TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:その他諸々

Facebookではたまに変な広告が出てくる。普通は自分が検索したキーワード、閲覧したサイトや広告に関する広告が出てくることが多いのだが、たまに「なんじゃこりゃ?」というのがある。昨日は格別に変なのが表示された。

変な広告

変な広告

変な広告

こんな広告が表示されそうな変なサイトは訪れた記憶がないし、広告もクリックした覚えがないのだが。最近迷惑メールといい変な広告といいなんだろうなあ。夜中寝ぼけて変なことしてるのだろうか。(は!それはあるかも・・・)

Microsoftからのメール

「追加されましぞ」ってなんやねん。

「おめでとうございます!」て、めっちゃSPAMっぽい。

よく見たらその上の「Rewardsメンバー様、こんにちは」が文字化けしている。(見えにくいけど)

でもよく見たらちゃんとしたマイクロソフトからのメールなんだよね。この前マイクロソフトストアでOffice2019を買ったから、ポイントがついたというお知らせらしい。

なんか紛らわしい今日このごろ。なんでいまどき文字化けなんてしてるんだ?

あいかわらずSPAMメールが山のように来る。

迷惑メール

セブンに行っても遭遇。

SPAMカレー

本物のスパムって食ったことないなあ。

Microsoft Edgeでアドレスバーに、

edge://surf/

と打ち込んでEnterを押すとおもしろいことが始まることを知った。

あいかわらずGmailの迷惑メールフォルダに次から次へとメールが入るのだが。

誤検知メール

うえの「ハングリータイガー」からのメールは本物で、誤検知で迷惑メールフォルダに入ってしまっている。「HAPPY BIRTHDAY♪○○様お誕生日おめでとうございます」という誕生日クーポンで、この季節いろんなところからちょいちょい来る。

「おめでとうございます」というのもSPAMのありがちワードなのかなあ。