TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

最近、夜はちゃんと眠れていたのに、昨日は眠れなかった。

布団に入っても、いくら経っても眠気が来ないので、いったん起きてから軽く軽食を食べてまた寝た。たいていはこれで眠れるのだが、昨日はそれでも眠れない。眠れないなら眠れないで、そのままじっと横になっていたらいいのに、それが我慢できずに、開き直って起きてゲームをしていた。

ようやく眠気が来たのは何時頃だっただろうか。なんとか眠ることができたが、今朝はめちゃくちゃ起きるのがしんどかった。目は覚めたが起き上がれない。しんどい。体がしんどいのではなく、気力が出ない。起きなければ、と思って、なんとか体を起こしたのはいいが、そこにお地蔵様のように固まって、呆然と座り呆けているまま時間は過ぎた。そこから前に進めないのだ。

悪戦苦闘して、結局起きたのは11時過ぎだった。午前様、ならぬ午後様にならずに済んだだけましだろう。生活のリズムを崩さないようにしなくては。

しんどい。

 

月曜日に調子が悪くなったのだが、それは前日の清掃の疲れが出ただけだと思っていた。いや、それはそうだったかもしれないが。

それからずっとしんどい。ほんのちょっとのきっかけで、体調は暗転する。

一昨日は、しんどさを我慢して起きていたが、夜になって我慢できなくなり、早々に横になったらそのまま寝てしまった。

 

昨日はもっとしんどくて、昼過ぎから寝てしまった。散髪に行きたい、乾電池の在庫が少なくなったので、ヨドバシに買いに行きがてらいろいろ新製品を見て回りたい、と思っていたのに、とてもそんな気力はなし。

夜になっても夕食後すぐに横になったら寝てしまった。妻が寝る前の薬を持ってきてくれたので、それを飲んでまた寝た。寝ている人を起こして睡眠薬を飲ませてまた寝かせる、てなんなんだ?と思ってしまう。

 

どうも波が激しくてたまらん。せっかく気温も下がってしのぎやすくなってきたというのに。

でも、今日はまた暑くなるとのこと。またこのパターンか。いい加減やめてほしい。

9.11。

世界中に衝撃を与えたこの日。

なぜか自分たちにとっては、

「入籍記念日」なんだよな。

事実婚から入籍に至る経緯は、ちょっと事情があってばたばたして、もう籍入れちゃおう、ということで突然決まったのだが、婚姻届を出す時に「え、今日は911日?」と気づいた。でもまあいいや、ということでこんな日に。

 

結婚は計画的に。

8月28日に「まさかのAKB」というタイトルで紹介した、AKB48のシングル曲「恋するフォーチュンクッキー」のスタッフバージョンPVとファンバージョンPV。

自分もやってみたい!とか思ったが、一人で踊って動画をアップしても何の意味もない。「ファンバージョンをもっと作ろう」みたいな企画があったらやってみたいし、もうどこかやってるかもしれない。と思っていたら、

やってたよ。

サマンサタバサバージョン。

佐賀県庁バージョン。

みんな楽しそう。
やってみたい・・・。

8月は夏祭りがあったが、9月は今週末に「敬老の集い」というイベントがある。常任委員であるうちら夫婦はまた手伝いにいかなくてはならない。私は前日の準備で、「テーブル、椅子、紅白幕、飾り付け、カラオケなど準備」というのにちょこっとヘルプに行くだけだが、妻は当日にお茶菓子を配ったり、と拘束時間が長い。やれやれ。

 

ところで、昨日妻が常任委員会に出席したときに聞いたらしいが、この団地の70歳以上の人が120人になったそうだ。4月の総会の資料によると、団地全体の世帯数は233。おそるべし高齢化率。自分なんぞまだまだ若手の方なのだ。(でも年金生活)