TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

コメント一覧(18ページ目)

えび 2012/11/25 あの日のあの時を振り返って

ご無沙汰しております。
久しぶりにブログを拝見したら大変なことになっていたのですね。
ご無事で何よりです。
お身体ご自愛くださいね。

はまー 2012/11/21 やっぱり死にたい

ありがとう。
さくらさん、本当にありがとう。
音楽の力って、
本当にすごいですね。
涙が出ました。
長いトンネルに紛れ込んで、出口が見当たらなくて今もさまよっている、
まさにそんな自分がここにいます。
いつも見守ってくれてありがとう。
本当にありがとう。
生きていてよかったと、今しみじみと思いました。

さくら 2012/11/21 やっぱり死にたい

おかえりなさい。
私に言えることは何もないんですけど。
そんなときにほっとする曲なかったかなあと思って探してみました。
死にたくなった時にでもきいてください。
http://www.youtube.com/watch?v=fUjMwIpljkg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1726172
こっちはキレたいときに。
http://www.youtube.com/watch?v=ip177Tl535U
はずしてたらごめんなさい。
私はクリスチャンではないのですが、
私が結婚した時に、結婚教室で神父様に言われたことには、
神様はあなたを必要としているからあなたをつくり給うたのです
って。
次に発作的に死にたくなった時は、
目をつぶって自分を抱きしめて、神様の代わりに、
大丈夫、生きていていいんだよ、って千度
死にたい自分に言ってあげてくださいな。
お元気で。

はまー 2012/11/18 自殺未遂その後(2)

本当に、
「生きててよかった」
と思う今日この頃です。
友だちは割とたくさんいるのですが、重たい話を聞いてもらえる人って限られるので、相談できる友だちがいること自体にも感謝です。

飯塚真司 2012/11/18 自殺未遂その後(2)

それが男というものです<相談できる友達は女性
無事で何より!

はまー 2012/11/18 自殺未遂その後

ともちゃん
お気遣いありがとう。とても嬉しかったです。
西梅田の喫茶店、懐かしいですね。
妻の気に入っているお店は、確かまたいくつかつぶれたような(^^ゞ
ジョジョの奇妙な冒険って、これまた懐かしい。今でも連載続いているのかな?
最近の私は、昔を懐かしむことばかりです。現実を直視できなくて、後ろばかり向いているというか。
でも、ちゃんと前を向いて、それこそ亀のように少しずつでも歩んでいかなきゃ、と思います。
またともちゃんや他の仲間達と笑っておしゃべりできる日が来るといいなあ。アレフの15周年も、例のごとく体調が悪くて行けなかったし。
ともちゃんは充実した毎日を送っているようだけど、無理しないでね。

ともべ 2012/11/17 自殺未遂その後

あ、顕在ではなくて、健在(笑)
誤字脱字も、健在(笑)

ともべ 2012/11/17 自殺未遂その後

電話、私にもくれていた?
ごめんなさい、気付いたときは深夜になっていました。
今朝も昼まで寝ていて(あちゃぁ)起きたらバッタバタでした。
奥様がかけつけてくれてよかったなぁ…。
西梅田のケーキ屋さんで喫茶したのを、思い出していました。
なにやら「私がお気に入りになるお店は、みんな閉店しちゃうのよねぇ」と、言っておりましたっけ。
さて、これから一人練習にでかけてきます。
たぶんこんな時間だから空いてなくてすごすごもどってくるのかもしれないけれど。
すっごく前にさ、ハマー、呼吸法がなんたらいっていたよねぇ
だれか、歌の先生に習っていたときのことだと思いますが
最近テレビでジョジョの奇妙な冒険をみていてね、呼吸法で戦い、相手の悪が浄化されるっていうのが(笑)ふふふ、なんかよじれるほど可笑しくて、嬉しくてね
私も自分を追い詰めるのが得意な人で^^;困っちゃいますが、ちょっとずつ、それこそ呼吸法、、とまではいかないですが、そんな感じで自分にトライしています
いやぁ、ほんとに、亀のような進歩ですけどねぇ
寒いから、暖かくして、健やかな時間が、数分単位でも多くあるように、祈っていますね
さー、いってきまーす(人のブログを自分の日記にする悪い癖顕在:笑)

はまー 2012/11/15 自殺未遂をした

権兵衛さん、いつもありがとうございます。ご心配かけてすみません。
妻に電話したのは、薬を飲んだものの、本当は妻に助けてほしかったのかも
しれません。
希死念慮を自覚されているのは、私のように全く無防備な
人間よりはるかにましだと思います。いざという時にリスク回避を
とれるとおもいます。
私が「自分にも希死念慮が現れるかもしれない」ということを
自覚していたら、そしてそれを妻に伝えていたら、薬なんて飲む
前に救急車を呼んで、医療保護入院をして、それで済んでいたかも
しれません。
本当にいろんな方に迷惑や心配をかけてしまいました。
今はとにかく生きていることに感謝して、できるだけのんびり
することにします。

権兵衛 2012/11/14 自殺未遂をした

 こんばんは。久しぶりの記事を読んでびっくりしました。
 パーマネントに残るのは嫌なので、こちらに書きます。
 生きていて良かったですね。とすぐに言えないのは、
自分に希死念慮があるからです。でも、奥様に無意識に電話をしたと言う事は、生きていたかったのかもと思われるので、助かって良かったですね。
 体と心がつらいかもしれませんが、考えるのを止めて(自分の経験だと、考え過ぎると良くありません。)お大事に。

権兵衛 2012/10/01 これでも秋のつもりか?

今日は暑かったですね。
涼しいのに体が慣れたせいでしょうか。
日差しは夏っぽかったです。
自分の家は大丈夫でした。
合う薬は中々見つからず、
見つかっても、もっと良いのが(効くのが)あるのでは?
と疑心暗鬼になってしまいます。
良い状態を保てる薬(環境や気候のお陰だったとしても。)が良い薬だと思う様にしています。
お大事に。

はまー 2012/09/30 秋、まだ~?

権兵衛さま、いつもコメントありがとうございます。
いったん回復してのですが、その後また調子を崩したりちょっと回復したり、を繰り返しています。なかなか先が見えないです。
台風はちょうど今通過中ですが、団地の造り自体はしっかりしているので多分壊れるものはないかと思いますが。それよりもあちこちで停電しているようなので、そちらの方が今は怖かったりします。
権兵衛さまのお宅も被害がないことを祈っています。

権兵衛 2012/09/30 秋、まだ~?

涼しい日が増えてきました。
少し回復してきて良かったですね。
風がだんだん強くなってきて台風が来そうです。
自分の家(ベランダや窓)が壊れないことを祈っています。
お大事に。

はまー 2012/09/05 なんとかしなければ

9月に入ってもまだまだ暑いですね。
ここ数年、夏が猛烈に暑くなっただけでなく、9月に
入ってからの残暑も長く続くようになった気がします。
権兵衛さまもどうぞお体にはお気をつけください。

権兵衛 2012/09/05 なんとかしなければ

なかなか涼しくなりませんね。
お大事に。