TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

コメント一覧(34ページ目)

飯塚真司 2008/06/02 頼んでみる勇気がない

おっぱいというのは乳腺ですね。やわらかくうまいですが、これを出すということは肉の鮮度に相当の自信がある証。ぜひ一度お試しあれ。

びー 2008/05/21 何か大事なもの

本当に関東組、集まりたいですね♪
うちも子供連れを許容してもらえれば、
昼間の企画ならなんとか二人で参加できそうです。
そう、旦那の職場は自由度高いです、かなり。
さすがに休日しかムリですが、
一家全員で入ったことが何度かあります。
でも今回は改めて相談した結果、
練習後に出勤するそうです。
子連れ出勤は回避されました・・・

はまー 2008/05/19 何か大事なもの

そうなんです、残念。でもこないだ久しぶりに
会えたからよかったです。また関東組だけでも
集まりたいなあ。
びーちゃんも無理しないでね。
しかし職場に子ども2人、連れていけるの?
まあ、普通の会社なんかよりは自由度の高い
職場だとは思うけど。

びー 2008/05/19 何か大事なもの

P2の練習でお目にかかれるかな、と期待していたのですが、
まずは体調第一ですもんね、無理しないでくださいね。
私の方も、4時間の練習に耐えられるのか?
当日どうも職場に行かなければいけないらしい旦那は
本当に子供らを連れて行けるのか?
結構、いやかなり、危なっかしい状況です(^-^;

はまー 2008/05/16 タイムスリップ

びーちゃん:
ほんと、楽しかったです。みんな
ちっとも変わってないのが不思議でした。
(私は変わってましたが)
久しぶりに会ったとは思えないです。
子ども2人を連れて、ご苦労様でした。
よねきょん:
次やるときはひ参加してくださいな。
ナイルビールの話、時計台の中を見学している
ときに、誰かが話してました。そうそう、時計台の
中がすごく綺麗になっていてびっくり!でした。

よねきょん 2008/05/15 タイムスリップ

写真、拝見しました。たしかに皆変わらないね。楽しかったようで行けたらよかったなと思いました。
大学のショップでナイルビール(吉村教授と共同で古代エジプトの酵母を再現したらしいです)というのを売っているらしく、先日実家に帰ったら母が買っていて飲ませてもらいました。チョコレートもありました。
>びーちゃん
変わってないです、ホントに。お疲れが出てませんように。

びー 2008/05/14 タイムスリップ

ちょっと遅くなりました、すみません。
お目にかかれて楽しかったです(^o^)
帰り頃だいぶお疲れのようだったので
大丈夫かな、と思っていたのですが、
その後いかがですか?
来年はぜひお泊り同窓会で会いましょう!
今度こそ例の歌を歌うぞー!?

ともべ 2008/05/12 さすが関西

えー、ちるこっと知らないのかよぉ
知っててよぉ
知っててよぉ
チルコットと喋ったよぉわたし(TT)
アンドソーイットゴーズとオールアイアスクオブユーの歌い方についてたずねたら、その場で歌ってくれたよぉ
自ら、自ら私の前で彼がそれをうたってくれただよぉ
(TT)
まじですぜ、まじ
肩組んで写真もとったよ…
信じられない
信じられない
未だに信じがたいけれど、友人がそれを動画でとってくれ
ICレコーダーで録音してくれました
これが私の人生のぴーくだったらどうしよう(笑)

はまー 2008/05/11 さすが関西

残念!夜行バスで日曜の朝に帰って来ました。
学生時代の合唱団の同期の同窓会があったのでした。せっかく京都に行くから他の友達と会う時間を作ってもよかったのですが、月曜からの仕事に備えて日曜まる1日休みたいから同窓会だけに絞って、さっさと横浜に帰ってきました。夜行バスは慣れているので。
そうそう、名古屋大学で研究している友達が、先日三重でのワークショップに行ったと話していて「チルコットって人が来てた」と言うので「それって元キングズシンガーズの人だよ」と教えてあげたらびっくりしてた。多分ともべと一緒に歌ったかもね。

ともべ 2008/05/10 さすが関西

えー、ハマーいつまでいるの???
明日はどこにいるの???
午後暇なら上本町においでー
って、遠いか?^^;

はまー 2008/05/05 謝罪にもほどがある、のかな?

ともちゃん、けんいちろうさん、コメントありがとうございます。本当にいつもお騒がせ野郎で自分でも困ってしまっています。
勢いでメールを書いてしまいましたが、やっぱりみんなと一緒に歌ったり食事したりする機会がなくなるのは寂しいしので、ゆりえちゃんにMLへの再登録をお願いするメールを送りました。
躁鬱病ってのは、うつ状態よりも躁状態の方がやっかいなんですよね。全くこのおかげでいつも周りの人をかき回して、迷惑ばっかりかけています。
この病気、治らないのかなあ。

けんいちろう 2008/05/05 謝罪にもほどがある、のかな?

ともちゃんも書いてるとおり、もう一度参加して下さいな。
せっかくまたご一緒できると思ったのに、ちょっとした確認不足やら行き違いやらでだめになるのは寂しいです。
怒られて、怖いのも自己嫌悪になるのも(自分なりに)わかるけど、みんなはまーさんの参加を喜んでいるんだから、また戻ってきて下さいよ。

ともべ 2008/05/05 謝罪にもほどがある、のかな?

そうそう。もういちどいれてもらうのがいいよ。
はまーがその後、この程度でよかったのかな、と思ったとおりだから。
謝罪が、いや、謝罪だけではなくて、、コミュニケーションが、自分の気持ちの思いのたけをただ投げることではなく、相手にの心にそくせるものになれたらいいね。それが大人としてどうとかいうことは、社会性なんてものが、日本でいう一般的には、育つ環境に身をおかなかった私にはよくわからないけれど。なんとなく大人としてこういう人でいるのがいいだろう、という漠然とした規範に外れてしまう行為かどうかなんていうことは、どっちでもいいから。
躁状態では、パソコンという媒体を駆使するのはやめる、というのはどうなのでしょう。文章で気持ちをつたえるこの媒体は、躁状態のときには悪い器具になることのほうが多いような気がします。人の気分を害するということは、あとで自分を傷つけるものになってしまうし。
いろいろな私の浅い考えで発信してしまっていたらごめんなさいね。
大丈夫。元に戻せるよ。

はまー 2008/05/04 寿司食べ放題&いちご狩りその他ツアー

そう言えばまみーごさん静岡出身でしたね。
富士山があんな近くに見えるのはうらやましい!と思いました。
GSOでまたお会いできるかな?

まみーご 2008/05/04 寿司食べ放題&いちご狩りその他ツアー

が全部、わがふるさと静岡だったので、懐かしく読ませていただきました。ちなみに実家は焼津の近く(静岡寄り)の海辺の町です。