TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:メンタルヘルス

昨日は22時ごろ寝ようとしたが、やはり眠れず、扇風機の1時間タイマーが切れてから起きて追加眠剤を飲んだ。その後が失敗した。ハンゲームに昨日登録してしまったのだが、そのサイトでゲームをやり始めたら止まらなくなった。2時頃まで没頭してしまった。やばいやばいやばいやばい。そのままいつものパターンで寝たのだが、10時まで寝てしまった。いかんいかんいかんいかん。

しかし、今日はずっとゲームに浸っていた。いかん、このサイトははまる。なんせ様々なゲームがやり放題なのだ。さめがめの変形とか昔懐かし上海などのレトロなゲームもあって、片っ端からやり出すとはまってしまい、あっと言う間に夕方になってしまった。

18時過ぎ、今年最後の縁日へ。ホタテ焼きとかチキンステーキ、ステーキ串などを食べてたこ焼きを買って帰ってきた。次は来年までのお楽しみだ。午前にいきなり雨が降ったからどうなるかと思ったが、その後は晴れて良かった。

ところで親近感を感じるのが冥王星。決して輪の中心の方でなく、どちらかと言うと端っこの方で少し他と違う軌道を描きながら小さな身で回っていて、それでも一応自分も太陽系惑星の一員だ、と思っていたら、自分の存在(大きさ)がどんどん小さく評価されていって、もう外そうか、という意見まで出てきた。太陽系の惑星が13個になるのか8個になるのか、まだこれを書いている時点では決まっていない。今夜投票で決まるらしいのだが、そもそもそういう科学的なことを「投票」で決めるってのは、どんなもんかいな。そういうものなのかな。

冥王星をはじめとした小さな惑星候補生が我々障害者の姿に重なって見える。今年の4月に施行された、ほとんどの障害者にとって負担増となる「障害者自殺支援法」もとい「障害者自立支援法」も国会で、つまり多数決で決まった。我々冥王星たちは国会に見捨てられたのである。しかし、捨てる神あれば拾う神ありで、先日申請した住民税の減免措置は審査が通ったと今日通知が来た。よかった、これで少しは楽になるのだ。

昨日は少し早く、22時頃寝ようとしたのだが、やはり眠れない。23時過ぎまでねばったが、やっぱり眠れないのであきらめていったん起きて追加眠剤を飲む。そしてまたPCにしばらく向かった後、クーラーの効いたその部屋で眠った。もう、最初からこの部屋で寝ることにしようかなぁ。夜中3時頃目が覚めて寝室に戻ってまた寝た。

朝、7時半頃起きてゴミを出したり朝食を食べたり、よし、今日は早起きできたぞ、と思っていたが、すぐにしんどくなってきて、そのまままた寝てしまった。11時前になるまで動けなかった。相変わらず午前中はだめだめだ。

12時頃昼食を食べたあとも、またしんどくて横になってしまい、寝てしまった。気がつくと14時半。バイトが休みの彼女と、今日は「ゲド戦記」でも観に行こうか、と話していたのに動けず。彼女は一人で横浜へ行ってしまった。なんでこんなしんどいんだろう。

起きてからはしばらく夕方までPHPの勉強。PHP5になってオブジェクト指向の要素が大幅に追加されたようだ。懐かしいなあ、オブジェクト指向。C++とかJAVAとかでない、Cのプリプロセッサに皮をかぶせた自社開発のオブジェクト指向言語で、UNIXで分散システムの運用管理ツールを開発していた頃が懐かしい。そうだ、C++もJAVAもちょこっとかじった程度だったから、PHPをある程度勉強したら、C++とJAVAもやり直そう。

昨日も22時半頃寝ようとしたが、眠れそうにないので23半頃に起きて追加眠剤を飲み、少しだけPCに向かった後、そのままクーラーがついた部屋で寝た。もう毎日同じパターンの繰り返し。そして夜中に目が覚め、寝室へ移動して寝た。朝方に目がが覚め、暑くて我慢できなかったのでまた隣の部屋へ。9時半頃まで寝ていた。ちょっと寝坊だ。もっと早く起きたいが、いや目は覚めて隣の部屋に移動したりしているのだが、まともに動けない。

10時半頃、まだちょっとだるいが自転車を漕いで区役所へ行った。市民税の減免について相談に行ったのだ。先日、健康保険料については減免措置を受けるための手続きを取ったのだが、市民税についても市条例により、減免されるケースがあると聞いたので、とりあえず区役所へ行って相談に行った。

他の市町村はどうなっているか知らないが、横浜市の場合、市民税は前年の収入に応じて納税額が決まり、それが4月か5月頃通知されて、第1期から第4期まで、それぞれ6月末、8月末、10月末、1月末までに4分納する。既に第1期の分は払ってしまっており、口座振替にしているので第2期の分も今月末に引き落とされてしまう。

という状態で、区役所の職員に自分の状況を話した。自分が病気で就労が困難な状態であることを証明するものが何か必要だと言う。医師の診断書はありますか?と聞かれたが、そこまでは用意してない。じゃあ最近の通院した領収書は、と言われ、う〜んいろいろ必要そうな書類は持ってきたけど、それもない。

結局、障害年金の裁定通知書や障害者手帳、それからなぜか私の通院している病院の診察券のコピーを取って、減免申請書を出した。これで内部審査が通れば、第2期分については免除になるという。口座振替は今月末の分はもうストップできないので、いったん引き落とされてから後で同じ口座に返金されるとのこと。

この申請は期ごとに必要なので、また第3期、第4期も状態が変わらないようだったら納付期限月の頭くらいに申請に来てくださいとのこと。口座振替はストップしたので、健康状態がよくなって働けるようになったら最初に送付された納付書で納付してください、ということだ。とりあえず今は今日申請した減免申請が通るのを祈ろう。

帰ってきてから、高校野球の決勝戦再試合を見る。見ていたがだんだん頭がぼ〜っとしていて、いつの間にか回が進んだりいつの間にか点が入ったりしていた。半分寝たような状態だったようだ。最後だけはしっかり見た。最後に盛り上げてくれてちょっとはらはらしたよ。

夕方ちょこっとだけPHPの公式ページのオンラインマニュアルでお勉強。最近ちょっとさぼり気味だ。ある程度ざっと流し読みしてから、何か自分で作ってみよう。

昨日も22時半頃寝ようとしたが、眠れそうにないので23時過ぎに起きて追加眠剤を飲み、少しだけPCに向かった後、そのままクーラーがついた部屋で寝た。前日と全く同じパターン。そして1時間くらい眠ったあと、目が覚めたので寝室へ移動して寝た。しかし夜中にまた目が覚め、暑くて我慢できなかったのでまた隣の部屋へ。毎晩両方の部屋を行ったり来たりしている。起きたのは9時20分頃だったろうか。

午前中はテレビでサンデージャポンを観て、ネットして、え〜とそれから昼食はカップ麺で済ませて、13時から高校野球の決勝戦のテレビ観戦。手に汗握る投手戦で、なんと1−1で延長15回引き分け再試合。おお、何かすごい試合を見たような気がする。大袈裟だが、歴史の1ページを目撃したような。明日に再度決勝戦が行われるが、両チームとも投手の肩は大丈夫なのだろうか。

高校野球が終わったのが16時半くらい。3時間半にわたる熱戦だった。その後、近くのスーパーに夕食の買い物に行き、彼女がバイトから帰ってきてから久々に夕食を作った。狭いキッチンは本当にやりにくい。それに調理台が低いのだ。腰が痛くなってしまった。できるだけ腰に負担をかけないように、腰を曲げるのでなく足を開いて膝を曲げ、腰は反るくらいに伸ばして、スクワットのようなポーズでやることも多い。はたから見ると妙な光景かもしれない。

そして19時からは女子バレーのブラジル戦を観戦。やはりブラジルは強くて、今日は0−3のストレートで負けてしまった。まあ、相手がブラジルだからあまり期待はしていなかったのだが、1セットくらいは取って欲しかった。去年はあと一歩というところまでブラジルを追い詰めたのだから。

バレーの試合が終わったらもう21時。今日はスポーツ観戦で終わった。あ、明日の高校野球どうしよう。また観るのか?観るのか俺?明日はちょっと区役所へ行く用事があるのだが、できれば早い時間に行ってしまおう。最近朝が調子悪いから何時に行けるかわからないが。

昨日も22時半頃寝ようとしたが、眠れそうにないので23時過ぎに起きて追加眠剤を飲み、少しだけPCに向かった後、そのままクーラーがついた部屋で寝る。どうも暑いと眠気が来ないようなのだ。涼しい部屋だとすぐに眠れたようだが、夜中2時半ごろだったろうか、目が覚め、そのときに寝室に戻って寝た。しかし朝方になって目が覚めたとき、暑くてたまらなかったのでまた隣の部屋へ行ってクーラーをつけて寝る。そのまま起きてもいい時間だったが、まだ眠いというかしんどいというか、調子があがらず起きているのは無理、という感じでそのまま寝てしまった。結局9時40分くらいに起きた。

11時過ぎからテレビで高校野球を観ていた。気がつくと眠っていて、もう試合が終わるところだった。その後も眠気がとれない、だるさがとれない。なんとか起きたが、外に出る元気がない。ぜんぜん外に出てなくてひきこもり状態だから、今日は用事がなくても、いや「夕食の買い物に行く」という用事を作って外に出るつもりだったのだが、どうも体が重たい。

しばらくはPCに向かって某Q&Aサイトをだらだら斜め読みしていたりしたが、16時頃になってようやく調子があがってきたので、スーパーに行って買い物をして帰ってきた。行って帰ってきたら40分くらいだったが、ゆでだこになりそうなほど暑い。京都に住んでいた頃を思い出す。京都は夏になると街全体がサウナのようだった。学生時代のうちの2年間だけだったが、エアコンもないアパートに住んでいたのが不思議だ。よく死ななかったなあ。

夜、またもや女子バレーを観てはらはらする。いや〜、今日も勝ってよかった。明日のブラジル戦もはらはらさせてほしいものだが、はたして歯が立つのだろうか?