TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

昨日の寝る前、薬を飲もうとして気がついた。前回の診察から加わったハルシオンが、実は1回2錠だったのにずっと1錠だけしか飲んでいなかった。ありゃ〜そうであったか。ときどき寝付きがまだ悪くて、ハルシオン効かないのかなと思っていた。昨日は2錠飲んだが、すぐに寝付くことができたと思う。

今日起きたのは8時だったか8時半だったか。午前中はぼ〜っとして何をしていたかよく覚えていない。最近そんなことばかりだ。昼食はカップ麺で済ませ、昨日の夜に録画していたM−1グランプリを観た。その後近所のスーパーに買い物に行って帰ってきた。なんだか全体的に調子がよくない。ものすごく悪いわけではないのだが、ずっと頭の中にもやがかかったような感じで、気がつくと何もせずにぼ〜っとしたまま時間だけが過ぎて行っている。前に比べればまだよくなった方なのだが、この状態ではまだ社会復帰は難しそうだ。

昨日は何時頃寝ただろうか。あまり記憶にない。早めに布団に潜り込んだことは覚えている。

今朝は8時過ぎに起床。なんとなく時間は過ぎていき、10時からTBSのサンデージャポンを観て、そしてそのままなんとなく時間は過ぎていった。この合間の時間に何をしていたか、なぜかあまり記憶にはない。あ、「もじぴったん」はしてたっけな。

なんだかんだしているうちに今日も14時近くなり、またもや「昼飯どこで食おうかな」と悩む。別にカップ麺でもなんでもいいのだが、最近は食べることだけがささやかな楽しみになっている。いつも横浜駅周辺ばかり行ってるが、今日は桜木町へ行ってみた。私は障害者の認定を受けており、横浜市の福祉特別乗車券を持っているので、横浜市内のバスと地下鉄は無料で乗れる。桜木町へはバス1本で行けるので交通費はかからないのだ。

桜木町駅前の「餃子の王将」で昼飯を食べ、駅前のユニクロに行って昨日買いそびれたTシャツを買った。そして通りを挟んで向かいの「ぴおシティ」というビルの地下にあるダイソーでぶらぶらショッピング。そしてまたバスで帰ってきた。たまにはいつもと違うところへ行ってみるのもいいものだ。

昨日は早く寝付けたのかどうかわからない。覚えていないということは、早く眠れたのだろうか。

今日は8時くらいに目が覚めた。頭がぼ〜っとしたまま新聞を読んだりしていた。昨日の夜は延々と4時間「ミュージックステーションスペシャル」を観ていたのだが、その裏で録画しておいた「ぐるナイごちバトル総決算」を午前中に観た。

その後もぼ〜っとしたまましばらくソファに横になっていた。昼食はどうしようか考えているうちに時間だけ過ぎていった。14時頃になって、とりあえず横浜へ出ようと思い、重い体をひきずって家を出る。

ユニクロのチラシが今朝の新聞に入っていたのだが、長袖のTシャツが790円で安売りしているようなので三越のユニクロに行ってみた。しかしいくら探しても見つからない。店員に聞けばいいのだが、それもめんどくさく、と言うかレジに並ぶ長蛇の列を見て、買う気が失せてしまった。今日の横浜はどこへ行ってもものすごい人混みだった。やはりクリスマスということもあるし、年末の休みということもあるのだろう。

そのままどこかで昼食を食べようとあっちへ行ったりこっちへ行ったりするが、なかなか決まらない。どこでもいいのに、調子が悪いとそんな簡単なことが決められないのだ。結局回転寿司のお店に入った。

昼食を食べた後、東急ハンズに買い物に行く。入口を入ると、1Aのフロアの左半分がクリスマス、右半分がお正月という奇妙な光景だった。今日の夜に全部お正月に入れ替わるのだろう。こういうスーパーやデパートなんかは一夜にしてクリスマス仕様からお正月仕様に切り替えないと行けないので大変だろうなあ。

ハンズにはキッチン用品で足りないものがあったので買いに行ったのだが、その支払いのとき、またもやレジで小銭を床にばらまいてしまった。お釣りをもらってお札を財布に入れようとしたときに小銭がこぼれてしまったのだ。いかん、どうも頭がぼけてるなあと思ったが、そのとき気づいた。この財布は右利き用なのだ。

そう、財布に限らず、普通に使っていると気がつかないのだが、世の中のものは実は右利き用に作られているものがけっこうある。今日ハンズで使った財布はふだん自分が使っているものでなく、彼女から渡された「うちの家計」用の財布なのだ。自分が普段使っているのは2つ折りの財布で、開けると小銭入れの部分が上に向いている。これだとお札を出し入れするときに小銭入れが下を向くことはない。だが今日使った財布は、やはり2つ折りなのだが、小銭入れが横についている。そしてそれを広げて手に持ったとき、財布は斜めになるのだが、右利きの人なら小銭入れが上にくるようになっているのに、私の場合逆に持つので、小銭入れが下にきてしまうのだ。

こりゃいかん、これを使っているとまた同じ事をやりかねない、と思い、自分が使っているのと同じタイプの財布を買おうと思った。別に高いヤツじゃなくてもいい、というかできるだけ安いものがいいや、と思ってあちこち探しまわった。ハンズ、ダイエー、ビブレ、ジョイナス、シァル、ダイヤモンド地下街の有隣堂など行ったり来たり上ったり下ったり、ひたすら探したのだがいいのが見つからない。いや、あるにはあるのだが1万円くらいして、ちょっとそこまで出す気にはならない。一番安いのは有隣堂にあった3780円のやつで、それでもいいかと思ったが、結局今日は買わずに家に帰ってきた。

もともと今日は調子がよくなかったのに無理して歩き回ったからもうくたくただ。財布は次の機会にまた買いに行こう。

今日は8時半くらいに起きた。あまり頭がすっきりしない。ぼ〜っとしたまま午前中を過ごした。

11時過ぎに横浜へ行ってプレステ2のゲーム「もじぴったん」を買った。最近PSP版も出たゲームでCMもやっているが、ネットで「おもしろい」と書いてあるのを何回も見かけて買ってみた。ゲームを買うのはずいぶん久しぶりだが、もともとクロスワードとかその類のパズルが好きだったし、1800円と安かったので買ってしまった。

帰ってきてしばらく「もじぴったん」で遊ぶ。確かにおもしろい。でもそのうち疲れてきてやめてしまった。そして布団に潜り込んで17時前まで寝てしまった。

起きてスーパーに買い物に行って帰ってきた。なんだか疲れがとれない。疲れた、というか少し鬱気味だ。夜から彼女の実家のクリスマスパーティーに行くはずだったが、調子が悪いのでパスした。ちょっと調子よくなったと思っても、なんですぐに調子を崩すのだろう。

昨日もホットミルクを飲んで寝たのだが、寝付くのにはちょっと時間がかかった。効果抜群というわけでもないようだ。

今日は8時半くらいに起きたが、ちょっと頭がぼんやりしている。そのままぼ〜っと過ごしていたら14時くらいになった。昨日は一日調子がよかったのだが、その疲れが出たのだろうか。よくなったと思ったら調子を崩し、というのを繰り返している。

14時過ぎ、外に出て近所の中華のお店で昼食を食べ、スーパーで夕飯の買い物をして帰る。

家に戻ってちょっと一息ついたところで、大掃除の続きを始めた。網戸を全部掃除して、やり残していた寝室の窓枠も拭いていった。細かいところは綿棒で汚れをかきだしていく。結構地味な作業だがこれがけっこう疲れる。そして洗面台や鏡、風呂の鏡やその周辺のシャンプーやら置いている棚を掃除した。

この時点でかなり疲れてしまったし、腰も痛くなったし、手も荒れてきたので今日はこのくらいでやめた。風呂場の残りの部分やエアコンのフィルター、たんすの上などまだまだ掃除するところは残っている。自分の部屋もまだぜんぜん手をつけてない。

夕方になって夕飯を彼女と一緒に食べた。ちょっと量が多すぎておなかがいっぱいになってしまった。いかん、もっと痩せないといけないのに。