TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:メンタルヘルス

昨日は0時頃寝た。最近寝つきが少し悪いような気がするが、追加眠剤のお世話にはなってない。夜中目が覚めたときに見ていた夢がちょっと怖かったので印象のに残っている。「この病気を治すには死ぬしかない」と言われ、そして「あと何時間で死にますから」と言われて「死にたくないよう」と思っている夢だった。全く夢ってのはわけわからん。

朝はやはり早く起きることができず、9時半起床。そして起きてからとりあえずこの日記を書くのが日課になっているが、さきほどこれを書いているときに一瞬のうちに闇の中へ。ブレーカーが落ちたのだ。ああ、だからこのぼろアパートはまったくもう。消費電力が1000Wを超えるものを2つ以上使うと危険なのに、洗濯機がまわっていて、私がファンヒーターをいつもは600Wで使っているのに、とりあえず部屋を暖めるのに1200Wでまわしているところに、妻がドライヤーを使ったらブレーカーが落ちてしまった。あわわ、PCは大丈夫か、と再起動したところ、なんとか無事だった。「電子レンジを使うときには洗濯機、乾燥機が回っていたら一時停止する」というのはもう二人とも身についたのだが、まだまだ甘い。電力使用量を計算しながら暮らさないといけない。

今日は起きたものの調子が悪い。妻と買い物に行って大掃除をしよう、と言っていたのにしんどくて、また昼過ぎまで寝てしまった。どうも年末年始はいつも調子が悪い。まあ、小さいアパートだし掃除はいつでもできるからいいか。買い物は妻一人で行ってもらったが、買いたい物が持ちきれなかったので、午後からまた出かけていった。うう、すまぬ。

と言うことで、明日も残すところあと1日、いや違った今年も残すところあと1日となった。明日もだらだらしてそうだ。

昨日は23時頃寝た。朝は9時50分にやっとこさ起きれた。あいかわらず早く起きても動けない。

薬を飲んでいるせいか、風邪でしんどいということはない。起きてからは調子はまあまあいい。でも家で一日おとなしくしていた。夕食を作ったのと片付けをした以外は特に何もしてない一日だった。

いかん。

どんどん調子が悪くなる。

昨日は22時半頃寝たのだが、昼間たくさん寝たせいか、なかなか寝つけなかった。追加眠剤を飲もうかどうか迷っているうちに眠ってしまったようだが、眠りは浅く、夜中にたびたび目を覚ました。そして朝になっても動けない。こんこんと、いや半分起きた状態で寝続けた。動けない。9時を過ぎても10時を過ぎても動けない。布団からやっと出られたのは11時15分だった。どんどんリズムが狂っていく。どうすればいいのだろうか。

16時頃、土砂降りの中、なんとか必死に外に出てスーパーに行き、夕食の買い物に行った。往復5分くらいの道のりなのに、帰ってきたら靴もコートもびしょびしょだった。倒れそうな思いでなんとか鍋を作った。具材を切って煮るだけなのだが、なぜか今日はあまりうまくない。いつもと同じ作り方をしているのに。だしもちゃんと入れたのに。いつもキノコとか魚とかからいいだしが出るのになあ。

妻は残業で21時過ぎに帰ってきた。週4日勤務で明日は休みなのだが、それでもあまり丈夫ではないので心配だ。

昨日は23時頃就寝。朝はもがきにもがいて、やっと10時に起床。ずっと夢の中をさまよっていた。起きても夢と現実の区別がなかなかつかないほど頭がぼ〜っとしている。ますます調子が悪くなっているようだ。起きてもしばらく顔を洗う気力もない。なんとか朝の薬だけは飲んだ。

なんとか朝食を食べた後、しばらくして年賀状を出しに行った。確か1月1日に届くのが保障されるのが25日までに投函した分だったかな、と思って今日早めに出さなくては、と思っていたのだ。ちょっと歩いてポストに行って帰ってきただけで疲れてしまった。

そして今日はその後もずっと調子が悪かった。昼間はずっと寝ていた。夕食の買い物に行けなかったし、当然夕食も作れなかった。妻が転職してからはじめてご飯を作れなかった。しかたがないからデリバリーをとった。妻に帰りに何か買ってきてもらうという手もあったが、帰り道にスーパーなどないから、ちょっと遠回りしてもらわないといけないし、その分帰ってくるのも遅くなってしまう。でも、毎日デリバリーではお金がかかってしまう。やっぱ今度からは何か買ってきてもらうことにしよう。

昨日はクリスマスパーティーから帰ってきたら遅くなってしまい、寝たのは23時半頃だった。最近ちょっと寝るのが遅くなってしまっている。寝つきはよく、夜もよく眠れたが、朝8時頃起きようとして体が動かず断念。結局10時前に起きた。ぜんぜん改善しない。体のモードが朝型に変わってくれないと、いくら頑張ってたところで朝がだめなのは病気の症状の一つだからしかたがない。この季節は我慢かなあ。

今日も調子はいまいち。昨日の疲れが出たのか、それとも午前中に年賀状をやっとこさ書いたのだが、それで疲れたのか、昼間2時間半くらい寝てしまった。午後もずっと調子が悪い。ずっと調子の悪いイブであった。ここ近年、年末から正月にかけて調子が悪かったような気がする。