TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:メンタルヘルス

昨日は22時半頃寝た。夜中1回もトイレに行って、6時に起きたらまたトイレに行った。トイレが近いのは、夜中に起きたときに飲料をごくごく飲んでいるからだ。寝る前もそうだ。調子が悪いとなぜか私はものすごく喉が渇き、大量の水分を摂る。飲むのは最近はずっとVAAMばかり。500mlのペットボトルに作りおきしたVAAMがあっという間になくなっていく。VAAMは糖分が入ってないスポーツドリンクで、飲んでも吸収が早くて血糖値も上がらないからいくらでも飲めるのだろう。そして頻繁にトイレに行く。体の中がきれいになるように、そんな願いは込めてないが。

朝の気分はまあまあいい。昨日調子が悪くて「どうしたらいいんだろう」とつぶやいたときに、彼女に「また早朝散歩すれば?」と言われて、おおそういえばそういう手段があった、というのを思い出した。入院中の外泊時にもやってみて効果があった早朝散歩。調子がよくなるとすっかりさぼっていて、そしてすっかり忘れていたのだが、久々に散歩に行ってみよう。

家を出ると夜のうちに雨が降った形跡がある。太陽の光がとてもまぶしい。雨が降ると大気中のちりやほこりを洗い流してくれるので、太陽の光がきつくなるのだ。空気がとても清清しい。深呼吸をしながら近所をのんびり散歩する。普段気に留めないようなところを細かくウォッチングしながら行ったり来たり。15分ほど歩いて帰ってきた。

しかし、10時ごろまで起きていたものの、その後また寝てしまった。そして昼食を食べた後も夕方まで寝てしまった。なんでこんな眠たいんだ?昨日ほどの体のだるさ、鬱っぽさはないのだが、やたら眠い。今日は祝日で休みだったが、平日だったらどうなっていただろう?朝は調子がよかったからデイケアに行くことはできただろう。そして午前中のスポーツに参加して、また昼休みにぐったりなっていたかもしれない。

とりあえず今日は充電日として寝ててもよかったが、結局前からやろうやろうと思っていた衣替えもできてない。まあ、焦ることはないや。明日はまた朝早くからデイケアに行く。ちゃんと行けますように。水曜日は院内運動会で朝はいつもより早く起きる。そして木曜日は日帰りバス旅行に行く予定で、これまた朝早く家を出るのだ。調子がまた崩れないといいが。この辺でもちなおしてほしいものだ。

今日も調子がよくない。

昨日は22時頃寝て、朝は7時頃起きた。しばらくネットしたりして起きていたが、また寝てしまった。そして昼頃起きたがだるい。ひたすらだるい。なぜなのか。やはり昨日の疲れだろうか。

今日は彼女が10時から13時までバイト。昼過ぎに戻ってきた彼女と昼ごはんを食べ、しばらくのんびりしていた。彼女がほしい本があるから本屋に行きたい、というのでちょっと迷ったが、重い腰を上げて一緒に行く。

なんとか横浜まで一緒に行ったがだるさは取れない。ただ体がだるいだけでなく、頭の中にもやがかかったような状態で、自分が何をしていいかわからない。まるで思考回路がショートしたかのようだ。今から自分は何をすればいいのか、これからどこへ行くか全く決められない。鬱のときの特徴だ。やはりまだ不調は続いている。

最近節約のために本を買うのも控えていたが、「心の疲れをとるちょっとした方法」という本を買ってしまった。今まで何10冊と同じような本を読んできて、どうせ同じようなことしか書いてないだろうに、たった1つでもいいから何か自分にとって合う方法がないだろうか、何かヒントになるものはないだろうか、そう思ってこの手の類の本に手を伸ばしてしまう。

家に帰ってきてからも疲れてぐったり。なかなか調子がよくならない。今日外出したのは判断ミスだったか。おとなしく家で寝ているべきだっただろうか。夕食を食べた後、布団に横になってしばらく自律訓練法をみっちりやってみた。両手両足にかかる重量感。かなり自律訓練法が効いているようである。ということはやはり相当疲れが溜まっていたのか。無意識のうちに体に力が入っていたのか。何も緊張する必要がないのに、勝手に体が緊張状態になっていたのであろうか。やはり自律神経の不調から来ているのだろうか。

自律訓練法を終えてから少し体を動かそうと思って洗濯物をたたむ。少し動くとやはりしんどさを感じる。そしてまた、何週間か前のように「祈りの境地」に入った。ただひたすら祈る。誰に、何に、というわけではないが、ただ祈る。「どうか調子がよくなりますように。調子がよくなりますように。今までしてきた過ちはすべて悔い改めます。迷惑をかけた人には謝ります。だから、誰か私の調子をよくしてください」ひたすら祈る。

この前と違うのは「懺悔の心」が加わったことか。前はただ「調子がよくなりますように」だったのが、何の罪に対して、というわけでもないのだが「俺が悪かった、だから許してくれ」という気持ちが入っている。こういう境地になったのもはじめてだ。こういう心境のときに本物(あるいはにせもの)の宗教につかまるとやばいかもしれないなあ。「藁にもすがる思い」というのはこういうことを指すのか。

祈りが通じたのか、勝手に波があがっていたのかわからないが、その後少し気分は落ち着いて、彼女と代わりばんこに自分のお勧めの曲をCDで聴かせたりする。自分が持っているCDも何100枚あるかわからないが、ぜんぜん聴いてないやつばっかりだ。それにしても最近はめっきりCDを買わなくなった。以前は月に10枚くらいのペースで買っていた時期もあったのだが、あの頃は本当に「独身貴族」という感じだったな〜。今はとてもそんな余裕がない。毎日毎日1円単位で家計簿をつけては、支出のどこを削れるか考えているのだ。はぁ〜、一度ぜいたくな暮らしをしてしまうと、なかなか生活レベルを落とすのは苦しい。それでも地道に節約するのだ。

また調子が悪くなってきた今日この頃、早ければ来年の頭くらいには職場復帰できるかな、という以前の見通しもまた先が見えなくなってきた。傷病手当金と貯金でどこまで食いつなげるか、それも自分独りではない。休職のリミットがあること、そして実際には籍は入れてないが、実質的に扶養家族ができたこと、これらがプレッシャーとなっていることは事実で、カウンセリングでもそれについては言及されている。調子が悪いときに考えすぎると自分を追い詰めてしまうので、これ以上考えるのはよそう。

昨日寝たのは22時頃だっただろうか。起きたのは7時過ぎだが、しばらく起きていてまた寝てしまった。いつの間にか彼女はバイトに行ってしまっていた。11時頃まで寝てしまう。今日はボーカルアンサンブルの練習なのだが、なんかだるい。風邪気味というのもあるが、どうもまだ不調のようだ。行かないといけないがどうにも体を動かすのがおっくうだ。鬱なのか?鬱にしても軽い方だ。でもなんかだるだるだ。どうにもこうにも、ちょっと今日は無理かもしれない。そう思ってメンバーの携帯に「調子が悪いから今日はお休みします」とメールを打つ。

しかし調子が悪くても私はちゃんと腹が減る。昼飯どうしようかなあ、なんか買いに行くか、行けるかなあ、近くのパン屋くらいだったら行けるかなあ、そう思ってサンダルをつっかけて外に出てみた。ちょっと歩いてみて思った。「今日は動けるかもしれない」そう、動いてみたら思ったより体がちゃんと動きそうだったのだ。家に引き返し、準備をしてもう一度出なおし。練習に出ることにしたのだ。駅前のそば屋でそばを食べてから練習会場の相模大野まで行く。練習も多少だるかったがなんとか乗り切った。終わったときのほうがはじめより調子がよかったような気がする。こういうこともあるのか。

練習が終わってからさっさと家に帰ることにする。実は夜から合唱団Pの練習もあって、なんだかそっちも出られそうな気もしたのだが、無理は禁物だ。ボーカルアンサンブルの練習に出られただけでもよしとしよう。また疲れがあとからどっと出てくるかもしれない。今日はまっすぐ家に帰ることを彼女にメールし、帰ってから夕食。明日、明後日と私は何の予定もない。この連休でなんとか調整しよう。来週は院内運動会やら日帰りバス旅行やら、いろいろ用事がつまっている。

昨日は7時半ころからずっと寝っぱなし。なんでこんなに眠たいのか。23時頃眠剤を飲んだが、夜中何時頃からわからないが浅い眠りになって寝たり起きたりを繰り返していた。

今日は6時半に起きた。昨日風呂に入らなかったので頭がかゆい。風呂をわかしているうちに朝食を食べ、風呂に入ってさっぱりする。が、なんかまた眠たくなってきて布団に吸い込まれるように潜り込んでしまう。そして…、また寝てしまった。11時半まで。

はあ〜、最近だめだめだなあ。なんでこんな眠いんだろう。ちょっと過眠だなあ。今日は午後からも行く気にならない。単に眠いだけなのか、鬱が入っているのか、なんかめんどくさくなってしまったのか、なんなのか自分でもよくわからない。が、悪循環に陥らないように気をつけないと。今週の活動率は退院して以来一番悪い。夏場、もっと体がきついと思っていたときでもちゃんと朝から行っていたのに。

結局、今日はお休み。彼女と昼食を食べた後、銀行に用があるというので一緒に行く。彼女はそのまま横浜へ行ったが、私はだるいので帰って寝る。うむ、いかんなあ。なんでこんな調子が悪いか、いちいち考えていたらまた悪循環に陥ってしまいそうだ。季節の変わり目でちょっと調子が悪いだけだ、ということにしておこう。自分を責めないように。大丈夫、来週になるとまた元に戻るさ。

明日はボーカルアンサンブルと合唱団Pの練習のダブルヘッダーだ。しかし、この状態じゃボーカルアンサンブルだけでも行くのが精一杯だろう。まあ、合唱団Pは演奏会も終わったし、そんなに気合を入れなくてもいいや。ボーカルアンサンブルは12月のコンサートに向けて頑張らなければ。

昨日は23時就寝。7時起床。途中4時ごろに目が覚めトイレに行った。その後は眠りが浅く、変な夢を繰り返し見ては寝たり起きたりを繰り返していた。起きるのがつらい。まだ眠い。朝方寒くなってきたので、ますます布団から出るのがおっくうになってくる。デイケアに行く準備をして朝食を食べる。家を出るまでまだ30分くらいある。眠たくてつらい。つい布団に横になってしまった。

そしてそのまま10時過ぎまで寝てしまった。何でこんなに眠たいのか。しかたがないので遅れてデイケアに行く。病院にはちょうど12時くらいに着いて、午後の部から参加した。終わってから帰る。ちょうど彼女も今日が診察だったので、駅で待ち合わせし、二人で横浜へ。マツキヨとヨドバシでお買い物した後、ポルタの下の一風堂へラーメンを食べに行こう、ということにしていたが、その時点で私はけっこう疲れていた。眠たい。なぜなんだ?ポルタまで歩くのはしんどいのでジョイナスの地下のカレー屋「リオ」でカレーを食べて帰る。

帰ってからテレビを観てたが、どうにもしんどくて19時半くらいに布団にもぐりこんだらそのまま寝てしまった。彼女に「眠剤飲みなよ」と起こされたのは23時。眠剤を飲んでまた寝た。なんでこんなに疲れているのか。なんでこんなに眠たいのか。