TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:日々の出来事

昨日は21時40分に寝た。ふらふらだった。夜はよく眠れて、朝は7時半起床。土曜日にこの時間に起きれるのは優秀である。疲れは若干残っている。

土曜日はゆっくり休みたいところだが、病院をはしご。これから病院も業務時間外に行かないといけないからつらい。歯医者に行って虫歯を削った歯にかぶせものをして、それから内科に通院。先月風疹の抗体検査をしたが、抗体はあったという。ワクチン接種の必要はなかった。歯医者は次回も土曜日になったが、これで終わりのはずだ。

それから外で飯食うべ、と思ってバスに乗って関内まで。途中で持っていた傘がないことに気づく。ありゃ、どこで忘れてきたか。内科に電話して歯医者に電話して、薬局に電話してやっと薬局にあることが判明。土曜日なので今日はもう取りに帰る時間がない。しかたがないから月曜日の夕方にでも取りに行こう。よけいな用事ができてしまった。

久しぶりに天下一品に行ってチャーハン定食。天下一品はオーダーがタブレットになっていて、お会計もセルフレジになっていた。

チャーハン定食

タブレット

帰ってきてからAmazon Fire TV Stickのカラオケで歌った。せっかく課金したのだから、歌わないと損である。と思ったのだが、2曲で断念。疲れていたのもあったが、最近声がぜんぜん出ない。音域が1オクターブも以下なのだ。ドからラくらいまでしか出ない。どういうこっちゃ?

しんどくなってその後横になった。これが平日で出勤日だったらどうなっていただろう。やはり今の6時間×5日が限界かもしれない。いや、限界を超えていて、後から一気にツケが回ってくるのかもしれない。とりあえず休める時は休まないと。

その後は起きて録画したテレビを夕飯まで見ていた。休日はこれくらいが精一杯。今後どうなるのだろうか。来週は仕事帰りに通院の日が2日ある。5つの病院に1ヶ月にのべ7回通院しないといけない。きついなあ。

昨日は21時半に寝た。寝付きは割とよくてよく眠れた。目が覚めて今何時だろう、と思って時計を見たらまだ23時過ぎ。それからしばらく眠れなくなって、いったん起きて牛乳を飲んでまた寝た。しかしそれでもまだ眠れない。その後、眠れた、また目が覚めた、眠れた、を繰り返した。全体的に睡眠が浅く、朝は7時半に起きたもののめっちゃつらかった。いろんな夢を見たが、池上彰と白鵬が出てきたこと以外は覚えていない。

寝ぼけまなこで出勤。いやいや、歩いているうちに目は覚めた。今日も仕事と称して適当なことをやっているうちに時間が過ぎた。ある作業を頼まれてやっていたが、途中で私の定時になり、時間切れ。

今日は仕事の後に、先月まで通所していた作業所に行って3月分の工賃をもらった。1ヶ月しか経ってないのにえらく懐かしく感じた。職員3人は私が元気そうにやっているので喜んでいるようだった。スーツ姿の私を見て「すっかりサラリーマンね」とかなんだか言っていた。しばらく話をしてから帰ってきたら18時。あ~疲れたよ~。でも1週間乗り切ったのだ。週末はゆっくり休むのだ。

昨日は疲れていて体を縦にするのもしんどかったので、20時頃にいったん横になった。21時になってから眠剤を飲み、21時半にまた寝た。昨日は良く眠れた。朝は7時半に起床。これだけ寝ても少ししんどい。だが、スマートウォッチの睡眠状況を見ると、深い睡眠が21%、2時間4分といつもより多い。しっかり休めているはずだ。

元気に出勤して仕事。その後は横浜駅まで出て、ジョイナスにあるマジックミシンにこの前セシールで買ったスラックスを持って行って裾直しを頼んで、すぐ近くの病院に通院している妻と落ち合っておそばを食べて帰ってきた。ちょっと遅くなってしまった。

今週はあと1日。半月経ったが今のところ1日も休んでない。気を抜いてはいけない。気をつけよう。そして適度に気を抜こう。

昨日は21時半に寝た。眠れないので40分くらい経ってからココアを飲んで、少しPCに向かってまた寝た。だけどまだ眠れなくて、気がつくと0時前になっていた。また起きてPCを立ち上げ、ふとセシールの通販カタログをパラパラと見てしまった。ほしいものがたくさんあったのだが、いっぱいお金使っちゃったしなあ、と思いながら、「あ、これいいな」と見ているうちに9つも注文してしまった。

そんなこんなで結局1時くらいに寝た。起きたら8時半。遅いよ。しかたがないか。眠剤が効いて寝ぼけた頭で買い物をしてしまったので、変なものを買ってないかチェックした。たくさん買ったがどれもちゃんとしたもので無駄なものはなかったので安堵。

買ったものは、半袖のワイシャツが4枚、ネクタイが2本、スラックスが3本。ワイシャツはまあ、どっちみち必要になるものである。横浜市の公務員は来月からクールビズだし、そのうちワイシャツも半袖になるだろう。無駄な買い物ではない。まだもう少し先でもよかったのだが、夏が近づいて「そろそろほしいな」と思った頃に注文しようとしたら既に売り切れだった、ということが多いので早めに押さえておいてよかった、ということにしよう。

ネクタイは、そもそもスーツを着て仕事をしていたのが入社2年目までだった(3年目にカジュアルOKになった。その後の職場もカジュアルだった)ので手持ちが少なく、それに古いのを処分したりした結果、あまりバリエーションがなかったのでもう少しほしいと思っていた。先月も2本セシールで買ったのだが、それが良かったので柄違いのやつを購入。

それからスラックスが3本。先月サカゼンのオンラインショップで一本1,990円というのを3本買って「安く済んだ」と思ったのだが、安いなりの商品だった。スラックスではなくちょっとよれっとしたチノパンで、いまいちと思いつつ今はそれを履いて行っているが、やっぱりいまいちである。上のジャケットはわりといいやつを買ったので、上下のフォーマルさ、カジュアルさがアンバランスになっている。安物買いのなんちゃらになってしまった。

やっぱりちゃんとしたスラックスがほしい、とずっと思っていろいろ見ていたら、ウエストが密かに左右3cmずつゴムで伸びるようになっている春夏秋用のスラックスがあって、おおおお、こういうのほしかった、と思ってわりとまともそうだったし、色違いで3本頼んでしまった。届いて履いてみてOKだったらマジックミシンに持っていかなくては。全部で3万ちょっとした。いろいろ買うのはもうこれで打ち止めにしたい。衣装代と医療費で、給料何ヶ月分になったのよ。

それはそうと今日は土曜日ではないか。昨日も土曜日ではなかったか?いや、1週間ぶりの土曜日か。まじめに仕事をすると、時が経つのはこんなに早いのか。これではあっと言う間に寿命で死んでしまう。などとアホなことを考えつつ、しばらくPCで遊んでいたが、しんどさを感じて10時過ぎから2時間くらい横になっていた。やはり疲れは溜まっている。休みのうちに疲れを取るのも仕事である。

昼食後、スーパーと100均に行ってお買い物。今日の夜に高校時代の部活仲間とWeb飲み会があるので、それ用のドリンクとお菓子を買ってきた。いや別にそんなものなくてもいいのだが、一応「Web飲み会」と名前がついていて、みんな何やら飲み食いしながらやっているから、自分も負けじと、という感じだ(張り合ってどうする)。

その後、Amazon Fire TV Stickでカラオケをしようとしたら、サンプル曲に1曲も歌える歌がなかった。週替りなのだがしかたがない。でも歌いたかったので、880円課金してしまった。これで1ヶ月は歌い放題である。金を払ったからには元を取らなくては、と思って1時間半も歌っていた。

今日は早めに風呂に入って飯食ってWeb飲み会に備えたので、これからわいわいやるのだ。

昨日は21時半に寝た。寝付きはよく、夜中もよく眠れた。1回だけトイレに起きたがあとはすやすや眠っていた。朝は6時に起床。通院のためかなり早く家を出るのだが、ちゃんと起きれてよかった。

6時45分に家を出てバスと電車とバスを乗り継ぎ、7時40分に病院に着いた。予約は10時だから随分早いが、妻の情報によると、病院の扉が開く8時よりも前からたくさん並んでいるらしい。行ってみたら10番目くらいだった。

8時になって中に入って受付をして、採血して心電図検査をしたら8時40分。そして診察受付。診察開始は9時だが、予約は10時。総合病院では特に待たされるから、9時の予約の人と9時半の予約の人の診察が長引けば呼ばれるのはもっと遅くなるだろう、と思ってスマホにダウンロードした鬼滅の刃を読んでいた。これがあればいくらでも時間を潰せる。

などと考えていたら、9時20分に呼ばれた。予想よりかなり早いので助かった。心電図の検査結果は、波形はだいぶ落ち着いてきているとのこと。前回の診察での波形を見せてもらったら全く違う。動悸や息切れ、体のだるさと言った自覚症状もだいぶましになっているし、心臓の組織が落ち着いてきたのだろうか。それでも術後3ヶ月くらいまでは2週間おきに通わないといけないらしい。

通院するのにあまり仕事を休めないのですが、と話すと、今後はこの総合病院でなく元のクリニックに通院すればいいことになった。よかった、そのクリニックも職場から徒歩15分である。近くて助かった。16時半に仕事が終われば17時に行ける。この病院の先生が1週間に1回だけクリニックに来るので、主治医は変わらない。

早く終わったと思ったが、終わってからが長かった。受付で呼ばれて処方箋を渡されるまで45分。処方箋を出すのも会計の処理もここでやっているから、仕方がないかあ。結局会計が済んだのは10時15分だった。まあそれでも予定よりだいぶ早い。

少し遠い病院から地元に帰ってきて薬局へ行って処方箋を出した。ぜんぜん呼ばれない、と思ったら薬剤師がやってきて、薬に関して病院に問い合わせないといけないことがあるので、少し待ってくれと。しばらく待ったが呼ばれない。40分経ったところで、「病院から折返しの連絡を待っているが、かかって来ない」と言われ、仕事の後に薬を取りに来ることにした。お昼ごはんを食べてそこから徒歩で出勤。12時20分くらいに着いた。仕事をして帰ってきた。

これで今週はあと1日。あまり疲れを感じてないのが自分でも不思議だが、気を抜かないように気を抜こう。気をつけて。