TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:日々の出来事

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはまあまあだったか。夜中はぐっすり眠れた。朝になって目を覚まして時計を見たら8時10分だった。うお、こんな時間か、起きなければ。朝早くにいったん目が覚めることも多いのだが、夜から朝まで深く眠っていたようだ。起きて朝食を食べ、また寝てしまう。

今日は皮膚科に通院。15時20分に家を出て遠い方のバス停まで20分かけて歩く。そしてバスに乗って隣町の皮膚科へ。毎月皮膚科のあとはマックに行くというルーティーンなのだが、今日はマックでレジが起動しないという障害が起きているという。駅に隣接したマックを覗いてみたら、

マック障害

見事にこの様子。まあそれはそれで諦めて取り合えず皮膚科に行く。

皮膚科はえらく混んでいて、ここの皮膚科にしては珍しく1時間以上待った。待ち時間にスマホを見ていたらマックどころか、また別の障害と思うが世界中でブルースクリーンの障害が発生しているらしい。インフラ部分が何か綻ぶと影響範囲がでかいから大変だなあ。(もはや他人事の元インフラ屋)

診察のときに、夜寝ているときにかかとが痛くなって目が覚めるんですけど、と言ってかかとを見せた。今かかとはかちこちになって尿素クリームを塗り塗りしているところ。ちょっとふやけているという状態。「尿素クリームが効いているから大丈夫ですよ」と謎のお答え。よくわからない。「夜中痛くなるのは大丈夫ということですか?」と聞き返すと「そうです」とのこと。なにかへんてこりんな病気ではない、ということなのかもしれないが、私は痛くて目が覚めることが気になるということを言っているのだが。いまいち頭回ってなくてそれで終わってしまった。

その後はマックが閉まっているのでどこでご飯食べようかなあとふらふらしていた。駅ビルは小さいがいろいろ飲食店はある。が、どこも高いし、結局松屋に落ち着いた。その後はバスで帰ってきたが、けっこうバスを待ったし、帰りにお買い物をしてきたので、ずいぶん遅くなってしまった。疲れたのだ。

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはまあまあだったか。ときどき一瞬目を覚ますことがあった。夢のいいところで目を覚ましてちきしょーなどと思ったり。朝は8時過ぎに起床。朝食を食べて、PCを立ちあげて少しいじっていたが、その後また横になってしまった。

今日は1日寝ていた。妻がお買い物に行って帰ってきた頃に起きてきたが、もう16時20分頃だった。この季節は・・・と言っても今日関東地方も梅雨明けしたではないか。これから頑張って休みの日は歩きに行かなくては。暑いから冷感スカーフに帽子に、日傘男子も必要かな~。でもなんだかんだ言って今週は月曜から水曜まで3日連続で外出したから、しんどいときはお休みしてもいいか。明日は皮膚科に通院だ。

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはよかったと思う。夜中何回かかかとが痛くなって目が覚めた。この痛みは何だろう。かかとが布団に密着すると痛みが走るような気がする。痛くなったら足を浮かせて布団からかかとを離すと痛みが取れる。朝は8時に起床。朦朧としたまま朝食を食べ、朦朧としたままもう一度寝てしまった。

今日は少し早いけど私の誕生日祝いとして、妻とハングリータイガーへ行った。ハングリータイガーとは横浜ローカルな飛び切り旨いハンバーグ&ステーキ屋さんである。

ハングリータイガーの看板

近年では毎年8月に結婚祝いで行っていたが、去年は私が調子が悪くて行けなかった。今年はEPARKという予約専用サービスから10%オフのお誕生日クーポンも来てることだし、私の誕生日祝いとして7月中に行ってしまおう、ということで予定をいろいろ調整して今日に行った。昼や夜や土日はめちゃめちゃ混むので(それこそ上記EPARKをうまく使えばいいのだが、いまいち使いこなせてない)、平日の中途半端な時間に行った。狙いは当たって店はすいていた。妻が「次へいつ来れるかわからないからダブルにしなよ」とそそのかすので、ダブルを注文してしまった。

ダブルハンバーグ

ダブルなのに4つあるではないか、と思うかもしれないが、ここのハンバーグは鉄板の上に俵型のハンバーグが載せられてやってきて、目の前で店員が2つにカットして最後の仕上げをしてくれるので、2つで1個分なのだ。

2年ぶりのハングリータイガー、おいしゅうございました。このご時世だからめちゃくちゃ値上がりしていたし、次はいつ行けるだろうか。

昨日は22時過ぎに寝た。なかなか寝付けなかった。そのうち妻が寝室に入ってきて、私が一言「眠れない」と言った記憶がある。しばらくしていったん起きて牛乳を飲み、バタピーをポリポリと食べてまた寝た。その後は眠れた。朝になって昨日の夜の話をすると、妻曰く、「眠れない」と言ったその次の瞬間、寝息を立てて寝ていたというのだ。ごくごく浅い眠りだったのだろうか。ずっと連続して眠れないと思っていたのに、実際は寝ていたのだ。自分がわからなくなる。

今日は午後から郵便局へ行って県営住宅の収入申告書を特定記録郵便で出した。やっと出せたよ。のどに刺さった小骨が抜けたような気分だ。ずっと引っかかっていて気になってしかたがなかった。

その次に整形外科に行って、先週のMRIの結果を聞いた。去年と変化なし、であった。相変わらず4番と5番がヘルニアである。お会計をしたらMRIの結果のCD-RだかDVD-Rだかをくれたのだが、持って帰ってきて見ようとしてもアプリの使い方がわからなくて、いろいろ見て回れない。まあいいや。

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはよかったと思う。夜中もよく眠れた。朝は8時過ぎに起きて朝食を食べたが、今日もまたその後ダウン。横になっていた。

今日は私と妻とで利用している支援機関で、妻が担当職員と面談だったので、私もついて行った。私はほとんど口を挟むことはなかった。最後に、私自身の面談というものを久しくやっていないのだが、私の担当職員だった人が退職したりだとかいろいろあって、先月に新しい担当職員が決まったところ。ただその職員は今日はいなかった。妻の担当職員から、面談のご希望の日はありますか、と聞かれたが疲れていて頭が真っ白で答えられない。結局新しい担当職員から連絡をもらって決めることになった。

病院の予定でつまっているスケジュールだが、電話がかかってきたらなんとか空いてる日に決めよう。私の体調がいまいちなので、2日連続予定を入れるのをできるだけ避けているのだが、うまく間を縫って決められたらいいのだが。と言いつつ明日は郵便局と整形外科に行く予定が入っている。2日連続の予定になってしまっているが、まあ大丈夫だろう。