朝晩、部位と症状と程度と季節と時間帯によって、これらを塗り分けなければならない。めんどくさいことこの上ない。
女性がメイクすることを考えたら、まだ楽な方なのだろうか。
朝晩、部位と症状と程度と季節と時間帯によって、これらを塗り分けなければならない。めんどくさいことこの上ない。
女性がメイクすることを考えたら、まだ楽な方なのだろうか。
「キレイですね。」
シャツを脱いで上半身裸になった私の背中を見て、その女性はそう言った。
皮膚科の診察室での会話である。
妻がせっせと薬を塗ってくれたおかげである。
まだ6日なのに、今月の医療費は今日で2万円を超えた。
妻の具合が悪い。
相変わらずお腹がゆるいようだ。これは先日大腸検査もしたので、特に体に異常はないことがわかっている。IBSという診断なので、精神的なものとしてつきあって行くしかなさそうだ。
それより心配なのが、咳の方だ。4月頃から咳が止まらなくなり、病院に通っているが、なかなかよくならない。アレルギーによる咳喘息かもしれないということで、抗ヒスタミン剤を出してもらったのに、まだよくならない。
以前に肺のレントゲンを撮ったら、タバコを吸わないにしては肺が白い、という結果だった。そして今日またレントゲンを撮ったら、前回ほどではないがまだ白いらしい。
毎日薬も飲んで、吸入ステロイド剤も吸入して、それでもよくならない。薬はどんどん増えていく。そして今日、抗生物質が5日分処方された。これを飲んでも咳が止まらないようだったら、呼吸器内科のある大きな病院に行った方がいいとのこと。
いったい何なんだ。何か大きな病気なのか?たかが咳と軽く見ていたが、これはやばいかも、と非常に心配だ。ただ、丸々と太っている体重は変わってないので、肺がんではないとは思うのだが。
今日は私も同じ内科に通院した。医療費が重くのしかかる。
私の内科の治療費。
私の薬代。コレステロールを下げる薬と、吸入ステロイド剤がバカみたいに高い。
妻の治療費。レントゲンを撮ったのでこんなものだろう。
妻の薬代。私と同じく吸入ステロイド剤やら、あと下痢止めとかなんやらで、もう薬だらけである。
そして妻に出された薬がこれ。
写真で見たらあまりわからないかもしれないが、ものすごい量である。まあ、漢方があるからかさばるというのはあるが。
それにしても、1日でこれだけの医療費がかかるとは、もう泣きそうである。明日は皮膚科に行かないといけない。来週はメンタルクリニックへ通院。
ただでさえ障害者手帳を持ってるほどのメンタルな病気を抱えているのに、なぜまだ二人ともこんなに病気を抱えないといけないのか。なんだか不公平感を感じる。
調子が悪い。ずっと調子が悪い。
妻も調子が悪い。ずっと調子が悪い。メンタル面だけでなく、お腹の調子も悪いし咳も止まらない。
そして二人ともしんどい時、一番大変なのは食事である。料理というのは、調子が悪いとまず一番にできなくなることだ。他の家事と違って、献立を考えて、買い物をして、段取りを考えて、細かい作業をやって、とそんなことはとても無理無理無理無理。
二人ともしんどいとき、さてどうするか。昼食は適当に済ませばいいが、夕方になって「ご飯どうしようか」と二人で気が滅入る。妻は一昨日あたりから特に調子が悪く、外に買い物にも出られなくなっていた。買い物はネットスーパーでなんとかしのいでいる。
最悪の場合は「夕飯抜き」である。もう何もやる気がしない。もう今日は夕飯いいか、昨日食べたし。というのが過去に一度だけあった。
しかしまあ、何もしなくてもお腹は減るので、あるものでなんとかして済ます。とにかくご飯だけたくさん炊いて、卵かけごはんかふりかけご飯で食べる。もう少しましなときは、レトルトカレー。トップバリューの88円のカレーはけっこううまい。プライベートブランドは意外と侮れない。
昨日は夕食はカップ焼きそばと冷凍のビビンバ。カップ焼きそばはトップバリューの88円。冷凍食品はローソンストア100の105円。あわせて193円。まあまあ安く済むので、各社のプライベートブランドは重宝している。
ジャンクフードでもなんでもいい。栄養が偏ってもある程度仕方がない。出来る範囲でやるしかないから。
先週「記憶を消去したい」という記事を書いた。
ときどき、「過去の嫌な出来事」が頭の中に浮かんではぐるぐると回って他のことが考えられなくなる。その「嫌な出来事」というのは、ある限定的なことがらである。それが自分の中でぐるぐると回っている間、自分はある種の狂気の中にいる。とてつもなく極端なことを考え、とてつもなくネガティブになり、突拍子もないことをやろうかと真剣に悩んだりする。正気に戻った自分の頭で改めて考えると、とても恐ろしい。
自分は今日、その根っこを掴んだような気がする。昨日もその狂気に襲われたのだが、なぜそうなったのか、何が原因なのか、そのトリガーは何なのか。自分の心の中を、自分の思考パターンを、自分の感情の変化を、そして自分の性格を、徹底的に客観視し、結果から原因を探り当て、「多分これだ」と掴んだ感触がある。少なくとも昨日の狂気のトリガーは「あれ」だ、そう考えると自分の中で辻褄が合う。他の人には全く理解できない思考回路かもしれないが。
しかし、その根っこはかなり深い。「過去にあったこと」と「過去になかったこと」これら2つの要因が、トラウマとコンプレックスで歪んだ自分の思考回路を通して結びついてしまうと、狂気に陥る。それに抗うすべは今のところ持ち合わせていない。その根っこを掘り起こすことは、過去を書き換えるということである。それは去年の自殺未遂の発端とも関連してくるのだ。それだけ根が深い。
過去を書き換えるとことも記憶を消去することもできない。自分にできるのは、狂気に陥った自分をどうにかしてコントロールすることしかないだろう。
あとは時間が解決してくれるのを待つしかない。狂気と背中合わせに生きていくしかない。