TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:メンタルヘルス

最近、生活のリズムが狂ってしんどい。夜は寝つけなくて、なんとか眠れても次の朝がしんどい。今日も9時になって妻に起こされたが、朝の薬を飲んで朝食を食べて、しんどいからそのままもう一度寝てしまった。妻曰く、布団に横になった瞬間に眠ったらしい。なぜ夜は眠剤を飲んでもこうはいかないのか。

あまりの暑さに最近はひきこもりがちだったが、今日は15時からメンタルクリニックの予約が入っていたので、14時過ぎの最もホットな時間に外へ。暑さ対策として手にはダイソーで買った小型扇風機、首には去年大活躍したマジクール、頭には帽子、顔には紫外線対策のゴーグル型サングラス。とても怪しい。でもなんとか乗り切れた。

眠れないことを相談した結果、数ヶ月前にいったん減らした眠剤を元の量に戻し、さらに朝と昼に1mgずつ飲んでいるデパスを寝る前に2mgと変更になった。デパスは安定剤であると同時に睡眠導入剤としても使われるからだ。

これで眠れるようになるかなあ。

相変わらず寝つけない。

眠剤を飲んで横になって、1時間経っても全く眠気が来ずに、こうやってまた起きだして追加眠剤を飲んで、眠気が来るのを待っている。これが毎日だ。

誰か安眠をください。私待つわ。いつまでも待つわ。(←それはあみん)

この暑さはさすがにちょっとやばい。
外に出ることができない。調子はいまいちになってしまった。

今日は久しぶりに7時前に起きた。そして二度寝も昼寝もしなかった。午前中はずっと調子が悪い状態が続いていたが、少し復調したのか?いやいや、調子の波に一喜一憂してはいかん。

それにしても、全国各地で大雨洪水の被害がものすごい。金閣寺が浸水している映像をテレビで見て唖然。私の住んでいる横浜ではあまり激しい雨は降らなかったのだが、被害にあわれた方々にはなんと声をかけてやっていいやらわからない。天災は忘れた頃にやってくる、というが、最近は頻繁にやってくるような気がする。

口蹄疫で殺処分された牛の処理やら土砂災害での行方不明者の捜索やら、自衛隊や消防隊が大活躍しているのだが、全国各地で今回のような大雨もしくは台風と同時に大地震がやってきたら、日本はどうなってしまうのだろうか。そんなことを考え出すと、ねじれてる場合ではないと思う今日この頃である。

眠剤を飲んで横になっても眠れない。
とりあえず横になってじっとしているだけでもいいから、体を休めたほうがいいのはわかっている。
しかし、ただ横になっているというのがとてつもなく苦痛なのだ。

どうすればよかんべ。