TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

昨日寝たのは22時頃。やはり興奮が残っていたのか、しつこいほど自律訓練法を繰り返しながら寝たにもかかわらず眠りが浅く、1時台、2時台、3時台、と1時間おきに目が覚める。4時半にはもう起きてしまった。メールをチェックするとおめでとうメールが何通か来ている。外はまだ雨は降ってないし、風は少し強いくらい。台風の影響をもろにくらうのはお昼ごろか。ほんと、練習大丈夫なのか?少し寝たりなかったのでもう一度横になった。多少疲れが残っている。

5時半頃に再び起きてきて、今度は文房具やら封筒、書類や取扱説明書の類を整理して梱包する。机の引き出しも2つ空になった。まだ少し入りそうだったのでポータブルのMDやDVも入れてしまった。そしてPC関連のCD-ROMやらプリンタインクやら、その他もろもろのものをまとめて梱包。

9時頃新居に行って業者を待つ。10時前に来て、まずコンロを見てもらったが、交換する必要があると言う。東京ガスに連絡をしておくので、そっちから連絡が入れてもらいます、と言うことだ。そして和室を見てもらうが、ハンガーなどを引っ掛ける木の板が剥がれかけているのでつけてもらう。トイレのちょろちょろという水漏れの音もなおった。業者が帰った後、間もなく東京ガスから電話が入る。交換しに行くのでいつがいいか、と言うので月曜日の17時半以降でお願いします、と言っておいた。彼女に待っていてもらおう。

11時45分ころに新居を出てボーカルアンサンブルの練習に向かう。台風の中、相模大野の駅から練習会場まで歩くとびしょびしょになってしまった。今日の練習は5人。歌っているうちに疲れが出てきて、最初は立って歌っていたのに途中から座って歌っていた。練習が終わるとかなり疲れていたので、夜の合唱団Pの練習はパスした。

練習中に携帯に配送業者から電話があった。また何かものが届くらしい。夜に届けてもらうことにしていたので、彼女にも待っててもらっているが、新居へ帰る。あまり待たずにブツは届いた。サニタリーバスケットである。というと何じゃ?と思うが、要は脱衣かごである。籐でできてるのかな?それっぽいやつで、4段のスライド式で一番上へ脱いだものを放り込めて、下の3段にタオルやバスタオルやら入れられる。そいつが届いたので今の家に帰ってきて少しゆっくりしてたが、猛烈に疲れを感じてきたので彼女は家に帰り、私はそのまま吸い込まれるように寝てしまった。多分8時ころだっただろう。

そして目が覚めると1時過ぎ。また寝る。今度は2時台。また寝る。今度は3時半。とりあえず起きてトイレへ行く。すごく中途半端な時間だ。眠剤を飲んでまた寝ようかと思ったが、今度は昼まで寝てしまったりして、またリズムを崩すのも嫌なので、起きていることにした。そしてちょいと遅れてこの日記を書いている。さあて、これから何しようかな。こんなに疲れを感じたのは久しぶりだ。やはり昨日あれだけがちがちに緊張したのが効いている。

昨日寝たのは23時頃。そして起きたのは5時。4時頃に一度目が覚めた。今朝も部屋の整理から始める。手紙と写真に手をつけてしまった。なかなか進まないのだ、これが。手紙やら写真やら、ついつい懐かしくて見入ってしまう。いかんいかん、とっとと整理して段ボール箱に放り込む

。部屋のゴミを出してから、新居に行ってそっちのゴミも出す。段ボールがいっぱいあるので、少しずつ出していくのだ。家に戻ってきてまた整理。毎年会社から薬が支給されていた(今はなくなった)が、ぜんぜん使わないのにたまっていたので一気に捨てたり、いろいろな書類を整理して古いものを捨てたり、やはり引越というのはこういうものを整理するいい機会である。1年に1日くらい、こういう整理の日を作ってもいいかもしれない。

なんだかんだやっているうちに9時になった。今日は朝から散髪に行って、それからフォトウェディングに行くのだ。開店は10時からだっけ10時半だっけ?と思って行きつけの散髪屋に電話したら誰もでない。まだ誰もいないのかな、と思って今度は9時半頃に再度電話したがやはり出ない。むむむ、ひょっとして今日は店の夏休みでお休みなのか?そう思って他の片づけをちょっとやってから、とりあえず家を出た。横浜に10時くらいに着いたので、もう一度電話する。やはり誰も出ない。やはり休みだ。

これではわざわざ電車で行きつけの散髪屋へ行っても無駄足を踏むだけなので、横浜の散髪屋へ行った。長さはあまり変えずに整えてもらうだけだったので、30分くらいで終わった。予想外に時間が余ったので、ヨドバシで無線LANのアクセスポイントと子機のセットを買っていったん家へ帰る。IEEE802.11g対応で理論値が最大54Mbpsの規格だ。引っ越したら電話のモジュラージャックとPCまでが部屋をへだてて遠くなるので、今の状態では電話の横にADSLモデム(ルーター内蔵型)を置いて、そこからLANケーブルをずるずると引っ張らないといけない。それが嫌なので、無線LANを導入することにしたのだ。それならば引っ越してからでもよさそうだが、引っ越したらADSLの接続状況も変わるだろうし、そこで何らかの不具合があったときにADSLか無線LANのどちらの問題か切り分けるのが難しい。とりあえず今の環境で無線LANに移行しておいて動作確認をしようと思ったのだ。

家へ帰って、「らくらくセットアップマニュアル」を読みながらセットアップをする。無事つながってメールもWEBも見れることを確認し、すぐにフォトウェディングの会場に向かう。場所は関内駅から歩いて10分くらいのところだ。申し込みに行った日は雨でずぼんも靴下もびちょびちょになった。今日は本番だし、濡れたくないな、そう思っていたら、横浜駅で京浜東北線を待っているときに思い切り雨が降ってきた。しかもかなりの横なぐりだ。あああ、もう台風がやって来たのか。電車に乗って降りしきる雨を見ながら、これはタクシーに乗るしかないな、そう思った。関内よりも桜木町の方がタクシーを拾いやすいと思い、桜木町で降りてタクシーで乗りつける。しかし桜木町の駅を降りたときには雨はすっかりやんでいたのだ。なんなんだ、いったい?

撮影は14時からで、新郎は13時半まで、新婦は12時半までに行かなければならない。私が着いたのは12時50分頃で、すでに彼女はメイクの真っ最中だった。物珍しいので見物する。彼女の母親も来ていて2人でずっと見物していた。2人で写真を撮りまくっていた。メイクの過程を見るのは初めてで、なかなか手が込んでいるものだなあ、と思った。彼女は普段はすっぴんに近いのだが、できあがった顔は思い切り厚化粧で別人のようだった。NOVAに通っていたとき、女性が化粧をするのを「put on face」と表現する、と講師が言っていたのを思い出した。なるほどなあ。

彼女のメイクが終わるといよいよ衣装を着る。私は生まれてはじめてタキシードを着た。いやあ、病院でダイエットに成功していてよかった。2人で式場の祭壇(なのかな?)の前に立ち、最初はプロのカメラマンが10枚くらい撮ってくれた。その中から1番よいものを送ってくれるのだろう。だが、それで終わりではない。この式場のサービスはここで終わりなのだが、この場所には1時間いてよく、その間自由に写真を撮っていいのだ。撮影前には彼女のお姉さんとその娘さんも来ていたので、とっかえひっかえ写真を撮りまくる。結局今日だけで70枚以上写真を撮った。デジカメなので気軽に取れるのがいいところだ。それにしても、私はずっと固まっていた。自分ではそんなに緊張していないつもりだったのに、実はかちこちだったようだ。みんな「堅い堅い」と連呼していたので、そうとう緊張していたのだろう。

その後5人で元町のレストランで食事をする。私はおなかがすいてないのでコーヒーだけ頼む。食事が終わった後、台風も来るとやばいからさっさと引き上げる。帰りはバスで帰った。ちょうどみんな座れたのでよかった。実はこの時点で私は相当疲れを感じていた。最近ではあまり疲れを感じなくなっていたのに、やはり極度の緊張のせいだろう。知らないうちに相当体に力が入っていたように思う。それから小学校1年生の彼女の姪の相手をしていたのも原因だと思う。いつもなのだが、やたらテンションの高い子で、相手をしているととても疲れるのだ。気疲れ、というやつである。自分が疲れないためには、自分に入ってくる情報をどんどん流していく、というのが効果的だ、と入院中にわかってだいぶそれができるようになっていたが、子供の相手をしているとそれができない。いちいちいろいろ気をつかってやらないといけない。でも職場に戻ったら気をつかわないといけない場面はいくらでも出てくるだろう。デイケアに通っていると、緊張するとか気をつかうとか、そういう類のストレスにはあまり晒される機会がない。こういう場で少しでも慣れておかないと。バスの中で目を閉じて密かに自律訓練法をやるが、やはり外ではなかなかできない。

帰りにみんなに新居に来てもらう。まだ大きな家具や家電が入ったところで引っ越す手前なので、一番きれいな状態かもしれない。広いキッチンやリビングは好評だった。しばらくみんなでわいわいした後、彼女の母親とお姉さん、姪は帰って行った。その後、疲れたので私はぐでっと横になって自律訓練法をみっちりやった。今日の疲れは強烈だ。なかなか疲れがとれてくれない。さっさと休みたいし、台風が襲ってくると帰りもめんどうなので、早々に新居をひきあげることにし、彼女はそのまま実家へ、私は自分の家へ帰ってきた。

帰ってきてからさっそく写真をPCで見てみる。ううう、彼女はメイクのせいもあって顔がやたら白いのに、私はやたら黒いのだ。近づいて撮った写真はまだましなのだが、少し離れて撮った写真はフラッシュが届いてないのだろう。私の顔が本当に真っ黒である。もともと地黒なのに、デイケアでソフトボールやら園芸やらやっているおかげですっかり日焼けしてしまったのが大きい。たくさんの写真の中から数枚をピックアップして、画像を編集するツールを使って補正したりした後、そのソフトの機能を使ってHTML形式のフォトアルバムを作成し、自分のHPの中に隠しページとしてアップする。

しかしFTPをしている最中に気がついたが、異常に遅い。おかしい、無線LANの設定が何か悪いのだろうか。速度を計測できるサイトで計ると180kbpsしか出ていない。もう一度セットアップマニュアルを見ながらどこか間違ってないか調べる。とりあえずアクセスポイントの設定をしてみようと思って設定アプリを起動したところ、なんと「アクセスポイントに接続できません」と出てくる。なんだなんだ「接続できません」てのは。低速ながらちゃんと無線でネットがつながっているので接続はできているはずなのだが。ヘルプを見ながら、ウィルスバスター2003の場合はファイアウォールをアンインストールしろだの、IrDAを無効にしろだの書いてあるのでその通りにしてみたが、事態は改善しない。いったいなんなんだ?サポートに電話したが時間外を告げるアナウンスが流れていた。月〜金は9時半から19時、土曜日は9時半から12時と13時から17時までらしい。明日は土曜日なのでとりあえず電話してみようかなあ。あ、しかし明日の午前中は新居のコンロがつかない件などの不具合を見に業者が来るのだった。午後から夜は歌の練習だ。う〜んまあいいや、来週電話してみよう。今日のところは前の通り有線LANに戻した。とたんにネット接続が速くなる。やはりブロードバンドはこうでなくちゃ。それにしても、引越前に無線LANを買って試してみておいてよかった。

いろいろやっているうちに、けっこう時間が経ってしまった。今日は早目に寝ることにしよう。そうそう、友達に「結婚式場で写真を撮っちゃいました」メールを、URL入りで送ってみようかな。私が結婚することは、ある程度の友人はメールやら日記やらで知っているが、知らない人も多いに違いない。きっとびっくりすることだろう。今日はそれを送ってさっさと寝よう。明日は午前中に業者が来た後、13時から17時までボーカルアンサンブルの練習、そして18時半から21時まで合唱団Pの練習なのだが、なんか台風が直撃しそうで大丈夫なのかなあ。まあ、自然には逆らえないから、あまりにも身動き取れないようだったらいさぎよくあきらめるしかない。今の自分は、「今日の疲れを明日に持ち越さない」ということを心がけるだけだ。夜になってもけっこう疲れが残っているのだ。一晩寝て回復しますように。

昨日寝たのは23時頃。そして起きたのは5時。4時前に一度目が覚めた。いったんは中途覚醒なしで眠れていたのに、なんでまた夜中目が覚めるようになったのかなあ。今日も朝からお部屋の片付け。長袖で洗濯してなかったシャツを昨日洗濯したので、アイロンをかける。そして冬物の長袖やズボンなどを梱包する。登山用の衣類も梱包する。今日新居にいくついでに、大き目のバッグを運ぶついでにバッグにその大量の靴を入れて持って行こうとしているので準備する。いつの間にこんなに靴が増えたのだろう。しばらく履いてない靴もあって、3足処分することにした。

今回の引越準備で大量の本を処分したが、大学時代の教科書をどうしようかずっと迷っていた。おそらく今後読み返す、ということはないだろう。だが自分が大学で勉強した証だ。専門書ばかりで捨てるにもしのびない。段ボール1箱分なのだが、結局実家に送って屋根裏にでも置いておいてもらうことにした。実家に電話して父に話す。父は彼女に会いに今月中には上京するつもりだ、と言っていた。15日までは引越で忙しいから、それ以降にしてくれ、と伝えておく。そしてさっそく歩いて5分ほどのコンビニへ行って宅急便を出す。いやあ、本は重たいや。腰を痛めないようにしなくては。

今日の午前中は新居でまたまた配達待ち。彼女と一緒にテレビを観ながらのんびり待っていた。まずソファが届き、さっそく座り心地を試してみる。うん、悪くない。背もたれもサイドのひじ掛けも5段階でリクライニングできるので、ごろっと横になりたいときも角度を調節できて便利だ。そしてステップ&チェアというアイデア商品っぽいものが届く。キッチン用の2段だけの小さな脚立のようなもので、椅子にもなるし、高いところのものを取るときの踏み台にもなる。

しばらくして冷蔵庫とオーブンレンジが来た。これでほとんど注文したものは来たかな。あ、まだまだあった。あとはバスマットと、洗面所用のサニタリーバスケット、そして裁縫箱&薬箱セットだけだ。裁縫箱&薬箱セットは、2つの箱がスタッカブルに重ねられて使いやすそうな品なのだ。こいつはどうやら昨日の夜間に配達に来たようで、不在連絡票が入っていた。今晩届けてもらうように再配達の依頼をする。

そして私はデイケアへ。午後からはゲームをやった。指名された人があるキーワードから連想する言葉を4つ書き、その人が何と書いたか推測して他のメンバーもそれぞれ4つずつ言葉を書いて当てるゲームだった。2問目やって、1つ目のキーワードは「夏」、2つ目のキーワードは「キャンプ」だった。2問を通して私は3つ当ててトップ賞だった。

いつもなら15時になったのでこれで帰るところだが、今日は午後から来たので15時からのスポーツクラブに参加していった。今日はスポーツクラブでバレーボールをやった。1時間ちょいフルでバレーをやっても疲れを感じない。だいぶ体力がついたようだ。バレーをやっているときも、ときどき「リラックス、リラックス」を意識し、力を抜いてできるだけ視野を広く持つようにこころがけた。

バレーが終わって家路に着く。夜に裁縫箱&薬箱セットが届くはずなので、彼女と一緒に新居でずっと待つ。通販カタログを見たりテレビを観たりして待っていたが、なかなか来ない。カタログを見ているうちに、あれば便利そうなものがあったので、また注文することにする。指定された商品の中から3つ選んで9900円というセットを組めるのだが、その中からホットプレートとバスポンプ(風呂の水を洗濯機に汲み上げるやつ)、そして風呂の湯がたまったら音で知らせてくれるバスアラームなるものを買った。バスアラームはワイヤレスで、風呂場にセンサーを垂らしておくと、冷蔵庫などにマグネットで貼り付けた受信機が鳴るという便利そうな品だ。

22時前になってやっと配達が来たので今日はこれでお開きにし、それぞれの家へ帰る。明日はいよいよフォトウェディングだ。台風が心配だったが、明日の昼くらいはまだこの辺りは大丈夫そうだ。天気予報は曇りのち雨で降水確率は50%だが、雨が降ってもあまり強くなければいいや。私は朝一で散髪に行ってこざっぱりしてから行く予定である。籍を入れるのはまだまだ先だが、事実上明日が二人の結婚記念日だということに決めている。指輪にもそう彫ってもらったし、写真も小さいけどちゃんとした式場で撮るのだ。楽しみだな〜。

昨日寝たのは22時過ぎ。疲れていたので早目に寝た。途中3時頃、4時頃に目が覚め、6時前に起床。ちとだるい。昨日の疲れを残してしまったか。ゴミを出しがてら、近くをちょいとひとまわり散歩する。帰ってきてまた1箱梱包する。テレビをつけると、今日はくもり時々晴れ。あまり暑くならないといいが。予想最高気温は31℃。昨日より−2と出ているので、昨日は33℃まであがったのか。6時半になったのでラジオをつけてラジオ体操をする。だいぶすっきりしてきた。

今度は新居に行ってゴミを捨てる。いろいろ買い物をしていっぱい配達されたので、段ボールがたくさんある。机やAVラックの箱はだいぶ大きい。これをそのままゴミに出したら迷惑だろうし、他の段ボールも全部一度に出すと迷惑だろう。小さい段ボールはたたんで3枚ほど出し、大きいのはカッターで小さくきざんでゴミ袋に入れて出した。そして一息入れた後、そのままデイケアへ行く。

今日の午前中は久々にソフトボール。ずっと雨でできなかったので本当に久しぶりだ。しかし、昨日に引き続きめちゃ暑い。熱中症にならないように注意しながらこまめに汗を拭き、水分を補給しながらプレーする。人数が少なかったが、2アウトでチェンジのルールにしてやったらけっこう面白かった。気をつけていたので今日は昨日のようにばてなかった。久々にソフトボールができて楽しかった。でも実は私はあまり動いてない。守備はファーストで内野からの送球を受けるだけ。バッティングも、ファイブボール(というルールなのだ)の他は凡フライに2つにライナー1つ。走ることがなかった。ヒットが打てなかったので悔しい。

午後はゲームをやった。以前ダウンタウンが出ていた「人気者で行こう」という番組でやった「芸能人格付けランキング」というゲームをパクったゲームだ。デイケアルームの和室をAとBの2つにわけ、別室で一人ずつ「この2つの音のうち、どっちが高級なものの音か」というのを聞かされ、こっちだと思った部屋に入っていく。全員が部屋に入った後、最後にスタッフが入ってきた部屋が正解、ということになる。問題は3題あって、それぞれ「35万円の高級ギターと10万円の普通ギター」「高級なラチェットクランクと普通のラチェットクランク」「高級なハーモニカと安物のハーモニカ」の音を聞き分けた。12人くらいいて、全問正解は3人いた。私はギターを間違えてしまった。現役で音楽の趣味を持っている人間としてちょいと悔しい。

そして家路に着く。今日は帰って新居で木工をやるのだ。冷蔵庫の上にオーブンレンジを置く予定なのだが、彼女の背が低くてレンジが使いにくそうなので、ちょうどよい踏み台を探していた。が、なかなかいいものがなかった。ハンズの木工コーナーに、ちょうどいいタイプの踏み台が「木工キット」として売っていたので買っておいた。それを今日組み立てようと思っていたのだ。金槌やら釘は持っていなかったので先日買っておいた。これからもDIYすることはあるかもしれないので、あった方がいいだろう。

そして、いざそれを組み立てようとしたら、作り方を見てドリル木工用ボンドが必要なことがわかった。あちゃ〜。今からまた横浜に戻ってハンズ辺りに買いに行こうかと思ったが、近くに金物屋があったのでそこにあるかと思い、行ってみたらあった。予想外の出費だが、これも一度買っておいたら今後役に立つかもしれない。

また新居に戻って作るのはめんどうなので、明日の午前中にやることにした。明日の午前中は、通常なら木曜日なのでテニスをやっているのだが、明日はスタッフが休みなのでテニスも休みなのだ。午前から行っても何もやることがないので、午後から行くことにした。ちょうど午前中は新居に冷蔵庫、オーブンレンジ、ソファ、ステップ&チェア(キッチン用の小さな脚立。システムキッチンの上の戸棚へのアクセス用に購入)が届く予定で、彼女が一人で待っている予定だったのだが、一緒に新居で待つことになった。

とか彼女を待っているうちに書いていると、彼女から電話が。ちょうど18時頃だったが、今日は20時まで残業になった、と言うことだ。それならば、と工具を持って新居へ。途中で弁当を買い、新居で夕食を食べた後、「手作り踏み台キット」を作成する。木の板はちゃんとサイズどおりにカットされているので、それを組み立て図にしたがってくっつけていくだけだ。楽勝だ、と思ったのも束の間。よく考えると金槌を握ったのなんて中学校の技術家庭の時間以来か。思い出して見れば、私は木工は不器用で下手だった。そう、やり始めて思い出したのだ。釘がまっすぐ打てない。なんでなんで〜、と悪戦苦闘すること1時間半。なんとかそれらしいものができあがった。もっと簡単にできると思っていたが、これではDIYは難しいなあ。まあ、なにごとも練習を積み重ねればうまくなるかもしれない。しかし、釘をうつときに予想以上にどでかい音がしたので自分でびびった。他の部屋の住人に文句を言われるのではないかとひやひやしながら作業をしていた。

20時前に作業が終わって自宅に戻る。少ししてバイトが終わった彼女が家にやってきて一人でお弁当を食べていた。その後は2人でテレビを見てまったりと過ごす。明日は午前中にいろいろなものが新居に届く。楽しみなのだ。あさってのフォトウェディングがどうも台風でお天気がやばそうなのが心配だなあ。

昨日は23時ころに寝た。3時台に一度目が覚めたっけな。起きたのは4時40分頃。今日はえらく早い。今日も朝から荷造りの続きをする。無理しないように、自分の状態をモニタリングしながら。朝のウェイクアップにちょうどよい体操のようだ。4箱梱包した。まだ時間がある。デイケアは今日は午前が園芸、午後はセミフリーだが何をやるか決まっていない。負荷の低い日だ。もうちょっと動いても大丈夫かもしれない。やはり自分の中で疲れないように意識しながら、さらに2箱梱包する。

7時頃、家を出て新居に向かう。ついでだからCDを何枚か持って行った。MP3でCD-Rに焼いたものも持っていった。今度買ったコンポはMP3とWMA対応なのだ。新居でさっそくCDをかけてみる。うん、いい音だ。MP3も悪くない。そのまま音楽を聴きながらごろっと横になる。と、いつの間にか少しうとうとしてしまったようで、目が覚めて時計を見ると8時過ぎ。いかんいかん、もう出なくては。すぐに準備をしてデイケアに向かう。一瞬自分の中で行くのをためらう、と言うかくじけそうになる心が見え隠れした。それを気力で抑えた。気力で抑えられるうちは大丈夫だ。

今日のデイケアはまた人が少なかった。急に暑くなってみんな体調を崩しているのだろうか。暑いから家にこもっているのだろうか。午前中は園芸でひたすら草刈をやったが、どうもこれで私も体調を少し崩してしまったようだ。熱中症気味になったような気がする。多分これは、タオルをデイケアルームに忘れてきたからだろう。最初20分くらい、ひたすら鎌で雑草を刈っていた。このとき体中から滝のように汗が流れ出していた。汗は体の表面から蒸発することによって体から熱を奪い、体温を下げる。しかし、汗がだらだら流れている状態では蒸発できず、熱が体にこもってしまう。だから吹き出た汗はどんどん拭かなければいけないのだ。途中まで汗をかきっぱなしでやったせいだろうか、途中で異常に疲れを感じて頭がぼ〜っとしてきたので一休みし、デイケアルームにタオルを取りに行った。残りの作業は汗をふきふきやったが、タオルがぐっしょりになってしまった。水分は1リットル分のVAAMを持っていったが、それがほとんどなくなった。

それはそうと、今朝新居に行ってきづいたのだが、トイレに入ろうとしたら、水がぴちょぴちょ漏れている音がする。実は前も気になったことがあったが、その時は彼女と一緒だったので、彼女が使った後だったのかと思った。が、今日は違う。朝一番に使う前から音がしているのだ。その件について、また仲介業者に連絡した。仲介業者の人は、土曜日に業者が入るときに一緒に見てもらうように連絡します、と言っていた。が、しばらくして折り返し電話がかかってきて、毎日のようにクレームの電話をかけてくるので、もうこれで終わりにしてくれないかと言う。できるならまとめて言ってくれればよかったのに、と言うのだ。その言い方にちょっとむかついて、それはそうかもしれませんが、こっちはケチをつけているわけではないし、明らかに不具合と思われるので随時報告しているだけですよね。まとめて報告すれば楽なのはそっちの都合じゃないですか、と文句をたれる。結局土曜日に業者が入るまではもうクレームをつけないことにして、引っ越してからまた何かあれば、まとめて連絡することにした。ちょっとどうも後味が悪かった。こういうような、人と摩擦を起こすのは私は好きじゃないし、精神的に負担なのだ。仕事をしていてもそれはあった。こういう些細なことが鬱のもとになるのだ。やはり昨日カウンセリングで言われたように「人を信用できない」自分がいるせいなのか、あいまいさを許容できない自分のせいなのか。人に文句を言う、というのは好きでないのにそれをやってしまった自分に対する自己嫌悪なのか。そっちの方が近いような気がする。と言うか、自分の勝手さで実は相手を振り回して迷惑をかけてしまっていた、と言うことに気がついた故の自己嫌悪なのか。自己嫌悪は鬱の感覚に非常に近い。と言うか鬱は自己嫌悪そのものなのだ。これを自分の中で消化できるようにならないと、まだまだ回復したとは言えない。自分を変えていくのだ。どうやって変えていけばいいのだろう。

午後になっても午前中の熱中症の余韻は体に残っていた。仲介業者とのやり取りで精神的に疲れたのもあるかもしれない。今日の午後はセミフリーで、何をやるかは前日決めることになっているが、まだ決まっていない。人も少ないしけっこうみんなだらだらしていたので、私もソファに横になって体を休めていた。そのうち、みんなで海岸に行って足だけでも海に浸かってこよう、ということになったが、私はまだだるいのでパスし、留守番をする。15時前にみんな帰ってきて、今日のデイケアはお開き。15時からはクラブ活動で、入院中はスポーツクラブに出ていたが、最初は軽い負荷から始めることにしているため、当面はクラブ活動には参加せずに15時で帰ることにしている。

今日は指輪ができあがって来る日。彼女が17時までバイトなので、バイトが終わったら横浜で落ち合うことになっていた。一足先に横浜に戻ってきた私は時間があまっているのでDoCoMoショップへ行って住所変更の手続きをし、その後ヨドバシやマツキヨ、ハンズでお買い物。朝の疲れはずっとひきずっていたが、疲れても今では「リラックス、リラックス」をだいぶ無意識のうちにできるようになった。矢吹丈の両手ぶらり戦法のように手をだらんとさせて力を抜き、できるだけ遠くの方を見据えてぼ〜っと歩く。平日の夕方でもけっこう横浜は混んでいて人がうじゃうじゃいた。それでもよけい疲れるということはなかった。

ハンズを出たところでちょうど彼女から電話があり、今から電車に乗ると連絡があった。その後彼女と落ち合ってジュエリーショップへ行き、指輪をはめてみる。うん、二人ともぴったりだ。よかったよかった。2003.8.8という日付もちゃんと入っている。8日のフォトウェディングが終わったら私はもうつけてしまおうかな。籍を入れるのはまだ先なのだが、ちょっと嬉しがってつけてみたいのだ。

そして彼女と新居に帰ってくる。まだまだ必要なものがある。今度は洗面所に置くかごとバスマットを物色。洗面所はちょっと狭く、タオルを置いたり脱いだものを置いたりするところがないので、何かかごみたいなものを買わないといけない。サイズを測り、いくつかの通販カタログから4段組みのかごを見つけてそれを注文することにする。バスマットは丸洗いできて速乾性のものを2つ買うことにした。

テレビをつけてニュースを見ていると、「大雨洪水警報 神奈川県央」と出ている。え?と思って外を見ると、雨がぽつぽつ降っている。やばい、もっと強くなるかもしれない。そう思ってあわてて今の家に戻る。帰ってきてさっそくさっき選んだバスマットとかごをネットで注文する。

あとはだらだらして過ごす。今日は久しぶりに疲れた。明日は午前中ソフトボールなので、今度は気をつけなければ。体調の悪化が精神面にも影響することは大いにあるのだ。暑さ対策と、暑いところと涼しいところの温度差対策に気をつけてこの夏を乗り切ろう。