コップに半分の水が入っているとする。
それを見て、「もう半分しかない」と思う人と、「まだ半分ある」と思う人がいる。
自分と同じ人生を歩んできて同じ境遇にある人がいるとする。
それを「幸せだ」と思う人と、「不幸せだ」と思う人がいることだろう。
幸せか不幸せか、それは自分で決める。
で、自分は、
不幸せだ。
今はそうとしか思えない。
そんな自分が嫌になる。
コップに半分の水が入っているとする。
それを見て、「もう半分しかない」と思う人と、「まだ半分ある」と思う人がいる。
自分と同じ人生を歩んできて同じ境遇にある人がいるとする。
それを「幸せだ」と思う人と、「不幸せだ」と思う人がいることだろう。
幸せか不幸せか、それは自分で決める。
で、自分は、
不幸せだ。
今はそうとしか思えない。
そんな自分が嫌になる。
昨日も病院から連絡は来なかった。
明日は連絡が来るだろうか。
入院日が決まらないまま、時間は過ぎていく。その間に自分の状態は日に日に悪化する。病院の前まで行って、寝袋で寝ながらずっと待ってようかな。もうビッグウェーブに乗るしかないのだ。
精神科に入院するのは4回目だが、こんなに待たされたのは初めてだ。
入院したら、また以前みたいに精神科の入院生活をレポートしようかな。オカリナ吹けるかな。卓球のマイラケットは持っていった方がいいだろうか。荷物になるなあ。もう頭がおかしくて何を書いているかわからないや。
入院日はいつになるのか。
まだ連絡は来ない。
待ちくたびれたが、「2週間くらいかかる」と言われたその2週間後は今週の木曜日だ。
土日入院はないだろうから、2営業日ずれたら、来週になる。
待ちくだびれた。もういっそのこと
いつからだろう。
寝るときに、無意識に右手で顔の右半分を覆っている。気がつくといつもそうしている。妻に「眩しいの?」と聞かれて初めて気がついた。眩しいわけではない。なぜだかわからない。左手では覆わない。ちなみに自分は左利きだ。
心理的に、なにか意味があるのだろうか。
頓服3倍の量飲んだから、さすがに眠たくなってきたな。1日の容量の倍くらいだが、それくらいなんともないだろう。しかし、眠れなくてつらいとどんどんエスカレートしていく。さっさと入院したらいいんだろうが、連絡が来るのはいつだろうか。
今日もしんどかったが、夕方から内科と皮膚科をはしご。入院期間がどれくらいになるかわからないが、1ヶ月程度で済むわけはない。2週間は外出許可は出ない。その後、少しずつ回復状態によって外出訓練や外泊訓練を繰り返すのだ。しばらくは他の病院に通院できないので、早めに行って薬をもらっておかなければ。
内科に行って、まずは前回の血液検査の結果を説明してもらった。クレアチニンが少し高いが、それ以外の値は全て正常。1年前には考えられなかったことだ。しかし、この1ヶ月でまた体重が増えてしまっているから今現在はまた悪化しているに違いない。
来週辺りから入院することを話し、入院中は妻が代わりに薬を取りに行ってもいいか尋ねたら、入院中は他の病院では薬を処方できないとのこと。え?そうすると内科の薬はどうしたらいいのでしょうか、と尋ねたら、精神科のお医者様でも内科の薬は処方できるので、入院先の病院で処方してもらってください、と言われた。
次に皮膚科に行って、同じことを話したら、やはり内科医と同じことを言われた。おかしいな、昔(10年以上前だが)精神科に入院していたときには、外出届を出して近くの皮膚科に通っていたのにな、と思ったら、最近では制度が厳しくなったらしい。とにかく入院中は他の病院では薬は出せないのだ。しかし皮膚科医は、入院先の病院で皮膚科の薬を処方してくれるかどうか、という心配もしていた。ん?なんだそりゃ。とにかく「厳しくなった」らしいのだ。そうは言っても患者にとって必要な薬を通院先でも入院先でも出してくれないと困る。この制度改訂の背景には何があるのか、ちょっと調べてみよう。
皮膚科のお医者様は安全策をとった。まず薬を8週間分出してくれて、軟膏類もかなりたくさん出してもらった。さらに、入院中に薬が足りなくなりそうだったら1日3回の薬を2回にするなど調節して、とアドバイスをくれた。内科では4週間分を処方してもらったが、こちらはどう考えても足りなくなる。入院先で処方してくれないと困るなあ。
今日だけで医療費が13,270円もかかってしまった。先日の眼科でも4,000円近くかかっており、今月の医療費は既に24,000円を超えている。なんてことだ。これでさらに入院費がかかるのかよ・・・。
入院中に貯金が底をつく可能性もある。そのことは区役所で生活保護の相談に行った時にも話しているし、先日初診で入院先の病院へ行った時にも、美人のケースワーカーにも相談している。貯金が底をつく直前に生活保護の申請をしたら医療費が無料になるので、入院費が払えなくて追い出される、ということもなくなる。ただ、手続き等がややこしくなるかもしれない。入院中にあまりお金の心配はしたくないのだが。
本日の戦利品。左下の薬なんか、箱から出した袋のままだよ。