らしてみる。う~ん、まだ歩くのがつらいとまではいかないが、もうこのレベルまで痛みがぶり返すというのはちょっと。神経ブロック注射は何回も打つたびに効果が長く持続するようになる、とどこかのサイトに書いていた。それで、何回か打って治療終了となる場合もあれば、何回打ってもぶり返すから手術、という場合もある。そして、打って2~3日でぶり返すようだったら、もうそれは手術だと。2日でぶり返したんですけど、どうなるの?

しかたがないから一昨日処方された痛み止めを飲んで出勤。朝イチの定例ミーティングで、ちょっと事情を話して、もし手術することになったら、入院して手術してリハビリして、1ヶ月コースになると思います、と話した。1ヶ月というのは適当だが、ネットで調べていたら3週間と書いてあったり1ヶ月半と書いてあったりするので、そんな感じかもしれない。せっかく体調が上がってきたのになあ。はあ。はあ。はあ。人生は山あり谷あり鱗あり。

適当に仕事みたいなことをしてから、今日は皮膚科へ通院。前回はアトピーがなかなり悪い状態だったのに、今日はだいぶ良くなっていたのだが、それは足が痛くて整形外科に行ったら脊柱管狭窄症と言われて、1週間ステロイド剤を飲んでいたから、と話したら、あらあらそうですか、という感じ。ステロイド剤を長期に服用するのは皮膚科的にはお勧めできないと言われたが、私も昔に服用していたときに顔がぱんぱんに膨らむムーンフェイスという副作用で困ったので、そんなに飲みたくない。まあこれからはロキソニンで凌いで、あとはどうなるのかなあ、手術かなあ、嫌だなあ。去年の心臓の手術はカテーテルだったのであまり負担はなかったが、脊椎の手術となると切開だしなあ。内視鏡でやるような術式もあるみたいだが、高度な技術が必要で、できる病院は限られる。今通っている闇医者では無理だろう。

そんなこんなでマクドナルドでサムライマック炙り醤油風トリプル肉厚ビーフセットを食べて帰って来たのであった。肉厚でうまい。

サムライマック

明日は内科だ。そして来週は循環器内科と整形とメンタルクリニックがある。通院ばっかりでいやになる。