TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:日々の出来事

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはよかったと思う。夜中、夢を見ていた。最近夢を見たら、ちょうどいいところで目が覚めることが多いのだが、昨日はちょうどいいところまで夢を見ていた記憶がある。ただし夢の内容は全く覚えていないが、妙な満足感があった。朝は8時10分頃に起きたが、腰に何かが突き刺さったように痛くてなかなか起きあがれなかった。お尻も痛い。どうなってるんだ。痛いところだらけだ。朝食の後、ずっと寝ていた。

昼を過ぎても寝ていた。なんでこんなに眠いんだろう。16時くらいに風呂に入ってさっぱり、と思いきやまだ眠い。こんなに眠いと何もできん。う~んちょっとはましな生活を送らせてくれい。

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはまあまあだったか。夜中は目を覚まさなかったと思う。朝になって8時半頃に起きた。相変わらず腰が痛い。前よりも痛い箇所が少し変わってきている。なんなんだろうな?相変わらず足に力が入らず、起きあがるのにも一苦労。朝食を食べた後、また横になってしまった。

今日は1日中寝ていた。昼食を食べた後、PCに向かっていたのだが、眠たくて眠たくてこっくりこっくりやりだして、結局また布団に逆戻り。どうしてこんなに眠いのかなあ。通院とか散髪とか、外に出る用事がない時は1日中寝てることが多い。どうして外に出られないのか。梅雨が明けてめっちゃ暑くなったが、昨日書いた冷感スカーフを巻いて行けば猛暑でも大丈夫なのだが。まだまだ気力が戻らない。

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはまあまあだったか。夜中に目が覚めたかどうかは覚えていない。朝になって1回トイレに起きた後、また寝てしまって、8時過ぎにまた起きた。体が重い。体が固い。靴下をはくだけで20分くらいかかった。本当の話である。朝食後、また横になってしまった。

お昼に兄から電話があった。お盆の法要をやることになったから、と言って日付を教えてくれた。とは言え今の状態ではちょっと大阪に行って法要に出て帰ってくるのは厳しい。兄もそこのところの事情は承知しているので、一応お知らせしておいた、というニュアンスだった。あとはこっちと大阪の近況などをお互い話して終わった。

今日はその後散髪に行った。めっちゃ暑いが冷感スカーフをして帽子をかぶって行けばそれほどでもない。この冷感スカーフというのはよくできている。2007年くらい、2つめの職場に勤務しているときに何かで見つけて買って、それから真夏には手放せない一品となった。水に浸しておけば高分子ポリマーが水を吸収して大きく膨らみ、それを首に巻いていると気化熱で冷やされる。この時首の大きな血管が冷やされるので、体が中から冷されるというものだ。よくできている。

散髪してさっぱり。これで頭を洗うのも乾かすのも楽ちんなのだ。

昨日は22時過ぎに寝た。寝付くのに少し時間がかかったと思う。夜中はよく眠れた。朝になって8時20分に起きた。起きたはいいがしばらくぼ~っとしていた。朝食を食べて、その後また横になってしまった。

今日はなんだか体の調子が悪かった。腰が痛いし足首も痛い。立ち上がるのに難儀する。昼から夕方まで横になっていただろうか。この足首の痛みもなんとかならんかなあ。結局腰から来ているようなのだが、それでMRIを撮ったけど去年と変わりなし、ということで終わってる。また今度整形外科で相談しようか、と思っても薬を増やされるだけだろう。この前も増やされそうになった。今でもけっこう痛み止めは飲んでいるのに。痛みが我慢できるうちは我慢しよう。我慢できなくなった時に増やせばいい。

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはよかったと思う。夜中もぐっすり眠れたようだ。朝になって何度か目覚めたが、もう少し、もう少し・・・とずるずる寝ていたら8時40分になってしまった。起きて朝食を食べる。妻からスマホのことで教えてほしいと言われて、これはこうやる・・・と思ったらエラーで前に進めない。なんでやねん、と調べていたのだが眠くて仕方がないので10時くらいにいったん終了した。その後はまた寝ていた。

お昼過ぎ、利用している支援機関から電話があった。自分の新しい担当職員からで、面談の日時をどうしましょうか、ということだった。しばらく自分自身の面談をやってなかったが、自分の担当職員との面談を体調不良でキャンセルしたり、と思ったらそのその職員が退職してしまったり、だとかでしばらくあいてしまった。調整した結果、8月2日にやることになった。話すことを考えておかなくては。