TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:メンタルヘルス

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはまあまあだったか。夜中も眠れたと思うのだが、朝になったら今日もしんどい。今日は朝ごはんに起きることができず、昼までずっと寝ていた。

昼からは年賀状を作っていた。もうしんどいからデザインまるごとどこかからぱくって来ようかとしたが、いまいちいいのが見つからなくて(ほんの少ししか探してないが)、結局例年通りネットでダウンロードしたパーツを組み合わせたしょぼいデザインができあがった。もうこれでいいや。印刷はまた今度。

そして15時半頃、なんとか今日は内科へ行った。先月受けた検診の結果が出ていた。脂肪肝の値が少し高い。尿酸値も高い。やだなあ、痛風になっちゃうよ。プリン体の多い食べ物は控えてくださいと言われた。お肉とか青魚とか卵類とかと言われたが、そう言われてもなあ・・・という感じだ。あとは中性脂肪が高い。これはもう目に見えて明らか。血糖値は安定していた。これはよかった。

尿酸値のこと、調べないといけないなあ。痛風ってめっちゃ痛いらしいから、なんとか尿酸値を下げないといかんな。

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはまあまあだったか。夜は目を覚まさずに朝まで眠れたのだが、いまいち眠りが浅いような気がする。朝になったら、今日もしんどい。動くのがつらい。なんとか9時に起きたがふらふらだった。朝食を食べて、少しだけPCに向かって、また横になってしまった。

昼ごはんを食べた後、また横になった。昨日はPCに向かっていたが、それで疲れてしまって内科に行けなかった。今日もしんどいから通院予定の夕方まで横になってから行こうと思ったのだが、夕方になっても動くことができず、今日も内科に行けなかった。はあ、だめだなあ。

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはまあまあだったか。夜中おもしろい夢を見ていたような気がするが、内容は忘れてしまった。朝になったら今日もしんどい。トイレに行きたいのに動くことができず、9時になんとかやっと起きた。朝食を食べてPCを立ち上げたがすぐに横になってしまった。

午後になって、PCでSNSを読んだり動画を見たりしていた。今日は夕方から内科に通院しようと思っていたのだが、少し疲れてしまい、予定の時間まで小一時間ほどあるからと思って、ちょっとのつもりで横になった。そうすると動けなくなってしまい、結局内科にへ行けなかった。とほほ。明日にリベンジだ。

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはまあまあだったか。夜中も目を覚ますことなく眠れたのだが、眠りが浅いような気がする。9時になったがしんどくて起きあがれず。10分くらい過ぎてなんとか起きて朝食を食べた。その後少しPCに向かって、また横になってしまった。

昼はご飯を食べてから、また寝てしまわないように録画してあったテレビ番組を見ていたが、1時間半くらい見て疲れてしまった。ちょっとのつもりで横になったら、そのまま夜になった。ちょっと寝てしまったか。だめだなあ。

昨日は22時過ぎに寝た。久々に寝付けなくて、1時間くらい経った頃にいったん起きた。コーンフレークその他を食べて眠気が来たのでまた寝た。その後は無事眠れたようだった。

朝はしんどかった。なんとか起きて朝食を食べたものの、いつもならPCの電源を入れるところ、そのまま横になってしまった。昼から起きて動画を見たりお風呂に入ったり、録画したテレビ番組を見たりした。なんとか横にならないようにしていた。

話は変わるが、今日、自治会から切り餅の配給があった。以前は毎年自治会の行事として餅つき大会をやっていて、そこでついたお餅が各家庭に配られていたのだが、コロナ禍にあって餅つきは近年は中止になっていた。その代わりに市販の切り餅を配ることになったのだ。今年はやるのかなと思ったが、やはり感染症のおそれはまだまだあるし、最近では高齢化によりもちのつき手、返し手が確保できないという問題もあるらしい。

今後はどうなるのかなあ。

切り餅