TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:日々の出来事

昨日は21時半に寝た。よく眠れたと思う。朝は6時半過ぎにトトノエライトの光で目が覚めた。それともたまたま目が覚めたらトトノエライトが光ってたのか。そのままうつらうつらして、7時に起床。早すぎもなく、早起きできるのは調子がいい。いいはずなのだが、体が痒い。どうもアトピーはなぜか悪化しているようだ。

今日はお出かけ。去年桜木町にできたゴンドラに乗りたいと思っていたのだ。そして中華街でおいしいご飯を食べたいのだ。最初はゴンドラに乗ってから、運河パークから開港の道を通って山下公園から中華街まで歩き、中華のお店に入ろうと思った。しかし、GWだしどこも混んでいるだろうし、ゴンドラもどれくらい待つか読めないので、順序を入れ替えることにした。

まず、中華街の行きたいお店は決まっているので先にそっちに行くことにした。お店には当たり外れが多いが、3年前に作業所のレクで行った食べ放題のお店がおいしかったので、そこなら間違いないだろうと思って、昨日の夜にそのお店を13時に予約した。これで待たずに入れるのだ。ところが今朝になって「GWで大変混雑しているので、予約を13時半に変更しました」とメールが来ていた。え~、一方的に変更されたよ。これ、この後の予定が詰まっているときには困るよなあ。うちは他に予約があるわけではないが、13時半だとおなかすくかも。

そしてさっき書いたコースを逆に辿って、運河パークからゴンドラに乗る。「YOKOHAMA AIR CABIN」というのが正式名称なのだが、これに乗るのがどれくらい待つのかちょっと読めない。余裕があったらハンマーヘッドとか行きたいところだが、まあいいや。それよりも桜木町で新市庁舎の商業施設に行きたいところだが、そういう余裕はあるだろうか。

と、行く前にこれを書いたのだが、続きは別稿で。

昨日は21時40分に寝た。よく眠れたが、3時頃と5時頃に目が覚めた。7時に起きて朝食を食べて何かやっていたら、ちょっとしんどくなってふら~っとしてきた。また横になった。縦になったり横になったり斜めになったりしてお昼を過ぎた。

14時前になって動き出した。今日は14時半から福祉施設で久しぶりにリカバリー系のプログラムに出席。平日にはなかなか動けないので、祝日にやってくれるのはありがたい。久しぶりに会えたメンバーもいたし、内容も充実したプログラムだった。後半のワークがおもしろかった。みんな人それぞれである。今日はメンバーがよかったな。やはり自分のリカバリーに対して前向きな人たちと話をしていると楽しい。

帰ってきたらちょっとお疲れ。今日は足がちょっと痛い、という状態が続いていた。昨日の方がよかったのに、どうも日によって差がある。明日はちょっとおでかけしたいのだが、足の具合はどうだろう、というのと、GWだから混んでるかな~というのが心配。まあ混んでたら無理せずに適当にうろうろして帰ってこよう。

昨日は寝たのが22前になってしまった。21時半に寝るつもりが、やりたいことが一段落つかずに遅くなってしまった。夜中は眠れたと思うが、朝起きたら体が鉛のように重い。これは、仕事を休んだ方がいいのか?休んだ方がいいのかもしれない。しかし連休中の1日だ。今日1日頑張ってから、また立て直せるかもしれない。そんなことを思って頑張って起きて支度をする。調子が悪いのにWRAPの道具の1つである「早く寝る」をどうして実行しなかったんだろう、忘れてたんだな、畜生。19時半に寝たら次の日すっきり、ということが多いのに。

とりあえず行ってみるだけ行ってみよう、とてくてくと歩いて通勤。今日はあまり足は痛くない。連休の狭間でけっこう休んでいる人がいる・・・かと思いきや、2人休んでるだけだった。お仕事だと思い込んでいることをやって、そのまま定時になったので帰ってきた。仕事だと思い込んでいることはまだまだ手探りだ。自分の担当範囲が増えたから、ファイルサーバを漁ってドキュメントを読み漁っているのだが、いまいち「そうそう、これこれ」というものがない。そもそも「これ、今では変わってるんじゃないの?」という古い(かもしれない)資料が多い。まあ、その辺は飛ばし読み、だがついつい詳しく読んでしまうところもある。歴史を知るのもいいかもしれない。

定時になったので帰ってきた。歩いていると晴れてるのに雨が降ってきた。狐の嫁入りというやつか。なんでそう言うんだっけな。それはそうと、今日はそんなに疲れてない。昨日まででなんとか調整できたようだ。これから3連休である。明日は久しぶりに福祉施設でリカバリー系のプログラムにも出る予定。祝日だから出席できるが、福祉施設は祝日とか関係なしに日曜日だけお休みらしい。大変だなあ。

昨日は日記をアップし忘れていた。下書きは書いていたのだが、それをそのまま過去日付にしてアップしてしまおう。

昨日は21時40分に寝た。なかなか寝付けない。しばらく経って時計を見たら、23時を過ぎていた。え?もうそんなに時間経ったの?と驚いて、いったん起きてきた。妻が「喉が渇いたの?」と聞くので、「眠れなくて」と言ったら「寝てたよ」と言う。妻がものを取りに寝室に入ったら、いびきをかいて寝ていたらしい。寝ていたことに気がつかないというのは、浅い眠りだったのか。

その後は眠れて、朝になったが動けない。体がだるい。まだ疲れが取れないのか。昨日の夜に今年の目標を破って、しんどいのに遊んでいたからか。「家にいてもしんどい時は休む。おもしろそうなおもちゃがあってつい遊びたくなるが、我慢して寝る」というのが徹底されてない。はあ、いかんなあと思いつつ、9時前にやっと動けるようになったので起きたが、体が重い。

今日は1日中寝たり起きたり、いや、ほぼ寝ていたか。午前中はしんどいなあと思いつつちょっと遊んでいたが、いかんいかん、しんどいといきは休まないといかんと思って横になった。昨日の疲れが取れてないのは、昨日も同じように疲れていたのにずっと起きていたからか。しんどい時は休むのが仕事である。

スマホアプリの記録。昼寝が4回も記録されている。

昼寝が4回

ちなみに、お昼ご飯は妻が見つけてきた天下一品のカップ麺。むむむ、あのこってりスープは門外不出のはずだが・・・あまりうまくなかった。残念。やはり本物がいい。

天下一品カップ麺

昨日は22時過ぎに寝た。帰りが遅くなって、それから風呂に入ったり薬を塗ったり家計簿をつけたり日記を書いていたらもう寝る時間30分前になってしまい、遊ぶ時間がほとんどないので、いつもより30分遅くした。毎日のルーチンワークがしんどいなあ。夜はよく眠れて、朝は目覚ましをかけてなかったが7時半に目が覚めたので、いったん起きたのだが、体が異様に疲れていたのでまた寝た。9時頃に起きたが、まだ疲れが残っていた。

しばらく起きていたが、しんどくて横になった。なんだかしんどくて今日はずっと寝たり起きたり。なかなか調子が上がらない。いくら寝てもしんどい。この雨のせいか。今日が祝日でよかった。調子が悪いのは天気のせいだけでなく、今週業者さんと打ち合わせだらけだったからだろう。打ち合わせは自分のペースで思考を進めることができないだけでなく、身内以外の人を前にするという緊張も加わる。これだけ打ち合わせが詰まったのはたまたまだが、これからもたびたび打ち合わせがある。その切り抜け方もまた課題の一つだ。

とりあえずここでGWが入ってよかった。ゆっくり休めるが、1日くらいどこかへ遊びに行きたいなあ。