TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:メンタルヘルス

昨日は22時に寝た。わりと寝付きはよく、夜中もよく眠れた。睡眠スコアも72点でまあまあ。朝方はうとうとしながら「もう少し」と思って寝ていたが、7時半に起床。土曜日にこの時間に起きれるのはいいだろう。疲れはあまり残ってないように感じていた。

しかし、今日は何もしなかった。結局しんどくて横になっている時間も多かったが、なんとかダイアログの代わりにタスクスケジューラーで「休憩しましょう」と書かれたテキストエディタを読み取り専用で立ち上げようと四苦八苦していた。

夕方に少しだけカラオケで歌った。せっかく課金したのだから、少しでも歌わなければ。歌うとすっきりするかと思ったが、疲れたままだった。そして夕食後にまたしばらく横になってしまった。1週間の疲れはその週末でなんとかしないとまずいな。明日の日曜日はどうしよう。

どうも最近仕事中に没頭してしまって悪い癖が出ている。最初の頃はこまめに力を抜いたり、というのをやっていたのに、最近では気がついたら1時間経ってしまったりしている。昔、会社で働いていたときは1時間おきに「休憩しましょう」というダイアログを出すようにPCに仕込んでいたので、それと同じことをしようとした。が、うまくいかない。Windowsのタスクスケジューラーで30分おきに「休憩しなせえ」というメモ帳が立ち上がるということくらいはできるだろうか。

昨日は21時40分に寝た。寝付きはよかったと思ったが、スマートウォッチの睡眠レポートによると寝付いたのは22時16分。あれ~そんなに時間かかったかなあ?夜はよく眠れて、明け方になるとたびたび目が覚めるようになった。7時半に起きたがそこそこ眠れたような気がする。しかし睡眠レポートではやはり深い睡眠が短い。深く眠りたいよう。

今日もなんとなく下っ端の仕事をして終わった。みんなたくさんの仕事を抱えて忙しそうだが、私だけのんびり作業をしている(多少急ぎの仕事を振られるときもあるが)。障害者であり時短勤務の私は、他の人たちと同じような仕事はできないのでなんとなく申し訳なく思うが、それは割り切るしかない。

その後はメンタルクリニックに通院。ストップウォッチで時間を計ってみたら、職場から病院まで徒歩6分。近い。むしろ近すぎる。2週間前はめっちゃ混んでていてかなり待ったのだが、今日はすいていてすぐに呼ばれた。この違いは何?「まあなんとか休まずに仕事に行ってます」と言うと、相変わらず「そうですね」とどこかで見られているような返事が帰ってくる。

ルーティーンであるカレー屋に寄って帰ってきた。今日はねぎ豚カレー。

カレー

今週もなんとか1週間乗り切った。このままいくと4月は皆勤できるかもしれない。1ヶ月皆勤は2年間通った作業所でもなかった。なぜか体がもっている。頑張れあと4日だ。

昨日は21時半に寝た。寝付きはよくなかったと思う。しばらく経っても眠れないのでいったん起きてココアを飲んだ。スマートウォッチの睡眠レポートによると、寝付いたのは22時17分ということになっている。1時間はかかってなかったか。夜中はよく眠れて7時半に起床。と思ったが、睡眠レポートでは深い睡眠がほとんどない。深く眠るためにはどうしたらいいの?そう言えば1時頃になんだか寒くて、薄いパーカーから厚手のパーカーに着替えたっけな。もう4月も下旬なのになんでこんなに冷えるんだ。

今日もなんとなく仕事に行って、仕事のような仕事でないようなことをして帰ってきた。今日は終業後にどこにも行かないのにかなり疲れた。やはり木曜日ともなるとだいぶ疲れが蓄積されているようだ。それはそうと、今日で今月通算15日と3時間半働いた。最初の1ヶ月は条件付採用期間といって、民間で言うところの試用期間にあたるのだが、1ヶ月で15日以上勤務しないとそれが延長されてしまう。今月無事15日以上働いたので、来月から正式に公務員である。正直、半日通院で午後から出勤した日を除いて今の時点で1日も休んでいないというのは、自分でも予想外である。調子に乗らないようにしなければ。

昨日は21時45分に寝た。21時半に寝るつもりだったが、なんだかんだやっていたら少し遅くなった。仕事帰りに通院が入るのはやっぱりきついな。昨日は一番時間がかかる病院だったからしかたがなかったが、やはりきつい。でもこの病院は次は1ヶ月後になった。今までどおり2週間おきだったらもっときついところだった。寝付きはまあまあだったと思ったが、スマートウォッチの睡眠レポートによると、寝付くのに30分かかっていた。夜中はよく眠れて、朝は7時半の目覚ましで起床。いつもながら起きるのがつらい。前はしゃきっと起きれていたのに。

朝イチでネットバンキングにアクセス。今日は給料日なので、ちゃんと振り込まれているかチェック。額面はわかっているが、社会保険料とかが引かれて手取りはいくらなんだろうと気になっていた。なんと、予想よりだいぶ多い。と言うか、額面から700円くらいしか引かれていない。社会保険ははじめは引かれないんだっけ?と疑問を持ちつつ職場へ。

出勤したら給与明細をくれた。予想通り社会保険料は来月から引かれるらしく、厚生会というやつの月会費と雇用保険料だけ引かれていた。公務員でも会計年度任用職員は雇用保険に入れるのだ。そのうちやめるの前提だから?

今日もなんとなく仕事のようで仕事のようなことをやった。定時になったので退社。

仕事のあとは昨日行った調剤薬局へ。昨日の夜に電話があって、お会計を間違えたから、次の診察の時でもいいから精算させてくれ、と言ってきた。かなり金額に差があって、PCでつけている医療費の記録の関係で来月に持ち越すのが嫌なので、もう今日行くことにした。間違えた薬剤師はかなり恐縮していた。6千円以上追加で払ったのだ。薬がたか~い!

その後はジョイナスのマジックミシンに行ってこの前裾直しを頼んだスラックスを受け取った。私の股下寸法はわかっているのでそのサイズで指定したのだが、ちゃんと試着室もあったことに今日気がついた。ズボンによって微妙に違うかもしれないから、今度からはお店で測ってもらった方がいいかもしれない。幸い今日受け取ったズボンはちょうどよかった。

そしてバスに乗って帰ってきた。初の給料日だったので何かおいしいものでも食べて帰ろうかと思ったが、自分一人だけ旨いものを、というのもなんなので、後日妻と一緒にどこかに行くことにした。帰って妻と話して、牛角へ行って焼肉!ということに決まった。ちょうどスーパーで当たった平日1,000円引きクーポンがあるのだ。4月28日が翌日お休みなので、この日の夕方に決定。

今日で入庁してから3週間経つが、今までのパターンだとこの辺で疲れがどっと出て、しばらく休んだりすることが多い。気をつけなければ。最近仕事中に息を抜くのを忘れがちである。ほんと、気をつけよう。