TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

新しいドライヤーがやってきた。
さっそくシャワーを浴びた後試してみた。
う~ん、今までのと違いがよく分からない。
値段は倍以上違うんだけどな。
マイナスイオンが出てるらしいけど、マイナスイオンって何イオン?
化学式で書いてくれ。
まあいいや。
妻は髪がしっとりすると言っておる。
ほんまかいな?
ま、そういうことにしておこう。
鰯の頭も信心から。

今日もしんどい。しんどいが、昼食を食べた後なんとか頑張って散髪に行ってきた。いつもの1,300円カットのお店。土曜日だから多少混んでるかと思ったが、行ったら誰もいなくてすぐに通された。

帰ってきてからシャワーを浴びる。今日は気温はあまり高くないものの、シャツに汗がにじんでいる。刈りたての頭は洗うのが超楽になった。

ドライヤーで乾かすのも楽になった。昨日まではぼさぼさに伸びた髪の毛を長い時間かかって乾かしていたのだが、ドライヤーを使っているうちに持ち手の部分が超熱々になって握れなくなる。持ち手の部分というか、ドライヤー全体が熱を持って超熱い。

これ、やばいんじゃないかなあと妻と話す。妻が取説を見て、「本体が異常に熱くなる」というのを見つけた。その時は「お買い上げ店舗に持って行け」と書いてあるが、それは初期不良の場合ではないか。

こんなに熱をもつのは危ないので、新しいのを買うことにした。今使っているのが家計簿の記録によると買ったのが10年前。え?10年も使った?その時1,500円くらいで買った商品の後継機種を3,500円くらいでポチった。今のはえらい安かったんだな。もう寿命だと思って供養しよう。

今日もしんどいが、なんとか整形外科へ行ってきた。整形外科は隔週の月曜日に通院しているが、次の月曜日がお休みのため、前倒しで金曜日に。

前回は採血、採尿だったのだが、その結果が出ていた。腎臓の値が悪化している。医師は薬が多すぎるのか?と言っていたが、いやここでもらっている以外にたくさん薬は飲んでいるのですが、と話した。が、薬を減らそうという判断をされて、リリカが半分の量になってしまった。

リリカは神経の痛みを取る薬である。正直増やしたばかりなのに、医師は覚えてないのか。いまだに電子カルテもない手書きのカルテである。履歴を辿りにくいだろうに。

この病院はいろいろおかしくて、医師がマイナンバーカード反対派のようで、「当院ではマイナンバーカードを強制しません」と張り紙がしてあるのはまあいいが、受付でマイナンバーカードと保険証の両方を出させられるのが未だに意味不明である。7月に国保の保険証は期限が切れたのだが、その後は資格証明書なるぴらぴらの紙を出せという。全くもって意味不明。ちなみに保険証だけでもだめで、マイナンバーカードも通してくださいと言う。それはマイナンバーカードを強制しているのでは?持ってない場合は、まあいいですということになるのか?

最近しんどい。散髪に行きたいのに行けてない。昨日は、一昨日行く予定だったがやはりしんどくて行けなかった内科に行ってきた。ずっと低空飛行だ。

そんな中、今日の14時半に訪問看護が来訪。来るぎりぎりまで寝ていた。最初なのでいろいろ話をした。いろいろな話を看護師は聞いてくれたし、してくれた。「外に出るのに、一緒に行ってほしい」という最初の目的を話すと、ぜひ行きましょうとのこと。とは言えあまり最初から長い時間は無理ですねえ、このルートとか、このルートとかどうですか?と提案してくる。この辺の地理にめっちゃ詳しい。なんでも地元出身だそうだ。訪問看護をやってると、患者さんから地理を教わることもあるという。

途中でバイタルを計る。血圧が何と99の60。リラックスし過ぎなおいらだったのか、昨日内科で計ったら120台の80台だったぞ。

いろいろな話をして、先週は30分と言っていたのに、大幅に延長して1時間ちょっといた。地元の支援機関とはまた違ったサポートをしてくれるに違いないと思ったのであった。

そしてその後は疲れ切って、散髪に行こうと思っていたのにやはりまた行けなかったのであった。

昨日はちゃんと眠剤を飲んでよく眠れた。やはり薬がないと眠れない。それでも夜中に目が覚めた。朝までぐっすり眠るにはどうしたらいいんだろう。

今日は昼食を思い切り軽くして、昼過ぎから焼肉へ。なぜ焼肉なのか?それは焼肉が食べたくなったからである。うちは何かの記念日などに豪勢に外食するが、そういうのでなく、単純に焼肉が食いたくなったのである。

前は焼肉というと牛角一択であったが、妻が「最近は『焼肉きんぐ』って店がはやってるみたい」とテレビで見た情報を流してくれて、Webサイトを見てみてそこに行きたくなったのだ。近くに店舗があるか調べたら、2駅離れたところにある。ということで久々に電車に乗っておでかけ。

口コミとか見てると「めちゃくちゃ混むからネットからの予約がお勧め」と書いてあった。EPARKの順番受付と日時指定予約に対応しており、さっそくEPARKのお気に入り店舗に登録。店に着いたのは15時前で、待ち人数ゼロであった。予約はいらなかった。やはり平日の中途半端な時間は狙い目である。

この店は基本的に食べ放題で、3コースあるうちの目玉である「きんぐコース」を選択。席でタブレット端末でメニューを選ぶと、店員やらロボットやらが持ってきてくれるというシステム。ロボットが持ってきてくれたのは、自分たちは初めての体験である。ロボットたちの動きを見ているといろいろ賢い。

分厚いカルビやハラミを焼いてははさみでチョキチョキ切り、とちょっとめんどくさいが味は抜群。薄い肉はあっという間に焼けて、回収するのにてんやわんや。卵につけて食べるすき焼き肉がうまかった。

80分のラストオーダーまであっという間で、何をどれだけ食べたのかわからんが、ラストオーダーぎりぎり滑り込みセーフで頼んだアイスクリームがめっちゃ小さくて妻はうけていた。

帰りはおなかが重いのと、途中の電車がめっちゃ寒かったので体がおかしくなってしまい、途中で全身から汗が吹き出してしまう始末。いや~、この贅沢は1年に1回だな。次はいつ行けるかわかんない。今日は行けてよかったのであった。