TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:メンタルヘルス

どうやらやっと躁が落ち着いたようだ。金曜日に躁転してからというもの、睡眠時間は毎日3時間から4時間。23時半に寝たのに2時半に眼が覚めて、それからもう眠れなくなるといった状態。眠れなければ、せめて体を休めるために横になっていればいいのだが、動きたくて動きたくてしかたがない。我慢できずに起きてしまい、夜中にプログラミングとかRPGとか始めて出社時間ぎりぎりまでやっている始末。

常に何かをやっていないと落ち着かなく、仕事がはかどるのはいいが疲れは確実に溜まってきている。躁状態のときはその疲れはリアルタイムに感じることができない。できるだけ「今はかなり疲れているはずだ」と思って体を休めるように努めようとするが、なかなかそういう意識も吹っ飛んでしまう。妻曰く、「ハムスターが回転するやつでくるくる走っているみたい」とのこと。

そんな中、月曜日の朝に友人からのメールで知った知人の突然の訃報。ショックだった。私と同い年。ダイエット宣言してから1日坊主で終わったこの中性脂肪とコレステロールだらけの体、毎日20錠以上飲む薬によるぼろぼろの肝臓。他人事ではない。

昨日の火曜日、昼を過ぎて疲れはピークに達した。お通夜なので早退します、と上司には伝えてあったが、予定よりも早く会社を出てマッサージ屋へ。はじめて入る店だったが、今まではしごしたマッサージの中でもダントツによかった。あんなにしんどかった体がすっかり軽くなった。思いも寄らずいいお店を発見してしまった。これからはしんどかったらここに行こう。

お通夜に行って帰ってきたら疲労困憊。でもテンションはまだまだ高くて夜中になっても眠れない。朝の2時半から起きてぶっ通しで動いているのに、0時になっても眠れない。ストレッチをして妻に足裏マッサージをしてもらって、ようやく眠れた。

そして今朝は5時起床。ああ、やっと躁の気分が抜けた。とにかくじっとしていられない状態は脱したようだ。この状態を今度はどこまでキープできるかなあ。

いかん、躁転してまた暴走している。

一昨日:
睡眠時間4時間半。躁転して頭がクリアになったのをいいことに、4月リリースを目指していたWebアプリをVPNで会社のネットワークに接続してプログラミング。間に合うかなあ。

プログラミングに一息ついたら、今度は先日Wiiウェアでダウンロード購入したRPG「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル」にはまる。このゲームは他のRPGとはちょっと変わっていて、自分が冒険するわけではない。自分は建物を建てる能力がある国王で(子どもだけど)、何もない更地に家を建てたり商店を建てたり、冒険者を募ってダンジョンの攻略を命じたり、そして戦士の訓練所とか魔法の教室とか武器屋とか作って、それらに投資したら各店が研究開発してより高いスキルや武器を扱えるようになり、国王が冒険者の日給を上げていけば、彼らはより高い道具を買ったりスキルを身につけたりする。そうやって冒険者達に冒険させつつ、物語が進むにつれて公園やら宿屋やらいろんな施設を作れるようになったり作れる家が増えたりして街がにぎやかに…

書いてると止まらない。まあ、よくあるRPGの中で管理職をやりつつ、ちょっとシムシティっぽいかな、というゲームである。RPGにはまると時間があっという間に経って困る。

昨日:16時からトライトーンのコンサート。いや〜、やっぱ生はいいよ生は。今回もCDでは聴けないオリジナルアレンジの様々な歌や、ステージならではの演出つきのメドレーとか、とても楽しかった。

で、朝5時半からコンサートに出かける15時までまでぶっ通しでRPG。帰ってきた18時半くらいから23時くらいまでまたRPG。いかん、完全にははまってしまっている。いつでもセーブできるので、切り上げようと思ったら切り上げられるのだが、躁状態で突っ走っていると思われる自分は止まらない。妻から「疲れた顔をしてるよ」と言われて鏡に向かい、ゾンビのような自分の顔を見つけて愕然とする。これは休まねば。

と言いつつ、就寝後3時間半で目が覚めて、布団の中で起きるのを我慢していたのだが、躁状態では我慢ができない。起きてせっせと今この日記を書いているのだ。ああ、自分を抑えなければいけないことは頭ではわかっているけど、止められないのだ。それが躁状態なのだ。はあ、これからノーマルな状態に戻っていって、鬱に陥らずにそれをキープできればいいんだけどなあ。

朝6時に目が覚めた。
気分は爽快で、心身が軽い。
トンネルから出たのかな?
まだまだ油断はできない。慎重に行動しよう。

とりあえず今日は、関西からお越しになるアレクサンダー・テクニックの先生のレッスンを受けることになっていて、調子が悪ければドタキャンせざるを得ないかな、と思っていたのだが、どうやら大丈夫そうだ。よかったよかった。

とても悲しい。

無謀にも断眠療法を決行し、朝5時に仮眠に入った。

目が覚めたら10時。

動けなかった。

ショックであった。仮眠をとっただけで鬱になっている自分がいた。以前はこれで体が動いたのに。

昼を過ぎても鬱々とした白い闇が自分の心身を支配した。

自分は今どうしたらいいんだろう。どうすることもできない。

とても悲しい。

気がついたら日記の更新をかなりさぼっていた。

一応、生きてます。

会社には先週の火曜日に遅刻して行ったきり。

明日は週例があるし、医者にはお勧めできないと言われている断眠療法を現在進行中。

何とか起爆剤になればいいのだが。