TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:健康

朝10時頃なんとか起きて、ようやく内科に行った。本当は先週の金曜日に行く予定だったのに、1周間も遅れてしまった。

4月の血液検査で、肝臓の値や、中性脂肪、コレステロールの値、血糖値などの値が軒並み「これは命にかかわる」というレベルの結果となり、必死に減量した。その後、2回検査があって結果は良好だった。今回は3回目の検査で、これで数値がまた下がっていたら薬を減らしてくれるかな、と思っていた矢先に5キロもリバウンドしてしまった。

全く先が思いやられる。毎日少しずつではあるが確実に体重は増えていっている。どこまでリバウンドするのか。おそらく今回の検査結果は思わしくないだろう。まだまだ薬を飲み続けなくてはいけない。

 

久しぶりに外に出て動けたので、銀行へ行って、横浜駅周辺に出て散髪して帰ってきた。散髪は3ヶ月に1回QBハウス。さっぱりしたが、この季節はちょっと寒い。

 

夜からは、クラウドソーシングでようやくまともな案件があったので、それを引き受けて今やっているところである。試しに100件やってみてください、とのことだったので、やってみたら割とスムーズにできた。残りを引き受けたので、あと4日で400件やればいい。100件に2時間半くらいかかるが、1日のうちにそれくらいはなんとか頭は働く。全くの単純作業でないところも楽しい。あまりややこしくても、頭が曇りがちの時にはちょっと難しい。「ちょうどいい」という案件はなかなかない。

 

160件くらい終わったから、あとちょっとだけやって寝るか。眠れるかなあ。

寝たのが何時で起きたのか何時か既にわからない状態。

今日はなんとか皮膚科に行った。「毎日1歩でも外にでる」という目標は、今日は達成した。何か明確な目的があったら動けるレベルであるが、特に外にでる目的がなかったら、動けていたかどうかは怪しい。

皮膚科の受診は今月4回目だ。全身の状態がひどくなったのでマメに通わざるをえないし、薬の量も半端ない。100円とか10円単位のレベルで節約しようとしているのに、今日の通院だけで2,000円以上かかった。やってられん。

今日はめちゃくちゃ寒いし、雨もぱらついていた。そのせいかどうかわからないが、調子がまたまた下り坂。困ったものだ。

アトピーが一気にひどくなったので、先週行ったばかりだが皮膚科に行った。先週は「だいぶ良くなってますね」と言われたところなのに、今日行って「いきなりひどくなりました」と全身を見せたら、お医者様もちょっと驚いていたようだ。短期間でここまでひどくなるケースはあまりないのか。

「ちょっと疲れが溜まって」

と話したが、お医者様も不思議そう。薬もちゃんと塗っているし、抗アレルギー剤も飲んでいるのに、自分でも不思議だよ。ときどき急に悪くなることはあるが、ここまで、というのは初めてかもしれない。

塗り薬をいっぱいもらって帰ってきた。妻も一緒に診察だったので、また医療費がかかってしまった。今月の医療費はもう2万円超えている。さらに金曜日には妻が胸部CTである。これがまた金がかかる。金がかかるとかいう前に、何ごともなければいいのだが・・・。

なんか調子がいいのか悪いのかわからない。体はしんどいけど、じっと休むことができない。自分ではわからないが、躁状態なのか?ずっと疲れているのに、ずっとPCに向かってあれこれやっている。このサイトのレイアウトが崩れたのを一生懸命修正しているのだが、まだ原因不明のことが多い。なぜかいきなり全体が崩れた。

アトピーが一気にひどくなってから、全く良くならない。かなり強い薬を塗っているのに、ひどくなる一方だ。自分の肌を自分で見ていて気持ちが悪くなる。

昨日はメンタルクリニック、今日は内科へ行ったが、明日は皮膚科か。なんで毎日病院行かないといけないんだ?

今日は朝起きたらなぜか元気だった。なぜいきなり元気になったのかはわからないが、そういう病気なのだ。

そして皮膚科と耳鼻科に行った。乾燥しているのと、ずっと布団の中にいて体自身が温かったため、思った以上にアトピーは悪化していた。頭も痒いと思ったら、最強の薬を出された。

2~3日前から耳の中が痛かったので、耳鼻科にも行ったら中耳炎だった。なんでこんなに病院ばっかり行かないといけないんだ。既に今年の医療費は35万円を超えている。

しかしまあ、体調が回復して病院に行けたから良かった。このまま年末年始を迎えたら大変だったかもしれない。