TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

収入を得る方法として、いろんな人から「プログラムを作って稼げばいいのでは」と言われる。だが、それはそれで大きな課題がある。

自分はUNIXのプラットフォームでしかプログラム開発をしたことがない。

そもそも自分が仕事でプログラムを書いていたのは、最初の会社では15年前くらいまで。その頃はUNIXでミドルウェアのサーバ系プログラムを作っていた。その後、部署が変わってインフラ担当になり、業務アプリで使うユーティリティーの開発などもしていたが、これもまたUNIXでの開発である。いずれも言語はC。

その後は、2つ目の職場でイントラネットで使うWebアプリを開発したりしていたが、これもUNIXベースだったし、言語はPerl。それもMVCフレームワークを使っていたので実装は簡単だった。Javascriptは使っていなかったのでサーバ系のロジックだけ書けばよかった。社内だけで使うものなので画面は凝ったものではなくていいし、フォームがあるだけのシンプルなもの。

Windowsでのプログラミングはほとんどやったことがない。VC++は昔々ちょこっとだけやったことがあるが、CUIベースのコマンドを作っただけである。VBはわからない。ExcelでVBAをちょこっとやっただけだ。

他の言語というと、最近WordPressのカスタマイズをやってるので、PHPを少しやっているくらいだが、その程度なら難しいロジックなぞ必要ないし、詳しいとは言えない。Webページを作成するのに最近Javascript(と言うか主にjQuery)は少しだけ手をつけているが、あまり詳しくはない。致命的なのは、Javaを全くやったことがないということだ。(JavascriptとJavaを混同している人が多いらしいが、両者は全く別物である)

プログラムの世界を離れてずっとインフラをやってきた。今の自分にとって「プログラム開発」といえば、シェルスクリプトやらawkやPerlで管理系のスクリプトを作る程度のことだ。画面系の開発経験はゼロである。

さて、この状態から何ができるか。

Windowsのアプリを作り、シェアウェアで儲ける、という時代ではない。Vectorやら窓の杜やらに「こんな高機能なものが無料で使えるのか」というアプリがあふれている状態。Becky!や秀丸のようなヒット商品を作れればいいのだが、同じような機能のものが他にフリーであれば、自分だってわざわざシェアウェアを選んだりしない。他にないようなニッチなもの、あるいは高機能なものでないと、お金は取れないだろう。

今の時代で勝負するとすれば、Webアプリか、スマートフォン、タブレット端末のアプリだろう。いや、これらとPCのアプリが連携できるものがいい。しかし、これらもフリーで様々なものが揃っている。何か他と差別化できるもの、「これならお金を払ってもいい」というものを作らないといけない。EvernoteやDropboxみたいに便利なものが無料で使える時代なのだ。それと同じようなものを作ってもしかたがない。

今の自分の武器はインフラの知識とサーバ系プログラミングの知識、それにWeb開発で勉強した知識。それらを考えると、VPSでサーバを構築し(既にしているが)、HTML5やPHP、Perlなどを使ってWebサービスを作れないだろうか。

結局最後は「アイデア」である。なにかしらひねり出さねば。


コメントする

メールアドレスは公開されません

*は必須項目です