TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:メンタルヘルス

昨日は疲れていたので20時半に寝たのだが、それなのに眠れない。よくあることだ。9時半に1回起きてコーンフレークを食べて寝た。ふらふらだった。その後はよく眠れた。夜中に何回か目が覚めたけど、熟睡感はある。7時15分と微妙に早く起床。疲れはあまりない。

今日は公私ともに急な書類を明日までに提出してくれと言われてちょっとめんどうだった。なぜそんな急に。職場では「担当部署が忘れてて」だと。ふざけんな。家にある書類をコピーする必要があったので、ついさっきまでチェックしてた。疲れた。いまいち腑に落ちないが、明日事務のお姉さまに聞いてみよう。聞いてもわからないとは思うが。うちが特殊すぎるのだ。「夫婦2人とも障害者の場合はどうしたらいいんすかね」わからんだろうなあ。

昼過ぎ、14時台にえらく眠たくなった。いつも午前中に来るのに、こんな時間に来るとは、ぬかったわ。なんとか頑張って仕事をする。頑張って目を開ける。そう言えば向かいの席の同僚が「眼帯をしてメガネをかけた女性が、眼帯にかなりリアルな目を描いていた」という話をしていた。その手があった。自分そっくりの目を描いたアイマスクをつけてることにしよう。どこかに売ってないだろうか。

16時半になったので帰ってきたが、今日はもうふらふらである。頑張れ、明日はあと1日だ。違った、今週はあと1日だ。1時間早くあがってメンタルクリニックに通院予定。梅雨の時期になって調子を崩すことへの対策で、できるだけ疲れをためないようにするのだ。メンタルクリニックは17時に通院と16時にとではかなり疲れ方が違う。

昨日は21時に寝ようとしたが、うだうだしていたら21時半近くになってしまった。目覚ましをかけようとしたら、液晶表示が異様に薄くて、ああこれは電池切れだと思って電池を交換したものの、表示が「12:00」になってしまった。時刻を合わせる方法がわからない。これは電波時計なのだ。電波時計なので放っておけば夜中に正しい時刻になるだろう、と思って念のためあと2つアラームをかけて寝た。

夜中に目が覚めた。目覚ましを見ると、合ってなーーーい。自動で合わないのか?時刻合わせの時刻って決まってたか?しかし元の時刻がぜんぜん合ってない場合は?などと考えて、そういや窓際でないと電波が入らないかも、と思って窓際に追いやった。

朝5時ごろ目が覚めて、なんか爽やかな感じがしたからもう起きようと思ったが、油断は禁物で、休む時はしっかり休まないと、と思って7時半まで寝た。窓際に追いやった目覚ましはきちんと時刻が合っていた。電波時計って不思議。

今日も元気に出勤。何日から前の天気予報では雨だったが、いい天気で足も痛くなく、てくてく歩いて出勤。せっせと仕事をしていて、15時から業者さんとリモートのミーティング。16時半になっても終わらなかったので中座して帰ってきた。

今年度からいろんな打ち合わせに出ているが、正直出ているだけである。今日も出ていて口を挟みたいところがあったのだが、挟めなかった。自分が挟んでいいものか?でも挟まなかったらなんのためにミーティングに出てるのだ?自分でもよくわかってない。これが身内だけならまだ図々しく振舞えるのだが、相手は業者さんである。その辺の距離感というか温度感が掴めない。上司は私に何を期待しているのだろうか。

よくわからないまま帰ってきた。これから私は何をどう進めていけばいいのだろう。

昨日は19時半に寝た。19時に寝るつもりが、ちょいと遊んでしまった。調子が悪い時に早く寝るのは自分のWRAPだ。昼間も寝ていてこんなに早く眠れるのかいな、と思ったが眠れた。21時頃だったか目が覚めて牛乳を飲んだりしたが、その後も眠れた。

夜中、なんだかうすら寒くなった。今度はなんか風邪っぽい~という感じに。妻によるとくしゃみを連発していたらしい。ありったけの布団をかぶって朝を待つ。朝方は何回も目が覚めたが、なんとか復活した感じがする。7時過ぎに起きて朝食を食べていたが、やはりなんだかふらふらする。のろのろとご飯を食べ、のろのろと着替える。

のろのろと出勤。いや、のろのろでなくしゃきしゃき。できるだけ体を起こそうと、早足を心がけて行った。いつもよりペースが速かったので、途中でスーパーにちょこっと寄ってブラックコーヒーを買った。職場の自販機なら120円するが、ここなら89円である。

職場について仕事をしていて、お昼ご飯を食べて、また仕事をしていて、周りを見ていて何か違和感を感じるなあと思ったら、みんなネクタイをしていない。あれ?「クールビズって5月からでしたっけ?」「そうだよ」とのこと。自分だけネクタイをしていたのだ。これから暑くなるのもあるし蒸れるのもあるからノーネクタイはありがたい。クールビズは5月から10月とのこと。半年間もネクタイしていなかったっけ?さっそく明日からネクタイは封印。暑いし、結ぶのがめんどうなのだ。

帰ってきて、ばてばてというほどでもないが、疲れた。でもまあ、昨日あれだけくたばっていたにしては、まあまあかな。明日はどうなるだろう。打ち合わせが1つあるが、リモートでどちらもビデオオフだから、寝てても大丈夫だろう。

今日は全く動けなかった。

朝は7時半に目覚ましで起きたのだが、体がしんどくてしんどくて動けない。なんとか頑張って起きて朝食を食べた。朝しんどくても頑張って動いているうちに体が軽くなっていくことも多い。が、全くそんな兆しはなく、しんどくて横になり、スマホで欠勤連絡をした。簡単な文章なのに、打つのに10分くらいかかった。寝ながらスマホで打つのはやりにくいし、朦朧としていたからか。

そのままお昼過ぎになって妻がインスタントラーメンを作ってくれたので食べたが、またしんどくて横に。結局15時過ぎまで寝ていた。

睡眠記録

今日の睡眠の記録。5回昼寝をしたことになっている。

なんでこんなしんどいかなあ。先週のGWに中華街へ行って、それからたくさん歩いたからか。その次の日はしっかり休めなかった記憶があるが、その次の日はしんどくなくちゃんと出勤できたはずだ。が、その翌日にSeriaとかKALDIとかマックとか激安衣料品とか、あちこちお買い物とか食事に出かけてしまった。その疲れが溜まっていたのか。昨日はちゃんと休めなかった気がするが、出かけただけでなく、帰ってきてから長文のブログを何回にも分けて書いていたからかもしれない。けっこう集中するのだ。

もっと遡ると、私の仕事の担当範囲が広くなり、打ち合わせにも出るようになったので、2週間前は3日間で7回も打ち合わせに出た。なんとかなった、と思っていたが地味にダメージを受けていたような気もする。これから慣れていけるのか?まあこんなに重なったのはGWのせいもあるから、今後は大丈夫だと思うが。思うが。思うのかなあ?

しかしまあ、体調不良で休んだのは久しぶりで、記録を見ると4月12日にしんどくて11時に早退して、その前は4月5日に体調不良で休んでいる(神経ブロック注射のため2回休んでいるのが惜しい)。3月まで休みまくっていた頃と比べると、かなり出勤率が上がっているので、今日休んだのもあんまり気にしないようにしよう。とは言え、油断は禁物なのだ。とりえあず今日は19時に寝る。それが私のWRAPの中でも一番効果がある道具なのだ。15時まで寝てたのに、眠れるかなあ。

昨日は21時40分ごろに寝た。寝つきはまあまあか。朝は7時前に目が覚めたものの、疲れが残っていて、日曜日だから疲れを取るのが仕事、と思ってまた寝た。8時過ぎにまた目が覚めたが、9時まで横になろうと決めて横になっていた。あまり遅くなり過ぎてもいかん。予定通り9時に起きた。若干しんどい。

今日は昼からJ:COMさんが来た。2年に1回くらい来る。横浜市の一部はテレビの電波が届きにくい難視聴地域である。そのため、J:COMのケーブルでテレビの放送波が来ているのだが、その信号レベルのチェックをしに来た。

チェックはすぐに終わって問題なかったのだが、その後に必ずセールスをされる。いつも断るのにめんどくさいが、今日はなかなか敵も粘っていった。J:COMのネットにしませんか、スマホにしませんか、というものだが、こちらも専門知識を出してきたりして応戦。なんとか追っ払ったが、妻は安いスマホに興味があったようだった。私は格安SIMだが妻はauで、その理由が店舗がないと不安と言っていたのだが。まあ格安にするのは別にいいのだが、それならそれで徹底的に比較検討しなくては。

と言うことで、なんとか追っ払ったのであった。ノルマがあるのかないのかわからんが、ここで契約を取ったら自分の手柄になるんだろう。名刺を置いて帰っていった。さて、妻のスマホはどうしようかなあ。「今auをお使いなら、J:COMもau回線ですから」と言っていたが格安にするんだったら回線なんでauにこだわる必要はない。まあもうちょっと考えよう、というか調べよう。