TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:その他諸々

今日は朝から機嫌が悪い。気分が悪いではなく、機嫌が悪い。身内の恥を晒すようだが、父親がマルチにはまってしまい、家族親族とも手が付けられなくなって、ほとほと困り果てているのだ。

 

誰かれ構わず、商品を買いませんか、お金儲けできますよ、と話を持ちかける。親が子をたくさん作り、その子がまた子を作れば作るほど儲かるというこのネズミ講すれすれのシステム。なぜもっと取り締まれないのだろうか。

 

当然自分のところにもマルチの話しは次から次へと出てくるのだが、そんなものは全部突っぱねている。どうせほとんどが詐欺だろう。実際に大きな詐欺事件としてマスコミに報じられたものもいくつかあった。

 

そして以前、とある投資ファンドに、自分が父から紹介されたという体で、自分が投資したことになっていた。もちろん父が勝手に自分の名前を使ってやったことだ。投資額は少なかったが、毎月の配当を自分へのプレゼント、というつもりだったらしい。

 

それも結局かなり大きな詐欺事件として検挙された。自分自身は一円も出してないので損はしていないのだが、どうやら自分が「投資詐欺に騙されたカモリスト」に入ってしまったらしい。そういう名簿は業界をあっという間に駆け巡るようで、頻繁に自宅やら自分の携帯に、怪しい投資やら運用やらの電話がかかってくるようになったのだ。

 

あまりにもうざいので、去年の引っ越しの時、近くへの引っ越しだから電話番号は変わらずに済むのに、わざわざ変えたのだ。それから平和な日が続いていたのに・・・、

 

また勝手に私の名前で申し込んだことにしやがった。

 

何の悪びれもなく、そういうメールが朝イチで来て、もううんざりである。そういう業者にまた自分の連絡先が出まわって、また電話がかかってくるようになったら困る。本当に迷惑なんだよなあ。

 

誰かマルチに洗脳された人間の目を覚まさせる方法を教えてください。

自分の家のベランダから富士山が見えることを、今日になって知った。

 富士山

(クリックすると拡大)

ベランダの端から横を眺めると、こんなにはっきり見えるとは。うう、あの三角屋根の家がなかったら、完璧だったのに。

自分、昔は山をやっていて、北アルプスとかの山には登ったが、富士山は登ったことがないし、登る気もない。

自分にとって富士山とは、登る山ではなく、眺める山である。

 

 

関係ないがもう一ネタ。

 

飲み薬

 

妻に処方されている胃薬なのだが、他の薬もこれくらいしっかりと名前を書いてくれるとわかりやすいのになあ。

最初に書いておこう。タイトルはPerfumeの楽曲とは何の関係もない。

 

手術の傷跡に下着が擦れると困るので、妻がユニクロの「ブラトップ」というのを買った。
そこで、かねてから自分が疑問に思っていたことを試してみた。その疑問とは、

「隙間からチラリと見えたりしないのか」

である。「チラリ」というのは、要するに「ポロリ」である。言うまでもないので詳しくは書かないが、つまりのところ、B地区である。

 

姿勢やアングルを変えて、いろいろ試してみた結果、

「見えない」

というのが結論。いや、実によくできている。その代わり多少締めつけ感はあるらしいが。

 

しかし、妻のようにそこそこ胸がある場合はともかく、もっとペッタンコの場合は、ちょっと違ってくるかもしれない。

 

被験者募集中。

ブログのコメントを受け付けないようにしたが、さすがにそれはやり過ぎかと思って、元に戻した。自分の殻に閉じこもって視野狭窄になってしまってもいかん。

自分が他の人のブログにコメントしたとき、その返事があるかな、と気になって、ついつい何回もそのブログにアクセスしてしまう。返信のコメントがないと、なんとなくショボーンとなるのだ。自分がそうだから、他の人も皆そうだろうというわけではないが、自分のブログに誰かがコメントをくれた時に、調子が悪い時はコメントを返すこともできない。非礼を詫びることもできない。

そう思ってコメント欄そのものをなくしてしまったのだが、自分にアドバイスをくれたり励ましてくれたりしてくれる方の気持ちまでシャットアウトしてしまってどうする、そう思い直して元に戻した。

今後も、コメントしていただいた方には返事がなかなか書けないことも多いかもしれないが、そのへんはご承知いただきたい。

今日も朝からしんどかった。しんどかったが、今日は妻が入院する日。がんばって付き添いで行った。

いろんな説明やらヒアリングやらあったが、詳細は明日か明後日に気が向いたら書くことにして、今回はこの病院の感想だけ書いておこう。

・寝衣やタオルは置いてあるのを取り放題
・病室でも携帯のメールはOK
・病室内にトイレ、シャワー完備(個室でなく、普通の4人部屋)

という点で、自分の中では非常に評価が高い。自分は今まで6つの病院に入院したことがあるが、それらの病院と比較しても、間違いなく5本の指に入るだろう。

 

ふぅ。

それにしても疲れた。

疲れたけど、今日からはしばらく自分で全部やらないといけないのだ。

体調、回復してくれないかなあ。

回復してくれないと、妻の面倒も見にいけないではないか。

夫婦ということで、一緒に泊まったらだめなのかな。ダブルベッドにしてもらって。