TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:日々の出来事

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはよかったと思う。夜中もぐっすり眠れた。昨日は妻に「明日起こして」と言われていた日だったような気がするが、はて?目覚ましは鳴ったのだろうか?私が起こす時間より早く妻は起きていたのでそれはまあいいのだが、「朝だよ」と起こされて時計を見たら、なんと9時45分。うぉー!遅すぎ!なんでこんな時間なの?最近9時に起こされているが、起こされなかったらいったい何時まで寝ているのやら。これ絶対眠剤か何かが残っているよなあ。これは次の診察で医師に相談しなければ。

今日はめちゃくちゃ体がしんどかった。14時過ぎくらいになんとか頑張って選挙の投票に行った。国民に与えられたわずかな政治に参加できる権利である。自分が投票に行こうが行くまいが世の中は変わらないが、行かないと参政権を放棄したことになるので、政治に関する文句とか一切言う資格がなくなるのだ。

帰ってきてめちゃくちゃ疲れて横になっていた。明日は地元の支援機関で担当職員と面談なのでその資料をまとめていたのだが、いつまでたってもまとまらない。しんどくて半分ギブアップ。夕方に風呂に入ってなんとか続きを仕上げようとするが、しんどい。まあ、まとまらなかったらそれが今の現状です、として出せばいいや。

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはよかったと思う。しかし1時ごろに目が覚めてしばらく眠れなかった。そのうち眠れた。夢を見た。なんで毎日朝から晩まで寝てるんだろうか。一晩ぐっすり寝て起きたと思ったらしんどくて朝食もそこそこにまた寝てしまう。昼も妻に起こされて食べたらまた寝てしまう。これは何かの病気ですよ(そんなことはわかっている)。これは薬の副作用かもしれないので、他の科の薬も含めて全部点検した方がいいのではないのだろうか。整形外科の痛み止めとか、皮膚科のかゆみ止めとか怪しいのだが、果たしてどこまでできるやら、と寝ながらにしてはわりとまともなことを考えていた。

朝は今日も9時に「朝ですよ」と起こされた。う~ん、まだ眠い。なんとかトーストを焼いて食べたが、やはり眠い。夜に見た夢を思い出して、この眠気はどこから来ているのだろう、と訝る。そしてまた寝てしまう。16時前によっこらしょと起きて、この日記の冒頭部分を下書きする。そして選挙公報に目を通す。今度はどこに入れていいものやら。毎回悩む。

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはよかったと思う。夜中もよく眠れた。朝6時半に目覚ましが鳴った。妻から「起こして」と言われていたのでセットしておいたのだが、妻は無事それまでに起きれていた。今日は腕の痛みはない。それからまた寝る寝る寝る。今日もまた9時になって「朝だよ」と起こされた。眠剤が効きすぎてるのかな。どうも起きれない。キッチンへ行って今日もサラダだけ食べて戻ってきてまた寝た。しんどい。妻の通院にできればついて行きたかったのだが、見事に玉砕でくーくー寝ていた。しんどいのならしかたがない。

11時半頃、ピンポンとチャイムが鳴って「〇〇です」と声が聞こえた。私は寝ぼけていて、それを生協の宅配と勘違いした。はーいと出て行って玄関を開けたら、ひょろっと背の高い若い男の人。あれ?いつもの人じゃない。そう思っていたら、向こうがしゃべりだした。そしてなぜか5箱セットの箱ティッシュを片手に持っている。くれるのか?相手は「〇〇という片付け屋です。よろしくお願いします。」とお店の宣伝をべらべらとして立ち去った。ティッシュはくれなかった。間抜けな構図である。ああ、また妻に怒られる。いきなり玄関開けちゃダメなんだよ。ちゃんと誰なのか確認しなくっちゃ。今回、生協が来るからよろしくね、と言われていたのが頭にこびりついていたためドアを開けてしまった。誤算である。いきなり殴ってきたりする強盗などではなくて、それはよかった。

妻は10時台に出て行ったのだが、めちゃくちゃ混みますと言われていた通りめちゃくちゃ混んでいて、帰ってきたら18時だった。ちょっと遠いところにある総合病院。私は体調が悪かったので無理してついていかなくてよかったのだ。

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはよかったと思う。夜中もよく眠れた。しかしまたしても9時になって妻に「朝ですよ」と起こされた。起きようとした瞬間左手に激痛が走った。左腕が動かせない。動かそうとするとめちゃくちゃ痛い。妻に「いたたたたた、骨折したみたいだ」などと骨折したことないのにとんちんかんなことを言っていた。

なんだろう、これ。足の親指も若干痛いような気がする。痛風の発作?それにしては腕というのはあまり聞かないな。とりあえず右手で体を起こして、妻が持ってきてくれたゼリーを食べようとする。蓋を開けようとしても、固くて開けられない。妻が「ちょっと貸して」と言って難なく開けてしまった。力がまるで入らないではないか。どうなってるんだ。

それからしばらく寝ていた。昼頃起きると左腕の痛みは消えていた。本当になんだったんだろう、あれは。明日になればまた朝に同じように痛くなるのだろうか。それはもうごめんである。

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはよかったと思う。夜中もよく眠れた。今朝は妻の「起こして」がなかったのでのんびり寝ていたら、「朝ですよ」と妻に起こされた。9時だった。はあ、しんどいのに起きなきゃならぬ。キッチンへ行ってサラダを食べていたが、それだけでふらふらで、薬を飲んでまた寝た。

今日は昨日行けなかった皮膚科に再チャレンジ。なんとか着替えてなんとか家を出てなんとかバスに乗った。皮膚科に着いたら、この変な天気のせいか誰も待ってなかった。あちこち見せて新しく薬も増えたりしたが、ずっと飲んでいた抗アレルギー剤が入手できなくなって中止になった。アイ・ピー・ディーという薬だが、いろんなところでいろんな薬が手に入らなくなってるなあ。もう一つオロパタジンという抗ヒスタミン剤も飲んでいるので、それだけで大丈夫だと思いますが、と言われた。大丈夫かなあ。

へとへとになった体をひきずって、ルーティーンのマクドナルドへ。いつもビッグマックのセットなのだが、今日はガーリックオニオンダブチというものを頼んでみた。うまかったけど、ちょっとくどい感じもした。ダブチは普通のダブチがあっさりしていていいと思ったしだい。

へとへとになった体を引きずって、なんとか帰還。明日はお休みだがあさっては妻の通院について行く予定。だが、10時台に家を出るという。今の調子では私はちょっと無理っぽい。