TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

2ヶ月ぶりに散髪へ行った。横浜駅にはうじゃうじゃ警察官がいた。APEC首脳会議があるから、昨日から今日にかけてずっと超超超厳戒態勢である。昨日からずっとヘリが飛んでいたし。

それはそうと、久しぶりに出かけた横浜駅西口界隈は、いろいろと変わっていた。

ビックパソコン館がなくなり、郵便局になっていた。営業は明日、いや今日からだそうだ。郵便局の上は居酒屋になっていた。そこからヨドバシへ移動するために、その近くの地下鉄入り口の階段を下りた。

地下鉄の駅からのびている、ヨドバシへショートカットするときに使う地下道が小ぎれいになっていた。以前は、小さなコンビニの他はコインロッカーとホームレスくらいしか見かけなかった、薄暗い地下道だったのだが、今では明るくなってTSUTAYAもできていた。

新しいTSUTAYAはけっこう大きめで、CDやDVDのレンタルだけでなく、本も販売している店舗だった。CDショップにあるような試聴機もあった。衛生面に気を使う人のために、自前のヘッドホンを持ち込んで使用することもできるそうだ。

ちなみに店名は「TSUTAYAはまりん横浜駅店」。「はまりん」とは横浜市交通局のキャラクターで、最近の「ゆるキャラ」とはちょっと違う、限りなく2次元に近い3次元キャラである。個人的にはトホホ感満載だと思っている。→はまりんの公式ページ

今日はメンタルクリニックへ通院。先週の金曜日、今週の月曜日、と最近立て続けに行っているが、日に日に警官が多くなる。APECの会場に比較的近いこの地域、いよいよ首脳会談があるので、超厳戒態勢になるのだろうか。

月曜日にマイナートランキライザー2つを再開してから、体調がもちなおしたことを診察で話し、ではこの処方で様子を見ましょう、ということになった。ふだんは2週間おきに通院しているが、ちょっと不安定なのでまた次は1週間後になった。

しかし、診察室を出て待合室で待っていても、なかなか会計で呼ばれない。いつもなら5分くらいで呼ばれるのに、なぜかかなり待たされてた。今気がついたが、私のあとの人も診察に呼ばれてない。そのうち、「はまーさん、もう一度診察室にお入りください」と呼ばれた。

主治医曰く、私が服用している気分安定剤で不良品が出て、ロットが特定できないのでメーカーが大幅に自主回収しているとのこと。私が服用している200mgが対象になっているのだが、100mgは問題がないらしいので100mgを2錠ということで処方します、ということになった。

【全星薬品/共和薬品】炭酸リチウム製剤を自主回収

この薬はリーマスという薬のジェネリックなので、オリジナルのリーマスに変えるという方法もあり、どちらにするか主治医に選択を迫られたのだが、薬代がバカにならない私は、リスクを承知でジェネリックを選択した。帰宅してから薬価を調べると、やはりリーマスはジェネリックより2.5倍ほど高い。

2010年問題とかあるけど、100円200円、いや10円20円をけちって生活している今日この頃、背に腹は代えられない。早く働ける体調にならないものか。そう言えば最近は躁転していない。躁転したら、そのときは大変だけど、うまく軟着陸して状態が安定することが多いのだが、ずっと低いままである。

私も不良品か、いや不良中年か・・・。

マイナートランキライザーを2つ再開してから、体調は安定してきた。夜は眠れたり眠れなかったりだが、日中のしんどさは軽減された。

午後から妻と買い物に。いつもは利用しない八百屋さんで買い物をした。そのお店の名前は、

yaoya-san.jpg

「やおやさん」

正式名称なのだろうか・・・・?

昨日、めちゃめちゃしんどいながらもメンタルクリニックに電話して当日予約で診察。あいかわらず眠れないこと、体調が急変していることを話した。

マイナートランキライザーはメジャーよりも依存性が強く、眠剤が効いていない原因は、脳がいわばアルコール依存症に近い状態になっている可能性がある、と主治医は先週の診察時に話した。そうなのであれば、今回の症状の急変は、新たに追加したリスパダールが原因ではなく、一気に4種類の薬を中止したのが原因ではないのでは?脳が禁断症状のような状態になっているのではないか、と私が尋ねると、「その可能性はあります」との言葉。

結局、一気に減らし過ぎたかもしれない、ということで、デパスとレンドルミンが復活した。これで眠れるかなあ、と思っていたら、昨日の晩はようやく普通に眠れることができた。今日も起きたのは9時と決して早くはないが、起きてからなんとか動けている。少し改善した。

なんとかもう少し安定してほしいところなのだが、なかなか前に進まない。

薬が変わっても、さっぱり眠れない。それどころか昼間はよけいにしんどくなっている。いや、いつもの「しんどい」とはちょっと違う。「しんどい」という言葉はちょっと私の今の状態にはあてはまらないのだが、うまく言葉で表現できない。鬱でも不安でも倦怠感でも疲労感でもない。脳みそを何かで掴まれて揺さぶられているような感じなのだ。今までの経験では、薬が合わないときにこういう状態になる。

とりあえず、明日病院に電話して当日予約で主治医に相談しよう。