TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:メンタルヘルス

昨日は疲れていたので20時前に寝た。19時半に寝るつもりだったが少し遅くなった。しかしなかなか眠れずに、21時くらいに起きてきてココアを飲み、眠くなる動画を見ていた。21時半くらいにまた寝たら、その後はよく眠れた。朝になったが、動けない。

7時半の目覚ましが鳴った後、必死に起きようとしていたが、体がしんどいのか心がしんどいのかわからない。「寒いから布団から出たくない」というのもある。そういう季節になってきた。しかし、それとは別に心の中で「いやいや」を発している何かがある。自分でも正体がわからない。仕事はおもしろくやっているから、仕事に行くのが嫌なわけではないし、風邪を引いているような感じでもない。7時50分ごろ、そういう「いやいや」からようやく自分の体を引き離して起きた。嫌な感じがする。

しかしながら、出勤してみたら仕事は普通にできた。特にしんどくもない。という油断が大敵なのだが。あっという間に16時半になって帰ってきた。最近はすぐにお風呂に入ることが多く、今日もそうしたのだが、上がってから後頭部がずっと痛い。なんだろう、これ。やばい病気なのかなと思って検索してみたが、やばい病気だとそんなに悠長に検索なんかできる状態でなく、激痛が走るらしい。まあとりあえず一晩様子を見るか。

昨日は19時から学生時代の友達とオンラインで同期会をやった。ちょっと調子が悪いけどどうかなあと思って始めた。ミーティングを開始する前にZoomに映った自分を見ると、あまりにも顔色が悪いのでビデオはオフにした。始めたはいいが、今回は前回よりも集まりが悪かった。それでも6人いたのだが、そのうち3人が別件があって早めに切り上げるというので、私の体調もよくなかったし、1時間ちょっとで切り上げた。前回は3時間半くらいやっていたのだが。終わった後しばらくしてからZoomからメールが来て、他のメンバーが入室しようとしたみたいだった。最初は2時間の予定だったから、まだやっていたはずの時間である。申し訳ないことをした。

そんなこんなで、昨日はいつもどおり21時半に寝た。よく眠れて朝は8時過ぎに起きたが、疲れが取れてない。はあ、大丈夫か?ん~、昼過ぎまでなんか遊んでた。昨日の夜にネットで見つけたものがほしくなって、注文した。また散財してしまった。は~、物を買うのはこれでおしまいにしたはずなのに、本当にこれでもうおしまいにするのだ。

その後は横になっていた。夕方になったらなんだかぞくぞくしてきた。また風邪かなあ。やだなあ。明日からちゃんと仕事に行けるかなあ。まあなんとかなるでしょう。

昨日は21時半に寝た。寝付きはまあまあ良かったと思う。夜中も比較的よく眠れたと思うが、2~3回目が覚めて、肩口がすーすーすると思った。どうしてか、布団がずり下がっている。いや、自分がずり上がってるのか。肩には毛布だけしかかかってないことがある。朝はしんどくて8時40分に起床。昨日はしんどくて仕事を休んで、家でもできるだけゆっくり休んでいたのに、疲れが取れない。

疲れていたけど午前中になんとか内科に行って定期診察。ここのところずっと血圧が高かったが、今日も高かったので、ついに血圧の薬が出た。はあ、また薬が増えた。福祉施設に寄って帰ってきた。

昼食を食べた後はずっと横になっていた。と言っても横になりながらスマホで漫画を読んでいた。Kindle Unlimitedなら16巻のうち12巻まで無料で読めるという漫画を12巻まで読んでしまったので、残りの4巻を買ってしまった。まあ最初からそのつもりなのだが、まんまと罠にハマった。

夕方になってもしんどい。う~ん、今日は学生時代の友だちと私がZoomのホストとなってオンライン同期会をやるのだがなあ、大丈夫かなあ。この前は大丈夫じゃなかったなあ。まあ今日は無理はしないと決めたから、最初だけ顔を出して、ホストを渡せる人がいたらいいのだが、いなかったら回しっぱなしにするか、スマホに切り替えて、横になって音声だけで参加するか。まあやってみよう。

昨日は21時半に寝た。寝付くのに少し時間がかかった気がするが、夜中はよく眠れた。しかし朝になって目覚ましが鳴ったら、動けない。う~ん、動けない。激しい雨の音がするが、この雨のせいだろうか。とりあえずそのまま寝る。ねるねるネル。う~ん、これはだめだなあと思って職場にメールする。一応午前中は休みで、午後からは様子を見て、ということで送った。

しかしぜんぜん調子良くならず、結局昼に欠勤連絡。夕方にやらないといけない作業があったのだが、同僚に頼んでおいた。昨日までは「今週は日に日に調子が上がっていってる」と思っていたのに、急にストップをかけられたみたいだ。

まあ今は急ぐ仕事はないからのんびりしよう。しかし明日は大学時代のサークルの仲間とオンライン同期会がある。前回は10月にやってうまくいったのだが、私は体調があまりよくないのにテンションを上げて参加した結果、次の週に3日も休んでしまった。今回はベストのコンディションだといいけど、と思ったが、そうもいかないかもしれない。自分がZoomのホストなのだが、誰かホストを渡せる人がいたら、さっさと渡して休んだほうがいいだろうなあ。

昨日は21時半に寝た。よく眠れた。朝は7時15分に起きた。微妙に早い。少し疲れが残っているが、これくらいなら大丈夫だろうという感じ。

そして出勤してつつがなく仕事をして帰ってきた。一山越えたが、まだまだやることはたくさんある。ゆっくりやろう。

人事考課というので課長とお話をした。いつもにこにこしているいい人だ。4月からここでの仕事を始めて、自分の得意分野の仕事をさせてもらえてるだとか、自宅から歩いて行けるところだったとか、いろんなラッキーが重なって恵まれているなあと感じるのだが、一番恵まれているのが、ここのメンバーが全員いい人だということだろう。みんな優しいし、なんだかほんわかして暖かい。主に20代の職員たちだが、誰かの誕生日になると「お誕生日おめでと~」とプレゼントを持ってきて、「わ~かわいい~ありがと~」などとやっていて、なんだかほっこりする。人間関係がとてもいいというのが何より。

今週は日に日に疲れが抜けていっているような気がする。だがだが油断大敵。無理をしないように気をつけなければ。今週はあと1日だ。