TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:メンタルヘルス

昨日は20時半と早く寝た。作業所に行っているときに、調子が悪い状態からどうやったら抜け出せるか試行錯誤した結果、「早く寝る」というのが最も効果があったのでいつもより1時間早く寝た。これだけ早く寝ると逆に眠れないことも多いのだが、昨日はすんなり眠れた。一度トイレに起きたが、その後は朝までぐっすり。

朝になった。体が動かない。

なんでやねん! ┐(´д`)┌ヤレヤレ

なんとか頑張って頑張って這うように寝室を出て、朝の薬で食前の漢方薬を飲んだところで力尽きた。諦めておとなしく寝た。横になったままスマホで職場へ欠勤連絡。寝ながらスマホは打ちにくい。

今日はずっと寝ていた。はあ、明日は動けるのだろうか。これで3日休んでしまったが、3日連続休むのははじめてだ。うう、休暇が減ってしまう。まあそこはあまり気にしないことにしよう。たくさん休んだからと言ってクビになるわけでもない、ということはわかったし。有休を使い果たしてから休んでも給料が減るだけだ。いやそれはちょっと避けたいのだが。

今日は普通に寝てみるか・・・。いきなり暑くなったが、私は暑いのには強いから季節的な要因はあまりないと思うのだが、まあランダムな病気だからしかたがない。

昨日は寝たのが22時と遅くなってしまった。夜は眠れたと思う。

朝はまた動けなかった。今日は休みをとっているからまあいいのだが、出勤日だと2日連続して欠勤ということになるところだったからやばいな。10時過ぎまで寝ていた。

今日は夕方に循環器内科へ通院で、何時のバスに乗ればいいかYahooの乗り換え検索で調べたら、聞いたこともない系統のバスが出てきた。10月1日にダイヤ改正があったのだが、はて?大幅に路線が変わったのかなと思って横浜市交通局のページで調べたが、そんなものはない。Yahooのデータが間違っていると思われるが、そんなことあるんだ。そういうのはちょっと勘弁。

昼過ぎまでずっと横になっていた。ネットで思わずあるブツを買ってしまった。それは、まあ到着したら見せよう。

今日は心電図の検査で電極の位置をずらしながら3回も取った。間違えたわけではなさそうだ。途中で若いナースがベテランぽい人に機械の操作方法を聞いていたが、ふだんはやらない特別な検査だったのか。少なくとも私は3回取られたのは初めてだ。

今日はすいていて、その後すぐに診察。心電図に全く異常は見られなかったそうだ。前回抜いた薬の影響で波形が変わってしまうので、念のため3種類ずらして取ってみたとか。なんと、薬が全部中止になった。これはありがたい。薬を飲むのがめんどくさいだけでなく、ここの薬代だけで毎月5千円以上かかっていたのだ。そして次の診察は2ヶ月後。通院が減るのもありがたい。

その後は横浜駅前東口のラーメン屋「舎輪」でラーメンを食べて帰ってきた。病院もすいていたし薬局に行く必要もなかったので早く終わってよかった。

明日は仕事に行けるかな。この辺で食い止めたい。

バス停で撮った時刻表。16時4分の次が7分になっている。その前のバスは24分前、その後のバスは17分後なのになぜここだけつまっているのだろう。

バスの時刻表

昨日は21時半に寝たが眠れず。いったん起きたのは1回だったか2回だったか。あまったポテチを食べていた。ココアには合わなかった。

朝、完璧に落ちていた。しんどい。布団の中からスマホで欠勤連絡をする。

そのまま今日は落ちていた。仕事の後に皮膚科に行きたかったのに。

まあしかたがない。明日には上がってくるだろう。それを松の実。

明日は休暇を取っている。夕方から循環器内科だ。

昨日はWeb飲み会をやっていたら遅くなってしまい、22時過ぎに寝た。夜はよく眠れた。前の夜が眠れなかったので、2日連続眠れなかったらやばいな、と思っていたが眠れてよかった。しかし朝になっても疲れが抜けてなくて、とりあえず9時まで横になっていた。

9時40分。Amazonから「お届けが完了しました」とメールが来る。あ、置き配指定にしていたブツが届いた。玄関を空けたらちょこんと置いてあった。

ダンボール箱

開けてみよう。

カラフルな箱

むむ、また箱が出てきた。開けてみよう。

袋に入った何か

むむむ、袋に入った何かだ。出してみよう。

テニスラケット?

おりょ?テニスラケットか?開けてみよう。

ギター?

じゃんじゃじゃーん。何か楽器だ。出してみよう。

ギター?

ギター?

いえいえ、

ウクレレです。

ウクレレ

ウクレレ

エレキギターみたいな見た目だけどウクレレ。弦が4本。

この前管楽器をやりたいと思ったけど、音が大きいからだめだなあ、でも何かやりたいなあと思ってウクレレをAmazonで検索してみたら、ちょっとおもしろそうな形をしているのが売っていたので、思わずポチってしまった。

さっそく練習。教則本も一緒に頼めばよかった、とポチった後で思ったので、入門書とチューナーも注文したが、別便なのでとりあえず本体が届いた。

YouTubeで解説動画を探したらいっぱい出てきたのでそれを見ながらやってるのだが、けっこう難しいのだ。ちゃんと弦が押さえられなかったり隣の弦に触れてしまったり、まあ初心者にはありがちなのだろうが、基本からしっかりやらなければ。なまじっか適当に自己流とかでやっていたら、変な癖がついてしまって後から修正するのが大変だったりする。

まあしばらくは今日見た動画で出てきたC、F、G7、Amのコードを徹底的に練習しよう。Fに苦戦しているが、ギターのときもFで挫折したなあ。いろんなサイトを見たが、どうも自分の指は太くて短いようで、「コツ」と書いてある通りにできない。斜めから人差し指を伸ばすって、斜めだと届かないんですけど。

弦が指に食い込んで痛い。指がかちこちに固くなるまで練習しないと一人前の素人にはなれない。

弦が食い込んだ指

ストラップとカポタストと予備の弦が付属していた。

付属品

チューナーと入門書も後から届いた。

チューナー

入門書

最初は耳だけでチューニングしたが、やはり少し低かった。どうも自分は耳が悪い。チューナーを指に挟んで声を出してみたが、何も表示されなかった。残念。酸素濃度を計る機械ではないのだ。

さて、いつまで続くことやら・・・。

昨日はちょっと久しぶりに睡眠がかなり悪かった。疲れ気味なのに、メンタルクリニックに行ったあと楽器店に行ったりしたからだろうか。21時半に寝たがぜんぜん眠れず1時間ちょっと経ってからいったん起きて、しばらくしてからまた寝たがなかなか眠れず、というか寝ているのか起きているのかわからないような感じで、変な夢を見ては目が覚めて時計を見て、ああまだこれだけしか時間が進んでないとがっかり。2時半くらいに起きてきて今川焼きを食べたら眠れた。食べないと眠れないのはやばい。

朝は全く動けず。10時過ぎにやっと起きてきたが、かなりだるいし眠い。今日はできれば皮膚科に行きたかったのだが断念。来週まで薬はもつだろうからまた来週末に行こう。そのあと13時頃まで横になっていた。だいぶ疲れが溜まっている。

お昼ごはんを食べた後、商店街のスーパーに行って買い物をして帰ってきた。今日は夜に高校時代の部活仲間とWeb飲み会があるので、ドリンクとおやつを買ってきた。別になくてもいいのだが、なんか飲み食いしながらの方が飲み会っぽい。それにしても台風一過で今日は暑い。気温の変化でやられそうである。

帰ってきてからもしんどいので、少し横になる。夕方になってもまだしんどい。夕食を食べてもまだしんどい。LINEで情報が飛び交うが、19時からだと思ったら19時半からだった。今日は欠席しようかなあと思いつつ、まあちょっと顔を出すだけでも、と思って参加したらわいわいと最後まで話がはずんで終了。再来週の土曜日には大学生の時の友達とオンライン同期会をやるので、はじめて自分がホスト役となる。コンディションを整えないとな。