また2日間、外に出ていない。
昨日と今日、いったい自分は何をしていただろう?
明後日は通院日なので何がなんでも外に出なくてはいけないが、何か目的がないと出られなくなっている。
モチベーションを上げるにはどうしたらいいことやら。
また2日間、外に出ていない。
昨日と今日、いったい自分は何をしていただろう?
明後日は通院日なので何がなんでも外に出なくてはいけないが、何か目的がないと出られなくなっている。
モチベーションを上げるにはどうしたらいいことやら。
最近毎日寝てばかりだ。昨日は丸一日寝ていた。今日も昼過ぎまで寝ていたが、午後からはなんとか5日ぶりに外出して30分くらいは歩けた。どうも体調が安定しない。前より崩れていっている。
調子が悪くなっているのはなぜだろう。この寒さのせいだろうか。横浜は豪雪地帯などに比べると比較的気温は高いほうだと思うが、暖かさに慣れてしまった体に、昨日や今日の寒さはこたえる。明日は気温が10℃まであがるらしいから、なんとか持ち直せるといいな。
それにしても、10分、いや5分でもいいから毎日外には出なくては。「外に出る」という行動に移ること自体が高いハードルに感じられるのだが、そのハードルは越えなければならない。最初の第一歩を踏み出せば、今日のように動けるに違いないから。
昨日は外出できたが、今日は外へ出られなかった。
何か外へ出るためのモチベーションを自分の中に作ろうと考え、就労支援センターへ行ってみようと思い立った。当日でも一本電話を入れれば気軽に顔を出していいと言われていたからだ。相談しに行くわけではなく、そこでも求人情報は見れるから求人検索をしてもいいし、くつろげるスペースなんかもあったから、行ってぶらぶらしているだけでもいい。とにかく行ってみようと思った。
しかし、どうしても気力が出なかった。行こうかと思い立った次の瞬間からプレッシャーに押しつぶされた。結局行くことはできなかった。
モチベーションを保つんだったら、バスと電車を乗り継いでそんな所まで行くより、近所を散歩する程度までハードルを下げるべきだったか。
今日は朝10時過ぎまで寝ていた。
生活のリズムが乱れたままだ。
でも、今日は少しだけど外出した。
外に出たのは5日ぶりである。
歩いていると、足が痛い。体重が増加したからだ。
それだけでなく、引きこもっているうちに足の筋肉まで衰えてしまったのだろう。
外を歩くのはちょっと寒いけど、着こめば大丈夫。暑いよりマシである。
これからもできるだけ歩くようにしよう。
今日も調子が悪い。
朝は9時過ぎに起きたが、朝食を食べてすぐに寝てしまい、昼になった。
昼食を食べた後もしんどくて横になったら、15時くらいまで寝てしまった。
何もする気が起きない。困った。困った。本当に困った。
いろんなプレッシャーに押しつぶされそうな感じがする。
減量しないといけないのに食欲だけは止まらない。
何もかもが悪い状態。精神と肉体のバランスが取れてない。体を動かしたほうがよいことはわかっているのに、何もできない。
困った。