今日は循環器内科に通院。この前の24時間心電図の結果がわかった。やはり心房頻拍の波形が出ているときがあるとのこと。症状は特になかったんだけどなあ。聴診器で胸の音を聴いて、それから今日も心電図をとった。
今日は心房細動や心房頻拍の波形は出てないが、期外収縮が出ていた。期外収縮はそれ自体は怖いものではないが、それが心房細動などの引き金になるという。
今後の方針だが、もう3回も手術しているのにまだ脈に異常があるのは、けっこうな難治性らしく、手術も容易ではない。期外収縮を抑えられればいいのだが、期外収縮は麻酔をかけたら引っ込んでしまうことが多いとのこと。手術した病院の先生も言っていたなあ。手術中に発作が起きてくれないと手術できないのだ。どこを焼けばいいのかわからない。
今日のところは、不整脈を抑える薬を追加して様子を見ることになった。また薬が増えちゃったよ。薬だらけだなあ。