♪♪メリメリメリクリッスマース♪♪ そうそう、2001年の12月24日。二人の記念日です。そんな話ともべにしたっけな?よく覚えているね〜。 冬は調子が悪いことが多いのですが、今はぢっと調子があがるまで我慢の子です。ともべも体調にはくれぐれも気をつけてね。
メリークリスマス♪ 少しバタバタしててお久しぶりです。 今朝の大阪はうす曇でしんしん冷えます。おくさま、お誕生日おめでとうございました(過去形ってなんか聞きなれない:笑)付き合い始め記念日、イブではなかったですか? あれ、別の人かな… ゆっくり休めて、しんどさが通り過ぎてくれますように
そういやありましたね。グローリア音頭。 今でも体が覚えて…ないや。 まだ全然練習場所とか時間とか聞いてないので、現実的に 練習に参加できるかわからないですが、一応Gloriaまでは 強烈に頭に残っているし、練習に参加できるのが少なくでも なんとかなるかな。最後はソロばっかりだし。
プッチーニ、いいなぁ[絵文字:e-420] 某先輩の振り付きで思い出します・・・
コメントありがとうございます。いい教訓になりました。 実は開発用のサーバだけでなく、自分のローカルのPCに FreeBSDをインストールしてあるので、そこでも試して いたのですが、やはり動かなかったのです。やはり環境の 問題なんだろうけど、と言うことは本番のサーバに持って 行ってあっさり動く保障はない、てなことで、まあ とりあえずリリースして、ユーザに公開せずにテスト するか〜、と思っています。
やはり環境の問題でしたか。 あまりに何度見直してもおかしいところが 発見できないときは、別なマシンで試すのを そういえば昔やっていました。 FreeBSDも2台体制で、STABLEとRELEASEで 運用するのはいかがでしょう? そういえば、自分も 誕生日とクリスマスとお正月 いつもワンセットでした ^_^;;;
こんばんわ〜 プログラムが動いたようで、よかったです♪ 日記を読んでただけなのに、なぜか、私もほっとしました(^_^; あはは\(^_^)/
お、また一匹釣れた。 びーちゃんいつもありがとう。 って私も歌えそうもないです、はい。 うちの社食は、400円も出せばおなかいっぱいになるので、 とても助かっています。
はーい、はいはいはいはい[絵文字:e-320] と言いつつ、歌ったことないし、歌えないかも。 200円はお得ですね[絵文字:v-271]
スルーするわけありません。 私の前に間違い探しなんて、 猫にかつぶし、ネズミにチーズ ハクション大魔王にハンバーグです・・・ ちなみにニコリのパズルサイトは 会員登録はしていないけどブックマーク[絵文字:e-420]
おお、びーちゃん見つけてくれましたか。と言うか探してくれてありがとう。みんなこんなくだらないものスルーするかと思ってたよ。一匹引っかかった、てな感じです。ニコリ魂でしょうか。。。(懐)
やっとみつけたよぉー! ドライアイにはちょっと酷だわさ・・・
亀レスすみません。 アッキーさん 地元へ帰ることになったのですね。私はほとんど幽霊会員と化していたので、アッキーさんとは結局直接お話したことはなかったのが残念です。 地元に帰って、少しでも状態がよくなるといいですね。 ∞の例えも目新しくておもしろかったです。私自身は、12/10の日記で書いたように「複数の周期を持つ波」で、その周期より振幅を重視しています。人それぞれとらえ方は違うと思いますが、自分は今その波のどの部分にいるのか、意識するようにしています。 修羅さん ごぶさたしてます。「気がついてない」と言われれば、う〜んなんか同じ事を繰り返している気がする、という程度の自覚はあるのですが、やはりリアルタイムで疲れやら無理しているやら感じ取れず、後からやってくるのが歯がゆいですね。やっぱ双極性障害の運命なのかなあ。
えびちゃんお久しぶりです。 大変でしたね。私も前の会社を辞めるとき、休職期間をいっぱいいっぱい使い切って復職した後でのドクターストップだったので、嫌味こそ言われませんでしたが、人事部の人からは「社内規定上、あなたを守る枠組みは会社としてはもらなありません」と事務的に言われました。 十分回復していないのに復職するというのは、経験上危険です。私も3回休職したのですが、2回目のときは焦りから強引に復職し、かなり無理をしてしまった挙げ句、入院せざるを得ないほど悪化してしまいました。 えびちゃんも、今は無理しないで今は回復を待つ方がいいと 思うよ。その結果会社を辞めざるを得なくなっても、それはそれでしかたがないので、とにかく今を大切にしようよ。回復したら、きっとまたいろんなチャンスがあるだろうから。 お互い、今はがまんかもね。えびちゃんも無理しないように気をつけてください。
ご無沙汰しております。 調子、上がるといいですね。でも、くれぐれも無理をなさらないでくださいね(言われなくてもわかってる、とお思いかもしれませんが)。 私の方は休職の期限が15日で切れます。 勤続年数が短いので、これ以上は延長できません。 5日に会社へ行き、人事担当者と直属の上司と3名で面談がありました。 そこでは2人とも散々、嫌味を言い、「お前なんかもう必要ない」「迷惑だ」と思わせる態度を取って、私から「辞めます」というのを待っているようでした。 外ではブランドイメージを大事にする会社ですが、内情はひどいものです。 その場では負けませんでしたが、1日後に鬱の波が来て、今も調子は低めです。 それでも、落ち切らないところが、以前よりも快復している証なのかな、と思っています。 もともと、良くなっていないのに期限が来たので、復職するしかないか、と思っていました。面談以外にも色々とひどいことのある会社で、そんなところに病身で戻っては下手したら悪化しかねませんので、退職の方が自分のためにもいいのかもしれません。 お互い、少しずつ、立ち止まりながらも、前に進みたいものですね。 長文すみません。 それでは、どうぞお大事に。
♪♪メリメリメリクリッスマース♪♪
そうそう、2001年の12月24日。二人の記念日です。そんな話ともべにしたっけな?よく覚えているね〜。
冬は調子が悪いことが多いのですが、今はぢっと調子があがるまで我慢の子です。ともべも体調にはくれぐれも気をつけてね。
メリークリスマス♪
少しバタバタしててお久しぶりです。
今朝の大阪はうす曇でしんしん冷えます。おくさま、お誕生日おめでとうございました(過去形ってなんか聞きなれない:笑)付き合い始め記念日、イブではなかったですか?
あれ、別の人かな…
ゆっくり休めて、しんどさが通り過ぎてくれますように
そういやありましたね。グローリア音頭。
今でも体が覚えて…ないや。
まだ全然練習場所とか時間とか聞いてないので、現実的に
練習に参加できるかわからないですが、一応Gloriaまでは
強烈に頭に残っているし、練習に参加できるのが少なくでも
なんとかなるかな。最後はソロばっかりだし。
プッチーニ、いいなぁ[絵文字:e-420]
某先輩の振り付きで思い出します・・・
コメントありがとうございます。いい教訓になりました。
実は開発用のサーバだけでなく、自分のローカルのPCに
FreeBSDをインストールしてあるので、そこでも試して
いたのですが、やはり動かなかったのです。やはり環境の
問題なんだろうけど、と言うことは本番のサーバに持って
行ってあっさり動く保障はない、てなことで、まあ
とりあえずリリースして、ユーザに公開せずにテスト
するか〜、と思っています。
やはり環境の問題でしたか。
あまりに何度見直してもおかしいところが
発見できないときは、別なマシンで試すのを
そういえば昔やっていました。
FreeBSDも2台体制で、STABLEとRELEASEで
運用するのはいかがでしょう?
そういえば、自分も
誕生日とクリスマスとお正月
いつもワンセットでした ^_^;;;
こんばんわ〜
プログラムが動いたようで、よかったです♪
日記を読んでただけなのに、なぜか、私もほっとしました(^_^;
あはは\(^_^)/
お、また一匹釣れた。
びーちゃんいつもありがとう。
って私も歌えそうもないです、はい。
うちの社食は、400円も出せばおなかいっぱいになるので、
とても助かっています。
はーい、はいはいはいはい[絵文字:e-320]
と言いつつ、歌ったことないし、歌えないかも。
200円はお得ですね[絵文字:v-271]
スルーするわけありません。
私の前に間違い探しなんて、
猫にかつぶし、ネズミにチーズ
ハクション大魔王にハンバーグです・・・
ちなみにニコリのパズルサイトは
会員登録はしていないけどブックマーク[絵文字:e-420]
おお、びーちゃん見つけてくれましたか。と言うか探してくれてありがとう。みんなこんなくだらないものスルーするかと思ってたよ。一匹引っかかった、てな感じです。ニコリ魂でしょうか。。。(懐)
やっとみつけたよぉー!
ドライアイにはちょっと酷だわさ・・・
亀レスすみません。
アッキーさん
地元へ帰ることになったのですね。私はほとんど幽霊会員と化していたので、アッキーさんとは結局直接お話したことはなかったのが残念です。
地元に帰って、少しでも状態がよくなるといいですね。
∞の例えも目新しくておもしろかったです。私自身は、12/10の日記で書いたように「複数の周期を持つ波」で、その周期より振幅を重視しています。人それぞれとらえ方は違うと思いますが、自分は今その波のどの部分にいるのか、意識するようにしています。
修羅さん
ごぶさたしてます。「気がついてない」と言われれば、う〜んなんか同じ事を繰り返している気がする、という程度の自覚はあるのですが、やはりリアルタイムで疲れやら無理しているやら感じ取れず、後からやってくるのが歯がゆいですね。やっぱ双極性障害の運命なのかなあ。
えびちゃんお久しぶりです。
大変でしたね。私も前の会社を辞めるとき、休職期間をいっぱいいっぱい使い切って復職した後でのドクターストップだったので、嫌味こそ言われませんでしたが、人事部の人からは「社内規定上、あなたを守る枠組みは会社としてはもらなありません」と事務的に言われました。
十分回復していないのに復職するというのは、経験上危険です。私も3回休職したのですが、2回目のときは焦りから強引に復職し、かなり無理をしてしまった挙げ句、入院せざるを得ないほど悪化してしまいました。
えびちゃんも、今は無理しないで今は回復を待つ方がいいと
思うよ。その結果会社を辞めざるを得なくなっても、それはそれでしかたがないので、とにかく今を大切にしようよ。回復したら、きっとまたいろんなチャンスがあるだろうから。
お互い、今はがまんかもね。えびちゃんも無理しないように気をつけてください。
ご無沙汰しております。
調子、上がるといいですね。でも、くれぐれも無理をなさらないでくださいね(言われなくてもわかってる、とお思いかもしれませんが)。
私の方は休職の期限が15日で切れます。
勤続年数が短いので、これ以上は延長できません。
5日に会社へ行き、人事担当者と直属の上司と3名で面談がありました。
そこでは2人とも散々、嫌味を言い、「お前なんかもう必要ない」「迷惑だ」と思わせる態度を取って、私から「辞めます」というのを待っているようでした。
外ではブランドイメージを大事にする会社ですが、内情はひどいものです。
その場では負けませんでしたが、1日後に鬱の波が来て、今も調子は低めです。
それでも、落ち切らないところが、以前よりも快復している証なのかな、と思っています。
もともと、良くなっていないのに期限が来たので、復職するしかないか、と思っていました。面談以外にも色々とひどいことのある会社で、そんなところに病身で戻っては下手したら悪化しかねませんので、退職の方が自分のためにもいいのかもしれません。
お互い、少しずつ、立ち止まりながらも、前に進みたいものですね。
長文すみません。
それでは、どうぞお大事に。