TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

あいかわらず低い。鬱で絶望感たっぷりだ。未来が怖くてしかたがない。いったいどうしたらよいのか、全然わからない。金曜日に人事部の人と面接する予定なのだが、とてもじゃないが「なんとかぎりぎり大丈夫」というレベルにすら達していない。会社の嘱託医とは「調子が良くても悪くても、5月復帰ということにしましょう」と決めたのだが、今の調子では「とりあえず復帰」ということも到底無理そうだ。

リタリンは怖いし、電気ショックも怖いし、とりあえず入院してみたらいいのかと思ったり。明日火曜日は主治医の診察日なので、予約外だけど病院に行って主治医に相談してみよう。

今日も低い。あいかわらず調子が悪い。いったいどうしたらいいのか全然わからない。不安と鬱で押しつぶされそうだ。

去年、主治医から「リタリンを使ってみましょうか?」と言われたことを思い出した。そのときはリタリンが怖かったので拒否したのだが、こうなったら明後日にでも病院に行ってリタリンを出してもらおうか、という気になった。でもって改めてリタリンについてネットで検索したら、やっぱり怖いのでやめておくことにした。法律上は向精神薬として医療機関で処方されるものだが、薬理的にはほとんど覚醒剤なのだ。「合法ドラッグ」として闇で流通していたりするそうだ。くわばらくわばら。

調子が悪い。

今日は9時頃なんとか起きたが、また昼まで寝てしまった。どんどん調子が悪くなる。不安定さはどんどん増していく。昼間はテレビを観たりしていたが、またしんどくなって寝てしまった。夜まで鬱が抜けない。

8時過ぎに起きた。今日から少しずつ早く起きて散歩するなど、復職に向けてリハビリをするつもりなのだが、正直つらい。なんとか朝の早い時間から活動できるように練習していかなくては。今日は手始めに10分くらい近所を散歩した。

一日を通して調子はあまりよろしくない。昼前からつらくて横になってしまい、昼食のときに彼女に起こされた。桜木町に買い物に行くというので、しんどいけどついて行った。目的の店で目的のものはなかったようで、横浜にも寄っていくと言うが、私は疲れたので帰ってきた。ぜんぜん体がもたない。

夕方から夜にかけてずっと不安定。かなり鬱が入ってきてる。体もかなりだるい。テレビを観るくらいのことはできるのだが、見終わると反動のようにどっと疲れがでてきて一気に鬱に入ってしまう。

こんな調子では復職なんかできそうにないのだが、どうなるのだろうか。