そうかぁ 横一列になって大きなとおりをあるいたのかと思った^^;
いや〜^^ほんとに素敵なところに就けてよかったです♪
そう、体調がいいときに無理をしないこと、いまいちの ときにどうやり過ごしていくかがこれからの課題なのです。 くれぐれも無理をしないように気をつけるつもりなのですが、 調子がよくなってから卓球のサークルと合唱団を2つ かけもちしだした私は、よく考えるとすでに無理を しつつあるような…。全部の練習には出ずに、体調しだいで 適当にバランスを取るつもりですが。
紳士物のそういう薄手の上着ってなかなかないんですよね。 私も一昨年職場復帰したとき、「職場が寒い」と言ってたら、 妻がさんざん探しまわって誕生日プレゼントに買ってきてくれました。普段はオールユニクロなうちにとってはちょっと高級品でしたが。 なんで電車の中とか、あんなに寒いんだろう?
私も最近眠いときが多いです。 暑さ、湿度、冷房、 それだけで体が消耗しますね。 バッチリな体調でなくとも、なんとかやりすごしていけるといいですね^^
気温差、ほんとにこれには参りますねぇ。 冬よりも夏のほうが冷えに注意なんですよね(ーー はぁ うちも昨日映画見に行ったのです。 私はさらっとした夏用のストールを必ずカバンにいれててよかったのですが、 旦那は半そでで寒くて、 そうだ、薄手の、クタクタでカバンの入れといてもじゃまにならない長袖を〜 と探したら、ほんとに想像通りのがあってね、買いました。 レーヨン生地の薄手のカーディガンで、 薄手の割りにほっとする暖かさあって、 シワにならないしいいものでした。 男性物でそういう便利なものってなかなかみつからないですよね。 ストールってわけにいかないものねぇ
菱沼さんの血液型はさすがに知らないです。 B型っぽいでしょうか? ん、それは私と似ているということ? 確かに血圧低いし、痛覚鈍いし、 変わっているかもしれんなぁ・・・(^^;
やはり通勤ラッシュは地獄ですわ。 入社して3年目から1年半、大和から小田急で新宿まで 行って、さらに丸ノ内線に乗り換えて通勤していた頃、 朝の小田急に1時間くらい乗ってました。 思えば、仕事だけでなく、あの通勤で私は潰れてしまったに 違いない。 まあ、10分だしぼちぼち慣れるでしょう。 動物のお医者さん、懐かしいな〜。ところで菱沼さんって ちょっと変わったキャラだったよね。B型かな?
自分があまりにもぐうたらしているだけに 通勤ラッシュにもまれている方には 本当に頭が下がります。 私がラッシュの電車に乗ったら きっと『動物のお医者さん』の 菱沼さん状態に違いありません・・・
う〜ん、確かに。 最近の自分のブログを読み返してみると、 前よりぼやきが多くなっているなあ。 ちょっと反省。
まあ、そうカリカリせずに。 おおらかな気持ちで行こうよ
そう、仕事はぼちぼちでいいよね。
ん?私の卓球姿はおかしいのかな? どちらかと言うと難波さんの方がなんかおかしいような。 これを読んでいるアレフの諸君(いるのかな?)、 また夏に温泉卓球しませんか〜? inadyやSHIHO☆ちゃんとも卓球やりたいよぉ。
仕事もそんなに忙しくなさそうで、残業は しなくても大丈夫と言われています。 まあ、人が足りないと言うより技術的に詳しい人を 入れたい、という感じで求人を出していたようです。 手に職持っててよかったです。 ぼちぼち頑張らないように頑張ります。
わははははは なんかPCの前で大笑いしてしまいました ハマーの卓球姿がまた甦ってきたり ふふふ〜☆
そうかぁ
横一列になって大きなとおりをあるいたのかと思った^^;
いや〜^^ほんとに素敵なところに就けてよかったです♪
そう、体調がいいときに無理をしないこと、いまいちの
ときにどうやり過ごしていくかがこれからの課題なのです。
くれぐれも無理をしないように気をつけるつもりなのですが、
調子がよくなってから卓球のサークルと合唱団を2つ
かけもちしだした私は、よく考えるとすでに無理を
しつつあるような…。全部の練習には出ずに、体調しだいで
適当にバランスを取るつもりですが。
紳士物のそういう薄手の上着ってなかなかないんですよね。
私も一昨年職場復帰したとき、「職場が寒い」と言ってたら、
妻がさんざん探しまわって誕生日プレゼントに買ってきてくれました。普段はオールユニクロなうちにとってはちょっと高級品でしたが。
なんで電車の中とか、あんなに寒いんだろう?
私も最近眠いときが多いです。
暑さ、湿度、冷房、
それだけで体が消耗しますね。
バッチリな体調でなくとも、なんとかやりすごしていけるといいですね^^
気温差、ほんとにこれには参りますねぇ。
冬よりも夏のほうが冷えに注意なんですよね(ーー
はぁ
うちも昨日映画見に行ったのです。
私はさらっとした夏用のストールを必ずカバンにいれててよかったのですが、
旦那は半そでで寒くて、
そうだ、薄手の、クタクタでカバンの入れといてもじゃまにならない長袖を〜
と探したら、ほんとに想像通りのがあってね、買いました。
レーヨン生地の薄手のカーディガンで、
薄手の割りにほっとする暖かさあって、
シワにならないしいいものでした。
男性物でそういう便利なものってなかなかみつからないですよね。
ストールってわけにいかないものねぇ
菱沼さんの血液型はさすがに知らないです。
B型っぽいでしょうか?
ん、それは私と似ているということ?
確かに血圧低いし、痛覚鈍いし、
変わっているかもしれんなぁ・・・(^^;
やはり通勤ラッシュは地獄ですわ。
入社して3年目から1年半、大和から小田急で新宿まで
行って、さらに丸ノ内線に乗り換えて通勤していた頃、
朝の小田急に1時間くらい乗ってました。
思えば、仕事だけでなく、あの通勤で私は潰れてしまったに
違いない。
まあ、10分だしぼちぼち慣れるでしょう。
動物のお医者さん、懐かしいな〜。ところで菱沼さんって
ちょっと変わったキャラだったよね。B型かな?
自分があまりにもぐうたらしているだけに
通勤ラッシュにもまれている方には
本当に頭が下がります。
私がラッシュの電車に乗ったら
きっと『動物のお医者さん』の
菱沼さん状態に違いありません・・・
う〜ん、確かに。
最近の自分のブログを読み返してみると、
前よりぼやきが多くなっているなあ。
ちょっと反省。
まあ、そうカリカリせずに。
おおらかな気持ちで行こうよ
そう、仕事はぼちぼちでいいよね。
ん?私の卓球姿はおかしいのかな?
どちらかと言うと難波さんの方がなんかおかしいような。
これを読んでいるアレフの諸君(いるのかな?)、
また夏に温泉卓球しませんか〜?
inadyやSHIHO☆ちゃんとも卓球やりたいよぉ。
仕事もそんなに忙しくなさそうで、残業は
しなくても大丈夫と言われています。
まあ、人が足りないと言うより技術的に詳しい人を
入れたい、という感じで求人を出していたようです。
手に職持っててよかったです。
ぼちぼち頑張らないように頑張ります。
わははははは
なんかPCの前で大笑いしてしまいました
ハマーの卓球姿がまた甦ってきたり
ふふふ〜☆