TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

月別アーカイブ: 2007年7月

昨日は22時半に就寝。残業してしまったため、帰ってきたのが20時過ぎ。それから夕飯を食べて、21時ごろ風呂に入り、22時には寝よう、と思っていたのだが、ブログを書いてたり妻と話していたりうちに予定より30分超過。

最近ちょっと寝つきが悪く、布団に入ってから眠れるまで30分くらいかかるような気がする。追加眠剤を飲むまではいかないが、ちょっと注意しなければ。寝るまでに体をお休みモードに持っていかないと。テンションが高いまま寝ようとするからいかんのだろう。

そして夜中、1時か2時頃目が覚めたら、寒い。なんだこの寒さは。半袖のパジャマでは寒い。長袖の羽織るものを、とねぼけまなこで探そうとして、まだしまってなく私の椅子にかけてあったフリースがあったので、それを羽織って寝た。おかげで風邪をひかずにすんだようだ。全くこういう季節は油断ならん。

朝は6時半に気持ちよく目覚めた。うん、曲がりなりにも夜眠れていて、朝早く起きれるのなら、まだ大丈夫だろう。

今日は雨だから早めに家を出たら、ちょっと早めに会社に着いた。しかし、定時の9時になってもSEさんが一人来ただけで誰も来ない。そしてSEさんが、

「メールの中継サーバが落ちてます」

と言ってきた。うわあ、サーバ担当は、いや自分以外は誰もいないのにトラブルかよ〜。まだサーバ構成とかもよくわかってないのに。

手短に状況を聞く。ユーザがメーラで指定しているメールサーバから、ウィルスチェックなどをする中継サーバを経由してメールは社外と送受信が行われる。その中継サーバは2台構成で、ユーザIDによって振り分けられているらしい。

ただ落ちているわけでなく、シングルユーザモードで起動しているらしい。とりあえず、ユーザへの影響とログを調べるように指示。幸い、片方の中継サーバが落ちてたらもう片方に行くようになっていたらしく、メールサーバのスプールにメールはたまっていない。ユーザ影響はなさそうなので、サーバ担当が来てから指示を仰ぐように言った。サーバ担当が10分くらいして来て対応した。

まあ、それはそれで彼にゆだねて、私は自分の仕事を始めた。やることはいっぱいある。Nさんは無事回復して出社した。週例では自分の処理した案件の報告をしたり、自分がチーム内のテーマ管理システムに投げた内部改善などを手短に喋ったり、少しずつチームに入りつつあるのを実感した。

しかしそれにしても、やらないといけないことは山ほどある。ドキュメントは古いものばかりだし、社内HPに載せているユーザ向けの設定手順書に「コンテキストメニュー」なんて言う開発者しかしらないような用語が書いてあったり。これは問題点として投げておいた。どうも一般ユーザをちゃんと想定して書かれてないものが多い。エンジニアにはありがちなのだが。

まあ、そういうのは言い出しっぺが修正することになるので、せっせとドキュメントを修正したり、先週IDSサーバで落ちていたプロセスが、どうやらサーバのリブート時に起動していなかったらしいことがわかったのでその原因を調べていたり、そんなこんなで、あれ?気がついたら1時間半も残業してる。

定時になると「定時です」というダイアログが画面に出るように先週に仕込んでおいた。しかし、そんなダイアログ秒殺なのだ。ああ、なぜか止まらない私。仕事が楽しいからついつい長居してしまうのだが、それで知らない間に無理をして、また体調を崩したら元も子もない。とにかく、「どこかで思い切ってすっぱり中断する勇気」を持とう。

昨日は合唱祭の打ち上げから帰ってきたのが22時過ぎ。速攻で風呂に入って、ほてった体を冷まして、23時には寝た。が、神経が昂ぶっているのか、ちょっと寝つきが悪かった。それでも眠ってしまえば、夜中は熟睡できた。

そして朝は6時20分に目が覚めて起床。やはり寝るのが遅いと、起きるのも前より遅くなってしまう。それでも7時間くらいの睡眠は取れているし、この時間なら会社に行くまで時間的にたっぷりの余裕がある。

できるだけ早く、そう22時には寝るようにこころがけているが、次の日が会社の日は、遅くとも0時までには寝ないと7時間睡眠は確保できないなあ。日曜の夜の飲み会は極力控えよう。

昨日は川崎市民合唱祭。ミューザ川崎シンフォニーホールは初めて行ったが、その素晴らしさには感動した。私が行ったことのあるホールの中では間違いなくナンバーワンだろう。こんなに響きのいいホールで歌えて幸せである。

実に4年ぶりのステージは、7分であっというまに終わった。その前後はひたすら他の団の演奏を客席で聞く。それが眠たいのだ。これがコンクールなら、どこもそれなりのレベルで、聴いていてもそんなに飽きないのだが、合唱祭となると玉石混淆で、退屈なのも多いのだ。

まあ、自分たちもそう思われているかもしれないので、それはお互い様だが。でもこの中では上手な方だろう。コンクールで金賞を取っているグループの人にも褒められたし。でも、後半の方にレベルの高い団体が割と集まっていて、まだ楽しめた方だったかな?

終わった後は当然打ち上げ。イタリアンレストランでなんだかんだ、盛り上がりまくって楽しかった。

さて、今日からまた仕事だ。それはそれで楽しいので、気合いを入れすぎないように適度に頑張ろう。今週は4日。今週こそ定時退社を目指そう。

合唱団の練習が大変なことになってきた。
合唱団P1とP2をかけもちしているのだが、自分の健康状態をキープするため、以下のようなマイルールを設定している。

・土日のうち1日はしっかり休む。
・1日に2つの練習はしない。
・練習の優先順位は、P2 > P1のK先生練習 > P1の通常練習

K先生というのは、本番で指揮をしてくださる偉〜い先生である。
9月の演奏会に向けて、7月に2回、9月には4回のK先生練習がある。
それ以外のP1の通常練習では団内指揮者が指導をする。

P2が第1優先なのは、練習が月に1回のペースだからである。
でも集中練習とかあって、昨日の夜に今後の練習の予定が入ってきた。

今のところの練習予定を書くと、こんな感じである。

7/21(土) 18:30-21:30 P1:通常練習
7/22(日) 13:00-17:00 P1:K先生練習
7/28(土) 18:30-21:30 P1:通常練習
7/29(日) 13:00-17:00 P1:K先生練習
8/04(土) 13:00-17:00 P2:練習
8/04(土) 18:30-21:30 P1:通常練習
8/05(土) 13:00-17:00 P2:練習
8/11(土) 18:30-21:30 P1:通常練習
8/17(金)-19(日) P1:合宿
8/25(土) 18:30-21:30 P1:通常練習
9/01(土) 18:30-21:30 P1:通常練習
9/02(日) 13:00-17:00 P1:K先生練習
9/08(土) 13:00-17:00 P2:練習
9/08(土) 18:30-21:30 P1:通常練習
9/15(土) 18:30-21:30 P1:通常練習
9/16(日) 13:00-17:00 P1:K先生練習
9/17(祝) 13:00-17:00 P1:K先生練習
9/22(土) 18:30-21:30 P1:通常練習
9/23(日) 13:00-17:00 P1:K先生練習
9/24(祝) P1定期演奏会

怒濤のような練習攻撃。うわ〜どうしよう。
あくまで一番の優先は「自分の健康」。
だけど、P1は9/24の演奏会に向けて、遅れを取っている自分はできるだけ練習に出たい。P2の方も遅れを取っている上に練習回数は少ない。

う〜ん、どう調整をつければいいか。とりあえず、

・余裕がありそうだったら、今のペースよりもう少し練習を入れてみる
・練習後の飲み会には参加しない(←楽しみなんだけどなあ)

という感じで、少しずつ様子を見ていくことにしよう。
体調や仕事に少しでも支障をきたすようだったら、残念ながらP1の方はあきらめようかなあ。ちょっと練習が多すぎる。