TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:メンタルヘルス

昨日は19時半に寝た。必殺19時半である。調子が悪いときの脱出方法「早く寝る」で、20時に寝るときも多いが、それでもだめなら19時半。起床時刻が7時半なので、12時間寝る作戦である。「なんとかなれ」「いや、なんとかなる。大丈夫だ。自分はできる子だ」「今までなんとかなってきたから、今回もなんとかなる」そう強く念じて寝た。

こんなに早く寝たら眠剤を飲んでいてもなかなか眠れないことが多いが、昨日はすぐに眠れた。朝方はたびたび目を覚まして、そのたびに、7時半になったらどうなってるだろうか、動けるだろうかと心配だったが、「大丈夫だ」「大丈夫だ」「大丈夫だ」そう思って何度も寝なおした。自分で自分を信じられなければ、いったい誰が信じてくれるか。いったい誰を信じられるか。

7時半になった。体調は、昨日よりはましになっているが、なんだかもやもやがあって、少ししんどい。起きかけたが「もう少しだけ」とまた横になってしまった。が、7時40分にむくっと起き上がって、機械じかけのように起きることができた。しんどさはあるが、動ける。「なんとかなった」そう思った。「俺は長男だったから大丈夫だったが、次男だったらだめだったかもしれない」と次男のくせに鬼滅のセリフを思い出したりしていた。次男だってできるのだ。

なんとか出勤して仕事初め。なんとか仕事はできたが、寒い。外の気温は今日はまだ最近にしては暖かいほうなのに、職場が寒い。ビル全体が冷えているようで、空調の温度を上げるようにお願いはしていたらしいが、それでも寒くてみんなコートを着たりマフラーを巻いたりして仕事をしていた。

12時になったので、今日は早退。しんどいからではなく、午後に福祉施設のプログラムに参加するため、今日ははじめから午前中だけの予定だった。家に帰ってご飯を食べてから少し横になって休み、福祉施設へ行って帰ってきた。このリカバリー系のプログラムは毎月あって、去年までは毎月参加していた。今年はどれだけ参加できるかなあ。今日は半休を取って行ったが、去年までのペースで体調不良で休んでいたら、多分休暇は今年度はもたなくて途中でなくなる。今年度の参加は今日が最後かもしれない。

冬場は体調が不安定なことが多い。どうやってこの冬を凌ぐか、これからの課題だ。

昨日は21時半に寝た。ぐっすり眠って、目が覚めて時計を見たら6時半。ああ、もうこんな時間なのか、と思ってそのまま寝た。その時点で9時間寝てるのだが、7時半になっても8時になっても動けない。結局8時40分に起きた。11時間以上寝たが、まだ体がしんどい。これはどうしたことだろう。何がどう悪いのか自分でもよくわからない。

そして今日もほぼ1日横になって過ごした。しんどさが抜けない。どうしたんだろう。困ったことに、WRAPのプランを実行する気力もない。外へ行って歩くというのが自分にとっては一番の回復への道なのだが、その気力体力すら全くない。他のプランとしては「寿司を食べる」というのがあって、正月から贅沢だが寿司をとって食べてみた。しかし元気にならない。自分が食べたいときは体が欲するのだが、そういう感じでもなかった。

明日から仕事なのだが、どうなることやら。とりあえずは開き直って、今日は早く寝るしかない。

昨日は21時半に寝た。どうにも調子が上がらない。夜中はぐっすり眠れたのに、朝がとてもしんどい。8時20分くらいにいったんトイレに起きたがまた寝てしまい、なんとか9時15分に起きた。それでもまだしんどい。

今日は1日中寝てた。ちょっとこれはやばいぞ。うーん、明後日から仕事なのに、大晦日からずっと寝ている。せっかくの休みが台無しだが、まあ休みでよかったとも言える。とりあえずおとなしくしているしかないのか。それとも頑張って歩きに行ったりしたほうがいいのだろうか。明日になったらちょっと考えよう。

あけましておめでとうでござる。今年もよろしくお願いでござる。こんな弱小ブログでも読んでくださっている方がいれば、感謝感謝である。

昨日は夕飯を食べた後、しんどくて横になってしまった。しばらく横になっていたが、21時半になって起きてからカリンバを弾いたりしていた。しかし22時半になって、これはしんどくてもうだめだ、今年はカウントダウンは無理だな、と思って寝ようとしたが、妻が紅白を見ていて、ちょうど私が好きなアーティストが続いていたので、眠剤を飲んで朦朧としていた頭でしばらく見ていた。結局寝たのは23時頃か。

一晩寝たが、朝はしんどい。よく眠れたのにしんどい。これはちょっとよろしくない。なんとか9時半に起きたが、仕事の日だったら休んでいることだろう。初っ端からこれでは頭が痛い。朝食を食べてから、部屋着のままダウンだけを羽織ってすぐ近くのポストへ。昨日年賀状が1枚宛先不明で戻ってきたので、印刷しなおした。どうやら去年の年賀状に転居のお知らせを書いていたらしいが、私は喪中なので知らなかった。他の友だちに住所を教えてもらって刷り直したよ。

今日もしんどくてずっと寝てたのだ。途中でちょっと起きて何か食べたたり、横になってスマホで漫画を読んでいたりしたが、基本的に横になっていた。完璧な寝正月だ。いかんなあ、この休みのうちに復活できるかなあ。ちょっと幸先悪い1年の出だしかもしれない。正月前後は調子を崩すことが多いのだが、なぜだろう?

昨日は21時半に寝た。昨日の夜は録画して見てなかった「鬼滅の刃 遊郭編」を見ていた。コミックスで全部読んだのだが、忘れてしまっているところもあるし、アニメだと絵がきれいなので楽しい。特に技を出すときの色がきれいである。白黒の動きのない漫画よりもずっといい。夜中はよく眠れた。最近よく眠れている。朝は今日も8時半起床。

今日は調子が悪くて、午前も午後も横になっていた。う~ん、今年最後の最後でこれはいかんな。時々起きては何か飲んだりカリンバをちょっと弾いたりしていたが、う~やっぱりしんどい、と思って横になっていた。そんなこんなで今年は終わるのか。大晦日くらい夜ふかししようかと思ったが、おそばも食べたし、早めに寝たほうがいいのかな。

今年最初で最後の年越しそば。

年越しそば

妻が実家から義母が作った煮物を頂いてきた。なぜか味付けが関西風に近い。伊達巻や数の子まで頂いてしまった。

煮物

関係ないけど、「混ぜるな危険」ではないが、似てるので「間違えるな危険」な2人。

間違えるな危険

明日から2022年か。しばらく混乱しそうだ。毎年そうなる。2022と分かりやすい数字だから、早めに慣れるかな。