TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

昨日は21時45分就寝。いつもより早めに寝た。眠れないかもしれないが、とにかく生活のリズムを戻すために、できることから始めてみようかと、早めに寝てみたのだ。果たして眠れるか、あまり自信がなかったが、ちょっと時間がかかったものの追加眠剤も飲まずに無事眠れた。夜中は何回も目が覚めて眠りも浅かったが、とりあえず眠れた。

そして朝6時半に目が覚めたときに、このまま起きてしまおうと思ったが動けず。その後、8時やら9時やら何度も起きようとしたが動けず、結局10時40分にやっと動けた。早く寝たのに早く起きれない。起きる時間は相変わらず遅い。でも、昨日早く寝れた分だけまだましだ。焦ることはない。少しずつ軌道修正していこう。それにしてもたくさんの夢を見た。いちいち覚えているわけではないが、断片的に様々な場面を思い出す。前の勤務先の先輩や同僚や、私の夢は普段会っていない、懐かしい人がよく出てくる。彼らはどうしているだろうか。

今日は昨日よりも調子が悪い。昼間2時間くらい寝てしまった。夕飯は妻が石狩鍋を作ってくれた。2日分あるので、とりあえず明日の夕食は確保できた。これから、妻にはちょっと申し訳ないが、調子が悪いのに無理に家事をするのを控えることにした。できるだけ規則正しい生活を心がけるようにして、体に負荷をかけないようにして回復を待つことにしたのだ。なんとかこの困難を切り抜けるのだ。

昨日は22時半頃寝たが、やはり眠れない。0時前になってから起きてきてPCに向かう。またこのパターンが続いている。1時を過ぎても眠気が来ないと思っていたら、追加眠剤を飲んでなかった。追加眠剤を飲んでからもう少しPCに向かっていて、2時前に寝た。朝は10時半に妻に起こされた。そのちょっと前から目は覚めていたが布団から出られなかった。すごくたくさん夢を見たような気がする。たくさんの人が出てきた。

昼頃、今日はようやく元気が戻ってきたので妻と横浜へ。妻がムービル1階の「イレブン・カット」という美容室で髪を切っている間、ビブレのユニクロで時間をつぶす。セール品のフリースルームウェアを買った。ユニクロにはお世話になっている。

その後、昼食を食べようと歩き回ったが、ユニクロとかショッピングモールとか、横浜駅の東西連結通路とか、いつも混んでいるところがそんなに混んでなかったのに、飲食店はどこも長蛇の列。あちこち歩き回ったがどこも混んでいるので、結局ポルタのペッパーランチでハンバーグを食べた。ここでも待たされた。隣の一風堂には見たこともないほどの長蛇の列ができていた。なぜ飲食店はこんなに混んでいるのだろう。時間も13時半を過ぎているのに。あちこち見回したところ、ファミリーが異様に多かった。三連休の真ん中で、ショッピングに来てみんなちょっと遅めのご飯なのだろうか。

その後バスで帰ってきたが、今日はめちゃくちゃに風が強かった。バスに乗らなくてもこの風に乗って家へ帰れるんじゃないかとメルヘンチックなことは、微塵たりとも考えはしなかったが、そんなことはどうでもよくて、1月の東京としては観測史上最高の強風だとテレビが言っていた。

今日は早めに寝るか…。早く寝られる気は全くしないが、とにかく布団にはいるのを早くして、少しでも生活のリズムを修正していきたい。

昨日は23時頃に寝たが、やはりまたまた眠れない。0時過ぎまで布団の中にいたが、あきらめて起きてきて追加眠剤を飲んだ。そしてPCに向かって、1時半くらいにようやく眠たくなってきたので寝た。朝は10時に妻に起こされたが動けず。かろうじて妻が持ってきてくれた薬を飲んだ。やっと起きたのは12時前だった。

しんどくて夕方まで寝ていた。今日は妻が休みだったので夕食を作ってくれた。夜になっても元気になった、というレベルまでいかない。横になってぼんやりテレビを観ていた。明日は外に出られるだろうか。

昨日は23時前に寝た。しかし、眠れない。昼間に寝てしまったのがいけなかったのか。しかし、昼間は立っているのも辛いほどしんどかったので横になってしまい、それはそれでしかたがなかった。それで夜は眠れない。頭の中をぐるぐると悪い考えばかりが巡り巡る。

今から2年ほど前、毎日毎日どうやって死のうか考えていた時期があった。それから自分にあった安定剤に出会い、その押しつぶされそうな希死念慮を伴う不安はなくなったのに、またそれが復活しつつある。早めに入院した方がいいのだろうか。

0時を過ぎても眠れないので、いったん起きて追加眠剤を飲み、PCに向かう。明日になるのが怖い。このまま地球が爆発して何もかもなくなってしまえばいいのに。自分の存在が消えてしまって、自分がはじめから存在しなかったように世界が変わってしまえばいいのに。そんな感情を供にして何かにおびえながら、何かから逃げ出したいけど逃げ出せずにぶるぶる震えているような、そんな恐怖が自分を襲う。

昔、調子が悪いのに無理やり会社に行っていた頃を思い出す。朝が特にしんどいこの病気は、朝早く出勤することが何よりもつらい。当然会社に来るのが昼前になったり、ということは日常茶飯事で、まだうつ病という病気も社会的に広く認知されてなかった10年近く前、「また重役出勤かよ」と嫌味を言われることもあった。こんなに辛いのに、精一杯がんばって起きて這うような思いで会社に行ってるのに、そんなことを言われたらやりきれない。会社へ行く億劫さが増す中、無理やり起きて通勤して、立っているのも辛くて何もかも捨てて逃げ出したい時、そこが歩道橋だったり駅のホームだったりすると、「楽になれる場所への道がここに大きな口をぽっかり開けて待っている」そんな気がしてふらふらっと吸い込まれそうになる。いや、飛び降りたことはない。でも歩道橋から飛び降りそうになったことは一度だけある。入院前のことだった。

ちなみに今のこの文章は、0時20分頃書いている。まだ寝る前の、眠れない時間に書いている。この時間はこんな不安で押しつぶされそうになっているのだが、どこかにそれを吐き出すことによって少しでも不安が軽くなればいいのに。そんな淡い期待を抱きつつ、今年は生きて新しい年を迎えられたが、来年は無理だろうなあ、そんな絶望感が自分を覆っている。それを洗いざらい書いてしまおうとしているが、支離滅裂だ。今の精神状態では、油断したらどこかに飛び込みかねない。

どうやら入院した方がよさそうな気がしてきた。とりあえず来週の診察まで様子を見て、それから主治医に相談しよう。

そして2時頃再び寝て、11時40分頃に起きた。起きるのもどんどん遅くなる。またしても負のスパイラルだ。起きたものの気力はない。やらないといけないことは色々ある。夕食の買い物にも行かないといけないし、年賀状の返事も出さないといけないし、生活費を銀行からおろして、あと健康保険料と市民税を払いにいかなくては。

しかし、なかなか動き出せない。16時をまわってからようやく外に出て、チャリで商店街まで行った。銀行でお金をおろしたはいいが、健康保険料と市民税の払込票を忘れてしまった。しょぼ〜ん。スーパーで夕食の材料を買って、えっちらおっちら坂を上って帰ってきたが、帰ってきたときには疲れ果てて、もう夕食を作る気力はなくなっていた。

妻が疲れて帰ってきた。忙しくてみんな残業していたが、妻も疲れていたのでそそくさと帰ってきたらしい。二人して調子を崩すとやばいのだが、これも負のスパイラルか。夕食を作ってないので近所のラーメン屋に行ったら、ラーメン全品が値上げされていた。しかもメンバーズカードを見せればラーメン大盛りなどのサービスがあったのに、そのサービスも打ち切られていた。この店、大丈夫かなあ。このラーメン屋がうちの近所で唯一まともな食い物屋なのに。もしここが閉店してしまったら、今日のように2人とも調子が悪いときなんかに困ってしまう。大打撃だ。味はかなりうまいのだが、いかんせん場所が悪いなあ。国道沿いにあるのに駐車場もないとは。なんとか生き残ってくれ。自分と一緒に。

昨日は21時45分と早めに就寝。しようとしたが眠れず。妻は今日から仕事なので、早々に寝たから私も一緒に寝たのだが、眠れない。1時間くらい経ってから起きてきて、眠くなるまでPCでゲームしてたら0時くらいになってしまった。それからすぐに眠れたが、朝は起きれない。気がつくと11時を過ぎていた。なんでこんなに遅くまで動けないんだ。

しばらく起きてPCに向かっていたが、しんどい。正直しんどい。13時半か14時前だろうか、また布団に潜り込んで15時半まで寝てしまった。たくさん夢を見た気がする。眠りが浅い証拠だ。これだけ寝てしまうのは、やはり調子がどんどん悪くなっている証拠だ。

そう言えば今年は1日2日と年賀状は来たものの、いつもより少ないなあと思っていたのだが、今日になってどっと来た。なんでだろう。みんな出すのが遅くなっているのか、郵便事情によるものなのか。出してない知人から来ていたので一応返事を書いたのだが、出しに行けなかった。今日が4日だから明日出したとしても、着くのは6日とか7日になってしまう。まあいいや。

なんとか夕食のウィンナー鍋を作って頂き物のハムを焼いて、一人で食べた。妻は新年早々残業らしい。私が調子が悪くて妻が忙しいと、ちょっと嫌なパターンだ。これでもうちょっと私が元気で、せめて買い物でも行けたらいいのだが、食材ももうなくなってきた。明日はもう少し調子がよくなっているといいのだが。