TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:メンタルヘルス

昨日はなぜかくたくたに疲れていた。早い時間から横にはなっていたが、22時くらいにちゃんと寝ようとしたら、なぜか眠れない。体は疲れているし眠剤も飲んでいるのになぜ眠れないのか?結局1時間くらいで寝つけたようだが、ずいぶん長く眠ったような気がして目が覚め、時計を見ると0時半。なんでやねん。

それからまた寝たが、3時くらいに目が覚め、それから10分おきくらいに断続的に目が覚め、眠れなくなってついに3時50分くらいに起きてきてしまった。ちょっとPCに向かっていたが、またすぐに眠気が来たので寝た。朝も早くから断続的な眠りになったが、7時に起床。起きても昨日の疲れが取れてない。なんでだろう。

昼過ぎまでしんどくて何もしていない。引越の準備はそんなに焦らなくてもいい段階だから、今日一日はゆっくりしよう、そう思っていた。しかし、昼を過ぎて体が動くようになると、とたんに雨の中、買い物に出かけた。ホームセンターに行ってキッチンのシンクの上のスペースを有効活用するラックやら、風呂場のシャンプーなどを置くラックやらを買ってきて、その足で引っ越し先のアパートへ行って組み立てて設置。別に今日やらなくてもいいのに、やれば後からしんどくなるのがわかっているのに、自分を止めることができない。

そして予想通り、というか予定通り、夜になってぐったり疲れて横になってしまった。「後で自分が不利益を被ることがわかっているのに、自分を制することができない」鬱に陥りやすい性格と依存症との共通点である。精神科に入院しているときにいろいろ学んだが、何らかの依存症の治療で入院してきたのに、その依存は治ったものの、そのあとで鬱になる人が少なからずいた。鬱と依存症は紙一重なのだ。

昨日は22時過ぎに就寝。暑くて寝苦しかったが、そのうち寝てしまった。1時頃に一回目をさましたが、その後は5時過ぎまで眠れた。5時20分に起床。朝いちは喘息が苦しい。まだ肺炎はよくなっていないのか。しばらく起きていたが、なんだかまた眠たくなってきて、7時半頃まで寝てしまった。

今日は朝から引っ越し先へ行って、新たに購入して届いているパソコンラックを組み立てた。しかも2つである。しんどかった。なぜ2つもあるかというと、一つはPC用、もう一つはAV用なのだ。今度の引っ越し先はとにかく狭い。今はPCは机の上に、テレビやらオーディオはテレビラックの上に置いてあるが、この机もテレビラックも狭くて置けない。狭いところでは空間を縦に有効活用するしかない。と言うわけで、今の机とテレビラックは処分し、1つのパソコンラックにPC、プリンタ、スキャナーなどを置き、もう1つに14インチのテレビ(21インチは昨日リサイクル業者が持ってった…)、ビデオ、DVDプレーヤー、プレステ2、ミニコンポを置いてしまうのだ。これなら横幅を取らなくてすむ。それにしても、2つも組み立てたら疲れた。すっかり体力が落ちた。

その他、彼女がせっせと拭き掃除をしたり、買ってきた照明器具を取り付けたり、なんだかんだしているうちに昼過ぎに。いったん家へ帰ってしばらくゆっくりした後、ヨドバシへ。まだ足りない物を買い足して、夕食を食べて帰宅。う〜ん、疲れた。

昨日は22時半頃に就寝。夜中何回も目が覚めて「まだこんな時間か」と思った。起きたくなるのをがまんして何度も寝たが、5時40分に起きてきた。

昼前にリサイクル業者がやってきて、エアコン2台を取り外してテレビと一緒に持っていった。どれも大きすぎて引っ越し先に持って行けない。最初は処分しようかと思ったら、家電リサイクル法やら何やらでえらく金がかかる。不法投棄が増えるわけだ。幸いにも比較的新しかったので、取り外し工事代を差し引いても、わずかながらプラスになった。

夕方に久々に皮膚科へ行った。埃まみれになっているので、あちこちがかゆくなったり赤くなったりしている。しばらくはかゆみ止めの薬も飲まなくては。また薬が増えた。夜になってから、どっと疲れが出た。無理はしてないつもりなのだけどなあ。

昨日も23時過ぎに就寝。割と早く寝つけた。3時頃、5時頃目が覚めて、そのまま起きたくなったが、我慢してもう一度寝た。7時前に起床。いいペースだ。

しかし、朝食を食べて新聞を読んでテレビを観てると、眠たくなってきてしまった。10時半くらいまで再び寝た。疲れが溜まっているのだろうか。

今日はちょいと疲れ気味で過ごした。ヨドバシへ行ってテーブルタップなどの買い物をしてきた。まだ引越日まで余裕はあるから、少しずつ準備をしていこう。今までは少し飛ばしすぎた。

昨日は23時半頃寝た。最近寝つきがよろしい。たっぷり寝たような気がして目が覚め、時計を見たらまだ1時。それからまた寝て、5時起床。

そして朝からクロスの壁についたインクの染みと格闘していた。こいつが消えてくれないと、クロス張り替えはまぬがれないのだ。そうすると戻ってくる敷金が減ってしまうのだ。まあ、敷金なんて戻ってこないものと思っていた方がよさそうだ。しかし、何をどうやっても消えない。必殺超音波洗浄機のホワイティピカでも落ちない。カーペットの染みはこいつで消せたんだけどなあ。

そしてこんどは部屋の整理。作りつけのクローゼットの中をきれいにしていく。先日スーツやコートなどの服は、太って着れなくなったものが多いのでまとめて捨てたのだが、スーツについているカバーとハンガーだけ大量に残っていた。一応彼女に「いる?」聞いたがいらないと言うので、ごそっと捨てた。これでクローゼットは空っぽに。残ったスーツやコートは、彼女が服を処分して洋服ダンスを半分開けてくれたのでそこにいれてみた。ぎりぎり入った。

朝8時半ごろ病院へ行き、またまた吸入と点滴。診察で「血液検査の結果も異常ありませんでしたから」と言われてちょっと驚く。採血なんかした覚えないのだ。聞くと、点滴をするときに針を刺して、そのまま血液を抜いてから針はそのままで点滴に差し替えたのだと言う。そのとき私は片手で胸ポケットからiPod nanoを出して耳にイヤホンを装着しているところだった。ぜんぜん気がつかなかった。

そして今日は割とゆっくりしていた。昼にソファでうたた寝もしてしまった。やはり起きるのが今度は早すぎなのか。調節が難しい。

段ボールいっぱいにあった登山用具を山岳会の友人に引き取ってもらい、大きな粗大ゴミをたくさん出したら、かなり部屋がすっきりした。捨てるものさえ捨ててしまえば、あとは一気に梱包するだけだ。引越は16日だから、まだ余裕がある。それまで引っ越し先のアパートをなんとかきれいにしよう。