TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

今日も朝9時半くらいに起きてからしばらく起きていたが、11時半から13時半くらいまでまた寝てしまった。どうしても起きていることができない。しんどかったら寝るのは、それはそれで正解なのか?

毎週金曜日は生協の配達の日。家に誰かいなくてはならない。別に不在でも玄関前に置いていってくれるのだが、その場合大きな発泡スチロール2つを来週まで保管しないといけない。狭い我が家にそんなもの置いたら邪魔なので、毎週ちゃんと受け取るようにしている。

その生協が来る時間が読めないのである。以前は12時頃のお昼くらいに来ていたので、それを待ってどこかに出かけるなりすればよかったのだが、最近は15時前とか16時半とか、来るのがまちまち。そして毎週金曜日は妻がお出かけの日なのだ。したがって自分がお留守番。

今日は15時10分くらいに来たので、その後に散歩でも行こうと思ったがまだ疲れが抜けていない。どうしようか、今日はおとなしく家にいようか、迷っているうちに1時間が過ぎた。せっかく暖かいし、えいやっと着替えて外に出た。どこへ行くとも決めずに。

しかし、歩いても疲れは増す一方。神経からくる疲れは体を動かすと楽になることもあるのだが、今日はどうもいい方向に向かない。早々に家に帰った。

このままずっと暖かいといいのだが、予報によると来週また寒くなるようだ。しかも雨が多い。ジグザグ天気は堪える。

今朝は9時半に起きたが、やはりしんどいまま。昨日はしんどいのを我慢して起きていたが、今日は朝食を食べてからしばらくして横になってしまい、そのまま14時頃まで布団の中にいた。

起きてから昼食を食べてもすっきりしない。テレビをつけてしばらく観ていたが、頭が痛くなってきて消した。夕方頃、またもや少し横になってしまった。

今日は昨日よりぐっと気温も上がって、予報だと20℃超えだった(超えたのかな?)。何度も「早く暖かくならないかな」「早く春にならないかな」と書いてきたが、実際に暖かくなってもすぐに調子はあがらない。そんなに簡単な話ではない。悪くなるときは一瞬だが、良くなるときは少しずつ。まだまだ我慢だ。

今日も調子は今ひとつ。午前中しんどいのを我慢してずっとPCに向かって起きていたが、昼過ぎにしんどくなって2時間くらい横になってしまった。しんどいときはおとなしく寝ていた方がいいのだろうか。この辺の加減がいまだによくわからない。吉と出たり凶と出たりする。

今週はまだ1回しか外に出ていない。なんとか外に出なくては。何の用事もないときはモチベーションが上がらない。どうしようか。またコーラを買いに行こうか。いまいちモチベーションが上がらない。何か食べに行くとするか。幸い今月のお小遣いはまだ残っているし。そう思ってなんとか着替えた。着替えたらなんとかなる。ならないときもあるが、今日はなんとかなった。

ついでだから、障害者手帳に貼る証明写真を近くのスーパーで撮って、それから困ってしまった。

 

「どこへ行こう┐(´д`)┌」

 

調子が悪いときは判断力も決断力も鈍る。「あっちの店へ行こうかな」とふらふら歩いたと思ったら「やっぱりあっちへ」とまた別方向へ。「ここへ行きたい」というのが決まらない。決まらなかったら家に帰っておとなしくご飯を食べればいいので、踵を返して後戻りしようとしたが、「そうだ、この前にできたあの店に行ってみよう」と思い立ってまた別方向へ。店の前に行ってみたら休みだった。しょぼ~ん。

そんなこんなで街の中をさんざんさまよった挙句、行きつけの中華料理屋へ。麻婆茄子を食べて、帰りにコーラを買って帰ってきた。

それだけ歩けば、頭のモヤモヤも晴れることが多いのだが、今日は帰ってからもモヤモヤと曇り空。やはり調子はよくないようだ。でもまあ、外に出られたからいいか。明日、明後日はどうしよう。

今日は昨日よりもまた調子が悪くなっている。

昨日の診察で「体調はどうですか」と聞かれて、

「気力が出ないとか憂鬱な気分が抜けないという精神的な症状はありますが、体がだるいとか疲労感はありません」

と答えたのだが、今日は体がだるくなっている。午前中は横になるのを我慢していたが、昼過ぎには2時間くらい寝てしまった。完全に眠っていたわけではないが、うつらうつらしていた。起きてもまだ体がだるい。

夕方、妻がお買い物に行くという。コーラが切れているので一緒に買いに行こうかと思ったが、とても気力が出なかった。結局妻は一人で行って、自分はまた布団に潜り込んでしまった。

我慢のときかな・・・。

 

今日は寒いものの晴れてお出かけ日より。昨日の予報では雨が降ると言っていたが降らなかった。天気予報はあてにならない。(昨日と言ってることが違う)

とは言え、それだけで調子が上がるわけでもなし。朝食後と昼食後にはしばらく横になっていた。しかし今日はメンタルクリニックへの通院日。なんとか起きて着替えて病院に行った。

診察では、いったん少し調子が良くなって朝起きるのも少し早くなったり、昼も横にならなくなったが、2週間くらいでまた落ちて、先週の木曜日から調子が悪い、ということを話した。主治医はふんふんと聞いていて、そうですか2週間しかもちませんでしたか、もう少し上がってくるといいんですけどねえ、とか言っていた。春になって暖かくなったら、もう少し調子がよくなるかもしれません、とのこと。この日記で書いていることと変わらん。

そう言えば、自立支援医療受給者証の更新が3月からだ。診断書が必要だ。このことに行きのバスの中で気がついた。更新は毎年だが、診断書が必要なのは2年に1回。今年は必要な年で、自分の場合は5月末で期限が切れるので、その3ヶ月前、つまり3月に入ったら更新の手続きができるのだ。

クリニックで無事診断書を書いてもらうようにお願いして、3週間後の次回の診察のときに受け取ることになった。気がついてよかった。来月にお願いしたら、受け取るのはさらにその3週間後の4月になってしまうところだった。4月でも間に合うとは思うのだが、できるだけ早く手続きをしたほうがいいと言われている。

今回は同時に障害者手帳も更新だ。有効期限のはんこを押す欄がいっぱいになってるから、次は顔写真が必要だ。証明写真を用意しなくては。めんどうだなあ。