TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

昨日も仕事はさっぱり進まない。PCが2台あるのだが、2台ともおかしいのだ。

どうしても2つのアプリがインストールできない1台は、傷が浅いうちにリカバリをしてしまった。そして真っ先にインストールがうまくいかないアプリを試したら、1つはうまくいって、もう1つはうまくいかない。リカバリしたばかりなのになんで?まあ、他のPCもあるからこれはこれでいいや〜。でも他のアプリのインストールや設定をやり直さなくては。

そしてもう1台の小さいノートPC。こいつは無線LANがどうしてもつながらない。無線LANは必須なのだ。火曜日に進捗ミーティングを会議室でやったとき、みんなノートやら筆記用具なんて持たず、ノートPCを持って行っていた。そして大型の液晶スクリーンにテーマ管理表のウェブアプリの画面を表示し、みんなも自分のPCでその画面を開き「この案件はこういう状態です」というのを報告しつつ、ステータスが変わっている案件に関してはその場で本人が修正する。だから無線LANは必須なのだ。

それだけではない。私は仮にもネットワークチーム。ユーザから「無線LANがつながらないんですけど」という問い合わせを受けたら調査しないといけない身である。その自分のPCの不具合さえ解決できなくてどうする、ここは何とか調べ上げて切り抜けなければ、と思っていたが、どうしてもうまくいかない。

しかたがなく他のメンバーにも見てもらったが、他の人もわからないという。う〜ん、やっぱりハード的なものなのだろうか。最新のドライバをメーカーのサイトからダウンロードしてインストールしてもだめ。設定は何度見直しても間違っていない。なんでなんだ〜!

でも、昨日は1つだけ仕事らしい仕事をした。ユーザから、あるDMZにあるサーバから外向けにHTTPとHTTPSだけ通したい、という要望が来て、セキュリティポリシー的に問題がないので、ファイアウォールの設定を変更した。OJTで私がやり方を教わりながら設定を変更。こういうのを1つずつ覚えていかなくては。

ただ今21:15。研究所を出てバスに乗ったところで、これを書いている。

研究所の食堂で私の歓迎会をやったはいいが、遅くまで居すぎた。まあ今日は私が主役なのである程度しかたがない。これからは早く帰ろう。

昨日は22時半に就寝。できるだけ22時に寝ようというマイルールにしているのだが、昨日は残業してしまい、帰ってきたのが20時過ぎ。なんだかんだやっているうちに22時を過ぎてしまった。遅くとも22時半には寝よう。自己管理を徹底すべし。

夜中は、例のごとく4時頃いったん目が覚めたがもう一度寝て、6時に起床。睡眠時間は7時間半。よし、この調子だ。この状態がずっと続いてくれればいいが。

昨日6月29日のブログで書いた「採用証明書」が送られてきたので、今日は朝イチでハローワークに行って最後の失業認定の手続き。これで手続き関連は終わり、のはずだ。

それにしても仕事が始まってから来い、てのはなんだかなあ。私みたいに時間の融通が利く職場ならいいけど(それでも仕事に遅れる分の時給がぁ〜)、そうでない人はどうするんだ?郵送はだめ、代理人もだめ、平日の日中に来てください。なんかその辺がいまいちである。

むう、今日は1時間半も残業してしまった。ぜんぜん仕事が進まないのだ。

と言うか、まだ仕事をするまでに至ってない。昨日に引き続き、いろんなアプリを2つのPCにインストールしたり、その他の設定をしているのだが、1つのPCは無線LANがうまくいかないし、もう1つはつながるもののしょっちゅう切れる。

アプリも、1つめのPCにはインストールできて動いているアプリが、もう1つのPCではエラーが出てうまく動かない。もう1つのアプリはインストール画面でフリーズしてしまう。なんなんだろう。う〜ん、困ったのだ。実はこのPC、起動した後一瞬「…HardDisk…」という英語のメッセージが出ている。一瞬なので読み取れないのだが、その後は普通に起動する。HDDがおかしいかもしれない。明日CHKDSKをかけてみよう。

1台目のPCに、なんとか仕事で使うアプリをインストールしたら、もう18時50分。定時が17時20分までだから、1.5時間の残業。これが限界だろう。やっていることは、けっこう自分の好きなことなのであまり疲れは感じないが、やはり無理はいけない。明日は早く帰ろう…と思ったら、明日は私と私の前任者の歓送迎会があるのだった。これは欠席できない。

おそろしいことに、今日は3台目のPCを注文した。「4台目は、まあ様子を見てからでいいでしょう」と言われた。新しいPCを買ってくれるのはいいが、またこいつらをインストールしないといけないのか。やれやれ。

昨日は22時15分に就寝。体調をキープするために22時までに寝ようと決めたのに、ちょっと油断をするとすぐに時間が経ってしまう。自己管理をもっと徹底しなくては。

夜中は熟睡できた。いやほんと熟睡できた。仕事を始める前より熟睡できた。4時前に一度目が覚めてトイレに行ったが、その後も熟睡して6時半に自然に眼が覚めた。非常に気持ちがいい。

どうかこの状態をキープできますように。