TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:メンタルヘルス

昨日も会社に行けなかった。そして今日も朝9時過ぎまで起きられず、起きても頭と体はしんどかった。やっぱ今日もだめか。しばらくぼ〜っとして、会社に休む旨の連絡を入れた。鬱の嫌な感覚が自分を襲っていた。

しかし自分は思い出した。少しでもいいから体を動かすと、気分が晴れてくる。そう思ってWiiの電源を入れてみた。Wii Sports Resortのサイクリングをやってみた。コントローラとヌンチャク(コントローラに接続するサブコントローラ)を両手に持って、上下に振るだけの、あまり激しく動くこともなければ頭を使うこともない種目。ペース配分とか、体力が減ってきたときには前の自転車の後ろについて風をよけ、体力を回復した後一気に抜き去るなどの頭は使うが、ただリモコンを上下に振っているだけで楽しい。やっぱ画面が前に進むのはいい。

すると「タクシーを拾えば何とか行けそうかも」というレベルまで調子があがってきた。しんどいけど着替えて、家を出た。出たところにちょうどタクシーが来たので、それを拾って会社へ。11時20分ころ会社に着いた。

私がずっと休んでいるせいで、プライオリティの高い仕事がストップしている。新しいWebアプリを開発することが決まっていて、同じネットワークチームのDさんと私がその担当なのだが、今回はユーザ数も桁違いに多く、利用頻度も高い重要なアプリなのだ。その仕様について検討するために、担当者が集まってミーティングをする予定だったのだが、私が全然会社に行けないのでずっとストップしていた。今日、関係者が全員揃っていて皆予定が空いていたので、私がいるうちにやってしまおう、ということになり、急遽14時から7人で2時間超のミーティング。Dさんがかなり資料を作っていてくれたので、かなりスムーズにいった。

その後、定時過ぎまで後回しになっていた他の仕事を進め、しんどいながら家へ帰ってきた。なかなか調子がよくならない。調子が悪くても、曲がりなりにも毎日今日みたいに行けたらいいのだがなあ。

なぜなんだ…。

朝、6時に起きた。のんびりと会社に行く支度をして朝食を食べたが、なんだかまだ眠い、というかしんどい。起きているのがつらくなってきた。なのでもう一度布団に潜り込んだ。二度寝すると遅刻になってしまう可能性があるが、しんどい状態で会社に行くより体調をまず整えるのが先だろう。

しかし、少し寝ただけではそのしんどさは抜けなかった。昼まで寝てしまい、起きてきたときは、朝よりも無気力になっていた。しんどい。なんで?昨日切り替わったと思ったのに?昨日張り切りすぎた?

とにかく、とても会社に行って仕事ができる状態ではない。会社に休む旨の連絡を入れて、ただぼ〜っとしていた。

いつになったら安定するのだろうか。

昨日、今日とまた会社に行けなかった。まず体でも動かすか、というところまでもたどり着かないのだ。

あせらずに梅雨明けを待とう。

土日は割と調子がよかったのだが、月曜からまた落ち気味だ。
朝、動けない。
昨日はなんとか11時頃に会社に着いて、仕事をすることができた。
今日はなんとか10時頃に会社に着いて、仕事をすることができた。
遅刻はしているが、曲がりなりにも何とかなってはいる。
朝、鬱々とした気分で心身が白いもやで包まれているとき、体を動かしてみると、そのもやが晴れてくる。
最近購入した「Wii Sports Resort」で卓球をしたり、サイクリングをしたりしてみる。
これは買ってよかった。とてもおもしろいし、自然に体を動かせる。いきなり「会社へ行かなくては」と自分を強制するのではなく、「とりあえずちょっとだけ体でも動かすか」から始められる。
もっとも、起きてからその段階にたどり着くまでがとてもしんどいのだが。

それはさておき。

Sotte Bosseというアーティストを最近見つけた。「ソットボッセ」と読むらしい。
妻が「これいいかなあ」とTSUTAYAのボサノバのコーナーからこのアーティストのCDを借りてきた。
私はとても気に入った。YouTubeで検索したら、いろいろ出てきた。私の一押しはこれ

妻が借りてきたCDはオリジナル曲ばかりだったが、J-POPのカバーのアルバムも何枚も出している。TSUTAYAにはカバーのアルバムは1枚しか置いてなかったが、HMVのサイトで調べると3枚あった。しかもHMVのオンラインストアでは今送料無料キャンペーンをやっていて、2枚買うと2枚目は525円引きなので、2枚CDを注文してしまった。楽しみがまた増えた。早く来ないかな。

朝は7時過ぎには起きた。
なんとか朝食を食べた。
そこから先が進まない。
気力が全く出てこない。
着替えることができない。

布団の上にひざまづいて、呻いた。

「ちくしょう、動け、この体、動け。なんで動かないんだ」

歯を食いしばって、自分で自分の頬を何度も何度も平手打ちした。

1トンもあるような気がする重たい体をひきずって、それでもなんとか着替えた。
家を出たところでタクシーをつかまえ、会社に行った。9時半くらいには着いた。幸い仕事はできた。体はずっとしんどかったけど、頭は回ってくれた。

自分が先日リリースしたWebアプリケーションをエンハンスしたはいいが、CGI環境ではなぜかうまく動かない、という不具合があって、そのずっと原因がわからずに悪戦苦闘していた。夕方、ようやくその原因を突き止めて改修した。ようやくこれでリリースできる。

それにしても、この不調はいつまで続くのだ。タクシー代がかかっても、帰りを頑張って電車で帰ってきたらとりあえず元は取れる。休むと1円にもならない。先月はほとんど休んでいたから、今月の給料は雀の涙である。貯金は順調に減っていく。

いつまで生き延びられるだろうか。貯金がなくなるのが先か、私の病気が安定して家計が黒字転換するのが先か。