TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

今日は、なななんと、妻が実家でうなぎをもらってきた。毎年私の誕生日近辺、というか土用の丑の日の近辺になったら義母がうなぎをくれるのだが、いつも「うなぎあげるよ」と予告してくれていたところ、今年はそういう声がかからなかったので、今年はうなぎはなしだね、と言っていた。ところが今日妻が実家に用があって顔を出したら、ちゃんと今年の分も用意してあったという。

このうなぎというのがいいお店のもので、買ったらいくらするのか想像もつかない。義母はいつもなんだかんだくれるので、ありがたい限りである。大変おいしゅうございました。

次は1年後、あるかな?ないかな?

今日は、いや今日もちょっとしんどい。午前中はずっと横になっていた。

お昼ご飯を食べた後、参議院選挙の投票に行ってきた。しかしまあ、今回の選挙ほど投票先に困ったことはない。いろんなサイトのボートマッチを繰り返してやるも、結果は似たようなもの(当たり前だが)。選挙公報を繰り返し読む。最終的に決断して投票に行った。

選挙特番は見るかなあ。見ないだろうなあ。

今日は誕生日だった。お祝いに、と言ってもこの歳になったらあまりお祝いされたくもないのだが、まあそれは置いておいて、焼肉にでも行こうかと話していた。が、私の体調が最近悪くて外に出るのがやっと、出られない日もあるので、焼肉はやめて寿司をとった。

寿司は、実は前は時々とっていたのだが、値段が急高騰してから手が出なくなり、2年以上注文していなかった。今日は高くつくが、焼肉よりましだろうと思って思い切ってとった。焼肉も値段が上がって、「思い切って」という腹づもりだったが、それはともかくお寿司は、

おいし~い。

寿司は私のパワーフードだ。これで何か改善されないだろうか。

今日は整形外科に通院。いつもは月曜日に通院していて、次は来週の月曜日にあたるのだが、その日が海の日でお休みなので今日金曜日に行ってきた。

飲んでいる薬は痛み止めのロキソニンとリリカ。ロキソニンはおなじみの汎用的な痛み止めであるが、胃を荒らしたり腎臓に影響を与えたりとちょっと常用するのにためらわれる。リリカは神経の痛みの薬である。できるだけリリカだけで抑えたい。

ということで、実は少し前からロキソニンは飲んでない。飲んでないと痛みはどうかというと、ちょっと痛い時があるが日常生活に支障はない。だけど手元からロキソニンがなくなるのはちょっと不安なので、今回も一応出してもらっておいた。次回も同じような感じだったら、いったん止めてもらおう。リリカだけでコントロールできると理想である。あ、いや理想を言うと薬は飲まないで大丈夫だったらいいのだが。

今使っているOffice 2019が10月でサポート終了になってしまう。新しいのを買わなくてはいけないのか?Microsoft 365を調べると、サブスクリプションで1年に2万円以上する。それではなくて買い切りのものを調べたら、Office 2024が4万円くらい。う~ん、頭痛い。いつかは来るとは思っていたのだが、はあどうしようか悩むなあ。

それからこのブログを書いているレンタルサーバーの料金が値上げだというお知らせが来た。私が使っているプランが12カ月で12,936円だったのが、16,632円になるという。3割近く高くなるなあ。さらに、これにサービス維持調整費と言って、変動制の+αの料金がかかるのだ。う~ん、困った困った。

ソフトウェアにしろハードウェアにしろ、サービスを利用したらお金がかかるのは当たり前なのだが・・・。Office 2024も高い金を出して買ってもサポートは2029年までだしなあ。Microsoft以外のOffice互換ソフトウェアってどんなものだろう?今まで作ったOfficeのファイルがきちんと開けるかどうかわからないので、怖くて手が出せない。